「穴弘法 ライトアップ」の検索結果 7件中 1 - 7件表示
ブログのTOPに戻る
土岐里山の会が穴弘法をライトアップ【明日6日(土)から点灯】
第20回「穴弘法(あなこうぼう)もみじと100地蔵のライトアップ」が、明日、11月6日(土曜日)から、穴弘法(土岐市土岐津町高山)で始まる。ライトアップは11月14日(日曜日)までで、点灯時間は午後6時から午後9時まで。雨天中止だが、小雨なら決行。穴弘法には104体の石仏が祭られており、地元住民ら約
tononews.com//blog-entry-9793.html
土岐津分団が穴弘法でブラインド訓練【林野火災を想定】
土岐市消防団の土岐津分団(山路峰弘分団長)は、シナリオ非提示型の「ブラインド訓練」を、穴弘法(土岐市土岐津町高山)で行った。穴弘法(あなこうぼう)には、104体の石仏が祭られており、土岐市の名所の1つ。今年の「もみじと100地蔵のライトアップ」は、11月6日(土曜日)から、11月14日(日曜日)まで
tononews.com//blog-entry-9753.html
土岐里山の会が高山城跡で戦国茶会【明日のイベントは中止】
環境整備団体「土岐里山の会」《会長=安藤学(まなぶ)土岐市議》は、土岐市指定史跡「高山城跡」《土岐津町高山・土岐高山城跡(ときたかやまじょうし)》で、戦国茶会《野点(のだて)》を開いた。なお、明日、3月28日(日曜日)も、戦国茶会を予定していたが、雨天が予想されるため、中止を決めた(土岐高山城戦国武
tononews.com//blog-entry-9153.html
とうしん地域振興協力基金がR1「助成金」を交付【土岐市内分】
公益財団法人とうしん地域振興協力基金は、平成31/令和元(2019)年度の助成金交付式(土岐市内分)を、土岐市役所で開いた。助成金交付式には、加藤淳司市長が同席した。「とうしん基金」は、東濃信用金庫(本店・多治見市本町、市原好二理事長)が、平成2(1990)年1月に設立。本年度・平成31/令和元(2
tononews.com//blog-entry-8173.html
土岐里山の会が穴弘法をライトアップ【16日(土)から点灯】
第18回「穴弘法(あなこうぼう)もみじと100地蔵のライトアップ」が、11月16日(土曜日)から、穴弘法(土岐市土岐津町高山)で始まる。ライトアップは11月24日(日曜日)までで、点灯時間は午後6時から午後9時まで。雨天中止だが、小雨なら決行。本日13日(水曜日)は、試験点灯が行われた。穴弘法には1
tononews.com//blog-entry-7832.html
土岐里山の会が穴弘法をライトアップ【LED照明に変更】
第17回「穴弘法(あなこうぼう)もみじと100地蔵のライトアップ」が、明日、11月10日(土曜日)から、穴弘法(土岐市土岐津町高山)で始まる。ライトアップは、11月18日(日曜日)までで、点灯時間は、午後6時から午後9時まで。雨天中止。ライトアップを行っているのは、地元住民ら約30人でつくる、「土岐
tononews.com//blog-entry-6803.html
穴弘法で「土岐里山の会」がライトアップ【竹あかりは今年初】
「穴弘法(あなこうぼう)もみじと100地蔵のライトアップ」が、穴弘法(土岐市土岐津町高山)で、11月11日(土曜日)から、始まった。ライトアップは、11月19日(日曜日)までで、時間は、午後6時から午後9時まで。雨天中止。ライトアップを行っているのは、地元住民ら、約30人でつくる、「土岐里山の会」(
tononews.com//blog-entry-5800.html