「フェスティカサーキット瑞浪」の検索結果 12件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
VERSUSみずなみが4月1日(土)にオープン【レーシングシミュレーター】
レーシングシミュレーター&カフェ「VERSUSみずなみ」(バーサスミズナミ)が、4月1日(土曜日)に、瑞浪市寺河戸町にオープンする。レーシングシミュレーターショップVERSUS(兵庫県姫路市)から暖簾(のれん)分けされた、廣川純雄代表(47歳・ひろかわすみお・廣は广に黄)が開店。「瑞浪市新たな事業チ
tononews.com//blog-entry-11531.html
ファクトリーカカムの製品を紹介【瑞浪市役所で20日(月)から】
木工家具製造業「FactoryKakamu」(ファクトリーカカム・瑞浪市土岐町・各務政幸代表)の製品を紹介する展示が、週明け、2月20日(月曜日)から、瑞浪市役所本庁舎内、市民ホール(1階)で始まる。会期は3月17日(金曜日)まで。瑞浪市は、市民ホールに、瑞浪市内の事業所用「展示スペース」を設置。展
tononews.com//blog-entry-11384.html
瑞浪市の8事業者が「ご当地体験」を用意【持続可能な観光地に】
瑞浪市は、地域資源を、持続可能な観光地にするため、「瑞浪市観光コンテンツ造成事業」のプロポーザル審査を実施。2社の応募があり、宿泊予約サイト「じゃらんnet」を運営する、株式会社リクルートと契約した。昨日、12月15日(木曜日)から、じゃらんnet内に、瑞浪市の特集ページ「誕生!岐阜県瑞浪市ご当地体
tononews.com//blog-entry-11179.html
瑞浪市が本庁舎に展示スペースを開設【瑞浪市内の事業所を紹介】
瑞浪市は、今年の7月に、瑞浪市役所本庁舎内、市民ホール(1階)に、瑞浪市内の事業所用展示スペースを設けた。瑞浪市内に拠点を置く事業者(個人事業主や法人など)を対象に、展示スペースを無料で貸し出すもの。広さは約30平方メートル(約6メートル×約5メートル)で、高さは約3メートル。「フェスティカサーキッ
tononews.com//blog-entry-10802.html
ドイツの高校生ローチさんが瑞浪市に【瑞浪桔梗LCのYCE事業】
瑞浪桔梗ライオンズクラブ(LC・西尾英弘会長)は、ドイツの高校生、Kilian・ROACHさん(キリアン・ローチ、20歳)を瑞浪市に招いた。キリアン・ローチさんは、瑞浪桔梗LCの西尾英弘会長・小木曽仙佳第二副会長・安藤敏彦一年理事と一緒に、瑞浪市役所を訪れ、水野光二市長に、瑞浪市での体験談を語った。
tononews.com//blog-entry-7546.html
フェスティカサーキット瑞浪でレース観戦を【5月4日(土)&5日(日)】
フェスティカサーキット瑞浪(瑞浪市釜戸町足又1064─118)で、5月4日(土曜日)と5月5日(日曜日)の両日、「2019 ROTAX MAX CHALLENGE瑞浪シリーズ」の第3戦と第4戦が行われる。フェスティカサーキット瑞浪は、レーシングカート専門のサーキット場。4日(土曜日)は第3戦が、5日
tononews.com//blog-entry-7277.html
瑞浪市観光協会が「おすすめ」第3弾【7商品と5店舗・施設】
瑞浪市観光協会(小栗榮輝会長)は、瑞浪商工会議所(瑞浪市寺河戸町)で、「瑞浪市観光協会のおすすめ」(商品・店舗・施設)の認定証贈呈式を開いた。小栗榮輝会長(栄輝)が、推奨品の製造会社や推奨店の代表者らに、認定証を手渡した(欠席者あり)。瑞浪市観光協会では、加盟する約140の事業所・団体から、瑞浪市観
tononews.com//blog-entry-6800.html
フェスティカサーキット瑞浪でレース観戦を【ROTAX・MAX・第2戦】
レーシングカート専門のサーキット場、フェスティカサーキット瑞浪(瑞浪市釜戸町)で、明日、5月6日(土曜日)と、あさって、5月7日(日曜日)の両日、「2017 ROTAX MAX CHALLENGE瑞浪シリーズ 第2戦」が行われる。今年の10月に、「フェスティカサーキット瑞浪」で開催される、日本一決定
tononews.com//blog-entry-5263.html
瑞浪市がふるさと納税の返礼品を拡充【カード決済にも対応】
瑞浪市は、ふるさと納税「ふるさとみずなみ応援寄付金」に伴う返礼品を、大幅に拡充した。返礼品の目玉は、レーシングカート専門のサーキット場「フェスティカサーキット瑞浪」(釜戸町)の1日貸し切りチケット(寄付額は300万円)。ふるさと納税には、「納税」という言葉が付いているが、実際は、都道府県や市区町村へ
tononews.com//blog-entry-5194.html
明日は「ROTAX」の決勝大会【フェスティカサーキット瑞浪】
「2015 ROTAX MAX FESTIVAL」(ロタックス・マックス・フェスティバル)が、フェスティカサーキット瑞浪(瑞浪市釜戸町)で、始まった。本日は、予選ヒートで、明日、11日(日曜日)は、ファイナルヒート(決勝)が行われる。公式練習は、午前8時から始まり、ファイナルヒートは、正午から。観戦
tononews.com//blog-entry-3578.html
1
2
>>