「みずなみ福祉まつり」の検索結果 14件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
第36回「みずなみ福祉まつり」は8日(土)にハートピアで
第36回「みずなみ福祉まつり」が、10月8日(土曜日)に、瑞浪市民福祉センター・ハートピア(樽上町)で開かれる。開催時間は午前9時30分から午後2時まで。みずなみ福祉まつり実行委員会と、瑞浪市社会福祉協議会が主催。会場では「作品展示」・「バザー・小物販売」・「体験コーナー」・「各種相談」を行うほか、
tononews.com//blog-entry-10925.html
第35回「みずなみ福祉まつり」は明日9日(土)も【25団体が参加】
第35回「みずなみ福祉まつり」が、本日、10月8日(金曜日)と、明日、10月9日(土曜日)の両日、瑞浪市民福祉センター・ハートピア(樽上町)で開かれる。明日は午前9時から午後3時まで。「思いやる 心あふれる 福祉まつり」をテーマに、みずなみ福祉まつり実行委員会(小栗茂実行委員長)と、社会福祉法人瑞浪
tononews.com//blog-entry-9718.html
第34回みずなみ福祉まつりは14日(月)【臨時駐車場は瑞浪市役所】
第34回「みずなみ福祉まつり」が、10月14日(月曜日・体育の日)に、瑞浪市民福祉センター・ハートピア(瑞浪市樽上町)で開かれる。時間は午前9時30分から午後2時まで。今年は、瑞浪市制65周年記念事業として、「思いやる 心あふれる 福祉まつり」をテーマに行う。なお、ハートピアには、駐車スペースがない
tononews.com//blog-entry-7746.html
みずなみ福祉まつりに50団体が協力【思いやりの心を】
第33回「みずなみ福祉まつり」が、瑞浪市民福祉センター・ハートピア(瑞浪市樽上町)で開かれた。「思いやる 心あふれる 福祉まつり」をテーマに、瑞浪市社会福祉協議会(渡邉勝利会長)と、みずなみ福祉まつり実行委員会(実行委員長=渡邉勝利会長)が主催した。過去、みずなみ福祉まつりは、「瑞浪市健康まつり」と
tononews.com//blog-entry-6720.html
第33回みずなみ福祉まつりへ行こう【8日(月)に開催】
第33回「みずなみ福祉まつり」が、10月8日(月曜日・体育の日)に、瑞浪市民福祉センター・ハートピア(瑞浪市樽上町)で開かれる。時間は、午前9時30分から午後2時まで。なお、ハートピアには、駐車スペースがないので、瑞浪市役所の駐車場を利用すること。当日は随時、瑞浪市役所とハートピアを結ぶ、「無料シャ
tononews.com//blog-entry-6717.html
人権擁護委員の小木曽曉美さんが法務大臣表彰に輝く
多治見人権擁護委員協議会の瑞浪地区部会に所属する人権擁護委員、小木曽曉美さん(70歳、瑞浪市日吉町、おぎそ・あけみ)が、法務大臣表彰を受賞。岐阜地方法務局多治見支局の芝田洋子支局長、同多治見支局の小川卓也総務課長と一緒に、瑞浪市役所を訪れ、水野光二市長に報告した。人権擁護委員は、法務大臣の委嘱を受け
tononews.com//blog-entry-5801.html
みずなみ福祉まつりで思いやりの心を【50団体が参加】
第32回「みずなみ福祉まつり」が、瑞浪市樽上町の瑞浪市民福祉センター・ハートピアで開かれた。「思いやる 心あふれる 福祉まつり」をテーマに、瑞浪市社会福祉協議会(渡邉勝利会長)と、みずなみ福祉まつり実行委員会(実行委員長=渡邉勝利会長)が主催。過去、みずなみ福祉まつりは、「瑞浪市健康まつり」と、同時
tononews.com//blog-entry-5711.html
第31回「みずなみ福祉まつり」が盛況【50団体が参加】
第31回「みずなみ福祉まつり」が、瑞浪市樽上町の瑞浪市民福祉センター・ハートピアで開かれた。「思いやる心あふれる 福祉まつり」をテーマに、瑞浪市社会福祉協議会(渡邉勝利会長)と、みずなみ福祉まつり実行委員会(実行委員長=渡邉勝利会長)が主催。過去、みずなみ福祉まつりは、「瑞浪市健康まつり」と、同時開
tononews.com//blog-entry-4674.html
明日23日にダニエル・カールさんが瑞浪市で「健康講演会」
タレントで、山形弁研究家のダニエル・カールさん(55歳)による、「健康講演会」が、明日、11月23日(月曜日・祝日)に、瑞浪市総合文化センター(土岐町)の文化ホールで開かれる。入場無料。第41回・瑞浪市健康まつりの一環。演題は、「ダニエル流、食と健康」。ダニエル・カールさんの「公式サイト」へ。ダニエ
tononews.com//blog-entry-3721.html
「ハートピア」で福祉協力校の作品展示【福祉まつりの中止に伴い】
瑞浪市樽上町の瑞浪市市民福祉センター「ハートピア」(1階)ふれあいホールで、「福祉協力校・作品展示」が開かれている。会期は、10月30日(木曜日)まで。瑞浪市社会福祉協議会が主催。瑞浪市内の福祉協力校のうち、、小学校7校、中学校5校(稲津中は無し)から、約60点の出品があった。本来、10月13日(月
tononews.com//blog-entry-2471.html
1
2
>>