「土岐ブックフェス2020」の検索結果 6件中 1 - 6件表示
ブログのTOPに戻る
ブック&サイエンスフェス2023は9月10日(日)に土岐市で
「本好き集まれ!科学好き集まれ!ブック&サイエンスフェス2023」が、9月10日(日曜日)に、土岐市役所・土岐市文化プラザ・土岐市図書館で開かれる。土岐市教育委員会と、「土岐で科学を学ぶ日」実行委員会(実行委員長=太田弘・土岐市教育委員会事務局長)が主催する。もともとは「土岐ブックフェス」と、「土岐
tononews.com//blog-entry-11988.html
ブック&サイエンスフェスを初開催【土岐市で2事業の合同イベント】
「本好き集まれ!科学好き集まれ!ブック&サイエンスフェス2022」が、本日、11月6日(日曜日)に、土岐市役所・土岐市文化プラザ・土岐市図書館で開かれた。ボランティアとして、土岐市の中学生が、会場運営を手伝った。土岐市教育委員会(読書活動推進室)と、「土岐で科学を学ぶ日」実行委員会(実行委員長=松原
tononews.com//blog-entry-11033.html
各務和彦市議【土岐市議会一般質問・令和2年12月議会】
令和2(2020)年・第5回・土岐市議会定例会(12月議会)【一般質問】各務和彦市議「通学路安全プログラムについて。安心・安全な通学路にするため、取り組んできたこれまでの総括および、今後の継続について」教育次長「平成26(2014)年度から、土岐市交通安全プログラムを、毎年、実施している。平成26(
tononews.com//blog-entry-8815.html
土岐市教育委員会が土岐ブックフェスを初開催【読書率の向上を】
土岐市教育委員会は、土岐市役所・土岐市文化プラザ・土岐市図書館の3カ所で、読書イベント「土岐ブックフェス2020~読書が育てるまちの未来~」を開いた。土岐市では本年度、令和2(2020)年度から、重点施策の1つに、「読書率の向上」を掲げており、その一環として、土岐ブックフェスを初開催した。「午前の部
tononews.com//blog-entry-8750.html
土岐青年会議所が「土岐の昔ばなし」を寄贈【郷土愛と読書率の向上を】
一般社団法人土岐青年会議所(JC・三宅純一理事長)は、土岐市と土岐市教育委員会に、「土岐の昔ばなし」150部を寄贈。贈呈式が土岐市役所で開かれ、三宅純一理事長が加藤淳司市長に手渡した。贈呈式には、土岐JCの加藤大祐専務理事(祐は異体字)も同席した。土岐の昔ばなしは、昭和52(1977)年12月25日
tononews.com//blog-entry-8710.html
近藤サトさんの講演会参加申込は明日から【土岐ブックフェス2020】
土岐市は、11月22日(日曜日)に、土岐市役所・土岐市文化プラザ・土岐市図書館の3カ所で、読書イベント「土岐ブックフェス2020~読書が育てるまちの未来~」を開く。土岐市では本年度、令和2(2020)年度から、重点施策の1つに、「読書率の向上」を掲げており、初めて、土岐ブックフェスを開催する。当日は
tononews.com//blog-entry-8664.html