「加藤淳一」の検索結果 58件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
土岐市長選に2陣営・土岐市議選に22陣営が出席【2023説明会】
土岐市選挙管理委員会(加藤陶司委員長)は、本日、3月27日(月曜日)に、土岐市長選挙と土岐市議会議員選挙に伴う、立候補関係者説明会を土岐市役所で開いた。正式な候補者は告示日に確定する。土岐市長選・土岐市議選ともに、告示日は、令和5(2023)年4月16日(日曜日)で、投開票日(執行予定)は、令和5(
tononews.com//blog-entry-11540.html
加藤淳一市議が土岐市監査委員に【土岐市議会R4第2回臨時会】
令和4(2022)年・第2回・土岐市議会臨時会土岐市は、加藤淳一市議を、土岐市監査委員に選任するため、土岐市議会に同意を求めた。賛成多数で同意された。加藤淳一監査委員(かとう・じゅんいち)は、土岐市妻木町在住の74歳(無職)。会派は新世クラブで、当選回数は3回。第1常任委員会委員長・第2常任委員会委
tononews.com//blog-entry-10403.html
加藤淳一市議【土岐市議会一般質問・令和4年3月議会】
令和4(2022)年・第1回・土岐市議会定例会(3月議会)【一般質問】加藤淳一市議「妻木町南部地域の開発・整備について。平成23(2011)年度から、組合施工で、土地区画整理事業が行われているが、土岐市のフォロー体制は、どのようか。この地域に、市の公共施設を、建設する計画はあるか」建設水道部長「土地
tononews.com//blog-entry-10205.html
土岐市議会が一般質問順序表を公開【R4・3月議会】
土岐市議会は「令和4(2022)年・第1回・定例会(3月議会)」の一般質問順序表を公開した。今回は9人の議員が市政を問いただす。発言者は次の皆さん。◆3月9日(水曜日)【午前】◎水石玲子◎加藤淳一【午後】◎安藤学◎西尾隆久◎楓博元◎髙井由美子(高井由美子)◆3月10日(木曜日)【午前】◎後藤正樹◎小
tononews.com//blog-entry-10172.html
委員会構成などを決める【土岐市議会R3第2回臨時会】
令和3(2021)年・第2回・土岐市議会臨時会土岐市議会は、各委員会の構成や、組合議会議員などを決めた。◎は委員長で、◇は副委員長(敬称略)。◆議会運営委員会◎楓博元◇加藤淳一◆常任委員会【総務産業建水委員会】◎加藤辰亥◇髙井由美子(高井由美子)【文教厚生委員会】◎後藤正樹◇西尾隆久◆特別委員会【議
tononews.com//blog-entry-9255.html
加藤淳一市議【土岐市議会一般質問・令和2年9月議会】
令和2(2020)年・第4回・土岐市議会定例会(9月議会)【一般質問】加藤淳一市議「女性の登用について。女性の管理職(指導的地位)について」総務部長「土岐市では、本年度4月1日現在、一般行政職での管理職は53人。そのうち、女性職員が5人で、女性管理職の割合は、9・4パーセント。行政職の職員数は、総数
tononews.com//blog-entry-8550.html
土岐市議会が一般質問順序表を公開【R2・9月議会】
土岐市議会は「令和2(2020)年第4回定例会(9月議会)」の一般質問順序表を公開した。今回は11人の議員が市政を問いただす。発言者は次の皆さん。◆9月7日(月曜日)【午前】◎後藤正樹◎杉浦司美【午後】◎水石玲子◎楓博元◎加藤淳一◎各務和彦◆9月8日(火曜日)【午前】◎北谷峰二◎和田悦子◎小関篤司【
tononews.com//blog-entry-8526.html
委員会構成などが決まる【土岐市議会R2第2回臨時会】
令和2(2020)年第2回土岐市議会臨時会土岐市議会は、各委員会の構成や、組合議会議員などを決めた。◎は委員長で、◇は副委員長(敬称略)。◆議会運営委員会◎杉浦司美◇髙井由美子(高井由美子)◆常任委員会【総務産業建水委員会】◎西尾隆久◇後藤正樹【文教厚生委員会】◎各務和彦◇楓博元◆特別委員会【議会改
tononews.com//blog-entry-8281.html
土岐市議会が会派構成を発表【令和2年4月24日現在】
土岐市議会(18議席)は、4月24日(金曜日)の時点における、会派構成を発表した。会派構成は下記の通り(敬称略・順不同・◎は会派の代表者)。なお、複数の議員が所属する会派として、「新世クラブ」と「公明党」のほか、新たに「清流の会」が立ち上がった。そのほかの議員は『1人会派』。【新世クラブ】(しんせい
tononews.com//blog-entry-8256.html
土岐市が令和元年度「功労者表彰式」【感謝状の贈呈も】
土岐市は「令和元(2019)年度・土岐市功労者表彰式」を、土岐市文化プラザ・ルナホール(土岐津町土岐口)で開いた。「土岐市功労者表彰条例」に基づくもので、令和元(2019)年度は、2団体・60人を表彰。また、多額の寄付などを行った、3個人・2団体・1組合に対し、感謝状を贈呈した。土岐市功労者表彰式で
tononews.com//blog-entry-8030.html
1
2
3
4
5
6
>>