「美濃歌舞伎保存会」の検索結果 56件中 21 - 30件表示
ブログのTOPに戻る
ケイティさんの長台詞に注目【美濃歌舞伎公演に向けて稽古中】
美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)は、美濃歌舞伎博物館「相生座」(瑞浪市日吉町)で、地歌舞伎を披露する。9月28日(金曜日)は「第44回・敬老公演」(開演は午前11時)を、9月29日(土曜日)は「第47回・長月公演」(開演は午後4時30分。ながつき)を、それぞれ行う。美濃歌舞伎は、瑞浪市無形民俗文化財
tononews.com//blog-entry-6681.html
地歌舞伎ひろめ隊が初舞台【外国人研究者をおもてなし】
美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)は、美濃歌舞伎博物館「相生座」(瑞浪市日吉町)や、ミュージアム中仙道(瑞浪市明世町戸狩)などで、歌舞伎を上演しながら、PRを図る新組織、「地歌舞伎ひろめ隊」を立ち上げた。今年の5月16日から、週1回、稽古(けいこ)を重ねてきたメンバーが、ミュージアム中仙道で、お目見え
tononews.com//blog-entry-6358.html
美濃歌舞伎保存会が優秀賞に輝く【地域再生大賞】
美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)が、第8回地域再生大賞の「優秀賞」を受賞。小栗榮輝会長(栄輝・えいき)と、榮輝さんの妻で、美濃歌舞伎博物館「相生座」(瑞浪市日吉町・あいおいざ)と、ミュージアム中仙道(瑞浪市明世町戸狩)の両館長を務める小栗幸江さん(さちえ)が、瑞浪市役所を訪れ、水野光二市長に、喜びを
tononews.com//blog-entry-6116.html
瑞浪商工会議所がH30「新春互礼会」【快適空間賞を授与】
瑞浪商工会議所(鷲尾賢一郎会頭)は、ミュージアム中仙道(瑞浪市明世町戸狩)で、「平成30(2018)年・新春名刺交換互礼会」を開催。新春互礼会には、水野光二市長をはじめ、瑞浪市内の政財界人ら、約120人が出席した。鷲尾賢一郎会頭は、「東美濃の新春、皆さん、あけましておめでとうございます。瑞浪市は、ゴ
tononews.com//blog-entry-5961.html
美濃歌舞伎の敬老公演で児童生徒が熱演【明日は長月公演】
美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)は、美濃歌舞伎博物館「相生座」(瑞浪市日吉町)に、地元のお年寄りらを招待し、「第43回・敬老公演」を催した。明日、9月30日(土曜日)は、「第46回・長月公演」(ながつき)を行う。敬老公演の1幕目は、「恋飛脚大和往来・新口村」。振り付けを指導する、相生座の小栗幸江館長
tononews.com//blog-entry-5688.html
児童生徒の「通し稽古」に熱【相生座で敬老公演&長月公演】
美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)は、瑞浪市日吉町の美濃歌舞伎博物館「相生座」で、地歌舞伎を披露する。9月29日(金曜日)は「第43回・敬老公演」(開演は午前11時)を、9月30日(土曜日)は「第46回・長月公演」(開演は午後4時30分。ながつき)を、それぞれ行う。美濃歌舞伎は、瑞浪市無形文化財。これ
tononews.com//blog-entry-5675.html
地歌舞伎衣装の保存を【美濃歌舞伎保存会が連続講座】
美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)は、「地歌舞伎衣装保存のための特別講座」を、本日から、スタートさせた。第1回目の講座が、ミュージアム中仙道(瑞浪市明世町戸狩)で開かれ、市民ら8人が受講した。美濃歌舞伎保存会では、地歌舞伎の公演だけではなく、子供を対象にした、伝承教室を開くなど、瑞浪市無形民俗文化財「
tononews.com//blog-entry-5459.html
美濃歌舞伎保存会が第4回「着物供養」【歌舞伎衣装に感謝を】
美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)は、美濃歌舞伎博物館「相生座」(瑞浪市日吉町、小栗幸江館長)で、「第4回・着物供養」を営んだ。役目を終えた歌舞伎の衣装などに、関係者らが感謝をささげた。美濃歌舞伎保存会は、相生座(あいおいざ)と、ミュージアム中仙道(瑞浪市明世町戸狩)で、約4000点の歌舞伎衣装を保存
tononews.com//blog-entry-5233.html
美濃歌舞伎伝承教室が成果発表会【児童生徒が伝統文化を】
「第16期・子どものための美濃歌舞伎伝承教室」と、「平成28年度・親と子のミュージアムタイム」の『合同閉講式および成果発表会』が、ミュージアム中仙道(瑞浪市明世町戸狩)で開かれた。子どものための美濃歌舞伎伝承教室(小栗幸江代表=ミュージアム中仙道館長&相生座館長)は、平成13(2001)年に、美濃歌
tononews.com//blog-entry-5151.html
美濃歌舞伎保存会などが岐阜市で「新春地歌舞伎公演」
岐阜県と、(公財)岐阜県教育文化財団は、2月19日(日曜日)に、ぎふ清流文化プラザ・長良川ホール(岐阜市学園町3─42)で、「清流の国ぎふ 新春地歌舞伎公演」を、開催する。出演団体と演目は、次の通り(予定)。◎佐見歌舞伎公演実行委員会(白川町)「寿式 三番叟」◎美濃歌舞伎保存会(瑞浪市)「戎詣恋釣針
tononews.com//blog-entry-4949.html
<<
1
2
3
4
5
6
>>