「柴田珀瑠」の検索結果 7件中 1 - 7件表示
ブログのTOPに戻る
柴田珀瑠さんが少林寺拳法の全国大会へ【肥田町の北高1年生】
岐阜県立多治見北高校の1年生、柴田珀瑠さん(土岐市肥田町肥田・16歳・はくりゅう)が、「第25回全国高等学校少林寺拳法選抜大会」《会場=善通寺市民体育館(香川県)・3月25日(金)~27日(日)開催》に出場する。家族と一緒に土岐市役所を訪れ、山田恭正教育長に、全国大会へ向けた、意気込みを語った。柴田
tononews.com//blog-entry-10231.html
中嶋正悟さん(和紙工芸)がH30「二宮文化賞」に輝く
土岐市教育委員会は、「第33回・二宮文化賞」と、「第40回・教育文化賞」の授賞式を、セラトピア土岐・小ホール(土岐市土岐津町高山)で開いた。二宮文化賞は、初代土岐市長を務めた、故・二宮安徳氏の遺徳をしのび、制定されたもの。土岐市の教育文化に、大きく貢献した人に贈られる。授賞式には、加藤淳司副市長や、
tononews.com//blog-entry-7056.html
柴田蒼星・珀瑠さん兄弟がペアで全国大会へ【少林寺拳法・組演武】
柴田蒼星選手(肥田中学校3年生・14歳・そうせい)と、柴田珀瑠選手(肥田中学校1年生・13歳・はくりゅう)の兄弟が、「第12回全国中学生少林寺拳法大会」(エスフォルタアリーナ八王子《東京都八王子市》、8月18日《土》~8月19日《日》開催)の男子組演武の部に、ペアを組んで、出場する。両親とともに、土
tononews.com//blog-entry-6554.html
橋本清澄さん(書画)がH29「二宮文化賞」に輝く
土岐市教育委員会は、「第32回・二宮文化賞」と、「第39回・教育文化賞」の授賞式を、セラトピア土岐・小ホール(土岐津町高山)で開いた。二宮文化賞は、初代土岐市長の故・二宮安徳氏の遺徳をしのび、制定されたもの。土岐市の教育文化に、大きく貢献した人に贈られる。授賞式には、加藤淳司副市長や、加藤辰亥市議会
tononews.com//blog-entry-6052.html
柴田蒼星・珀瑠さん兄弟が初の全国大会へ【少林寺拳法&陸上】
柴田蒼星選手(肥田中学校2年生・13歳・そうせい)と、柴田珀瑠選手(肥田小学校6年生・12歳・はくりゅう)が、兄弟そろって、全国大会に初出場する。両親とともに、土岐市役所を訪れ、山田恭正教育長や両校の校長に、全国大会へ向けた、意気込みを述べた。柴田蒼星さんと柴田珀瑠さんは、土岐市肥田町肥田在住の2人
tononews.com//blog-entry-5513.html
最優秀賞は西陵中3年の林歩美さん【H29土岐市主張大会】
平成29年度・土岐市「青少年の主張大会」が、土岐市文化プラザ(土岐津町土岐口)で開かれた。青少年の主張大会は、「土岐市青少年育成市民会議」の席上で行われ、市民ら約550人が、若者の叫びに耳を傾けた。土岐市内にある、小学校8校・中学校6校・高校2校・特別支援学校1校(計17校)から、小学生476人・中
tononews.com//blog-entry-5389.html
野々村宗把さん(茶道)がH28「二宮文化賞」に輝く
土岐市教育委員会は、「第31回・二宮文化賞」と、「第38回・教育文化賞」の授賞式を、土岐津公民館(土岐津町土岐口)で開いた。二宮文化賞は、初代土岐市長の故・二宮安徳氏の遺徳をしのび、制定されたもの。土岐市の教育文化に、大きく貢献した人に贈られる。授賞式には、加藤靖也市長や、西尾隆久市議会議長らが出席
tononews.com//blog-entry-5043.html