「土岐里山の会」の検索結果 21件中 11 - 20件表示
ブログのTOPに戻る
土岐津町まちづくり協議会が土岐高山城跡の森でカブトムシ観察会
土岐市の土岐津町まちづくり協議会は、土岐高山城跡の森・センターハウス(土岐市土岐津町高山)で、「カブトムシ観察会」を開いた。土岐津町まちづくり協議会(西尾正之会長)は、高山城高山宿史跡保存会・土岐里山の会・高山区自治会・土岐津町青少年育成会の4団体で構成。土岐高山城跡の森は、環境保全モデル林として、
tononews.com//blog-entry-5467.html
土岐高山城跡の森で里山わいわい広場【参加者募集】
土岐市の土岐津町まちづくり協議会は、土岐高山城跡の森・センターハウス(土岐市土岐津町高山)を会場に、「2017年度・土岐高山城跡の森里山わいわい広場」を行う(※一部、集合場所に注意)。参加者を募集しており、土岐市外からも受け付ける。土岐津町まちづくり協議会には、高山城高山宿史跡保存会・土岐里山の会・
tononews.com//blog-entry-5343.html
土岐津保育園の園児がコイを放流【高山公園内に稚魚100匹】
土岐津保育園(土岐市土岐津町高山、福冨泰岳園長・たいがく)の園児が、地元にある高山公園内の池に、コイの稚魚などを放流した。この池は、土岐市が、平成15(2003)年に造成。地域住民らでつくる環境整備団体「土岐里山の会」(長谷川富雄会長)や、高山区自治会(区長会、深萱宗男区長)などが、13年前から、コ
tononews.com//blog-entry-5294.html
土岐高山城跡の森で開所式【岐阜県環境保全モデル林第3号】
土岐市と、土岐津町まちづくり協議会(西尾正之会長)は、岐阜県環境保全モデル林第3号「土岐高山城跡の森」(ときたかやまじょうしのもり)の開所式を、土岐市土岐津町高山(字・御屋敷)で開いた。開所式は、センターハウスの前で開かれ、矢島成剛岐阜県議会議長や、西尾隆久土岐市議会議長、地元住民ら、約180人が出
tononews.com//blog-entry-4416.html
土岐津保育園の園児が高山公園でコイを放流【今年は大物も】
土岐市土岐津町高山の「土岐津保育園」(福冨泰岳園長、たいがく)の園児らが、地元の高山公園にある池に、コイを放流した。この池は、平成15(2003)年に、土岐市が造成。環境整備団体「土岐里山の会」(長谷川富雄会長)や、高山区自治会(曽村好美区長)などが、12年前から、コイを放流している。土岐津保育園の
tononews.com//blog-entry-4235.html
1ハード事業を不採択【土岐市まちづくり補助金】
土岐市は、6月10日(水曜日)に開かれた、「まちづくり支援事業費補助金審査委員会」の審査結果を、発表した。審査委員会の「過去記事」へ。同一団体が、「ソフト事業」と「ハード事業」の両方で、申請できる。今年は、10団体が申請し、うち、両方に申請したのは、3団体あった。ハード事業には、4事業が、ソフト事業
tononews.com//blog-entry-3242.html
「土岐高山城跡の森」を岐阜県が整備へ【土岐市と協定を締結】
岐阜県と土岐市は、「土岐高山城跡(ときたかやまじょうし)の森の整備推進に関する協定」を締結。協定締結式が、県庁(岐阜市薮田南)で開かれ、瀬上繁隆岐阜県林政部長と、加藤靖也土岐市長とが、協定書に署名した。【協定締結式の写真=土岐市提供】岐阜県は、里山を再生させる、新たな手法を確立し、全県へ展開を図るた
tononews.com//blog-entry-3196.html
土岐津保育園の園児が高山公園でコイの稚魚を放流
土岐市土岐津町高山の「土岐津保育園」(福冨泰岳園長、たいがく)の園児が、地元の高山公園にある池に、コイを放流した。この池は、平成15(2003)年に、土岐市が造成。環境整備団体「土岐里山の会」(長谷川富雄会長)や、高山区自治会(曽村好美区長)などが、11年前から、コイを放流している。土岐津保育園の園
tononews.com//blog-entry-3146.html
「土岐津保育園」の園児が高山公園でニシキゴイを放す
土岐津町高山の「土岐津保育園」(福冨泰岳園長、たいがく)の園児が、地元の高山公園にある池に、コイを放流した。この池は、平成15(2003)年に、土岐市が造成。環境整備団体「土岐里山の会」(大竹征三会長)や、高山区自治会(福岡正弘区長)などが、10年前から、コイを放流している。同園児が放流するのは、平
tononews.com//blog-entry-2030.html
土岐津保育園が高山公園でコイを放流
土岐津町の「土岐津保育園」の園児が、地元の高山公園にある池に、コイを放流した。この池は、平成15(2003)年に、土岐市が造成。環境整備団体「土岐里山の会」(大竹征三会長)や、高山区自治会(福岡正弘区長)などが、9年前から、放流している。同園児が放流するのは、平成21(2009)年からで、5回目。中
tononews.com//blog-entry-924.html
<<
1
2
3
>>