「美濃歌舞伎保存会」の検索結果 63件中 41 - 50件表示
ブログのTOPに戻る
美濃歌舞伎伝承教室が成果発表会【海外公演の感動を再び】
「第15期・子どものための美濃歌舞伎伝承教室」の平成27年度『閉講式および成果発表会』が、瑞浪市明世町戸狩のミュージアム中仙道で開かれた。美濃歌舞伎伝承教室(小栗幸江代表)は、平成13(2001)年に、美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)が、結成30周年を記念し、開講。瑞浪市の無形民俗文化財である「美濃
tononews.com//blog-entry-4070.html
美濃歌舞伎伝承教室の児童生徒がイタリアで初の海外公演
瑞浪市の「子どものための美濃歌舞伎伝承教室」(主宰=小栗幸江さん)で学ぶ児童生徒が、昨年の11月に、イタリアのローマ大学で、地歌舞伎を披露した。日本の伝統芸術を、紹介したお礼として、ローマ大学より、感謝状が贈られた。子どものための美濃歌舞伎伝承教室は、平成13(2001)年に、「美濃歌舞伎保存会」が
tononews.com//blog-entry-3842.html
駄知町の「友輪会」が相生座で『助六』を熱演【還暦記念に一幕】
美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)は、瑞浪市日吉町の美濃歌舞伎博物館「相生座」で、「第44回・長月公演」(ながつき)を行った。※下の映像は、友輪会の『助六』を収録。「前半」と、「後半」に分割した。昨日は、「第41回・敬老公演」を行い、「青砥稿花紅彩画・白浪五人男・稲瀬川勢揃いの場」(美濃歌舞伎伝承教室
tononews.com//blog-entry-3531.html
明日も「相生座」で美濃歌舞伎を【いよっ、待ってました!友輪会】
美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)は、瑞浪市日吉町の美濃歌舞伎博物館「相生座」に、地元のお年寄りらを招待し、「第41回・敬老公演」を行った。また、日吉小学校・日吉中学校の児童生徒、約60人も来場し、出演した同級生らに、拍手喝采(かっさい)を送った。なお、明日、9月26日(土曜日)は、「第44回・長月公
tononews.com//blog-entry-3526.html
駄知町の「友輪会」が日吉町の「相生座」で一幕を【26日(土)のみ】
美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)は、瑞浪市日吉町の美濃歌舞伎博物館「相生座」で、地歌舞伎を披露する。9月25日(金曜日)は「第41回・敬老公演」(午前11時から開演)を、9月26日(土曜日)は「第44回・長月公演」(ながつき、午後4時30分から開演)を、それぞれ行う。美濃歌舞伎は、瑞浪市無形文化財。
tononews.com//blog-entry-3522.html
ミュージアム中仙道で日舞・三味線・探検のH26「成果発表会」
「第14期・子どものための美濃歌舞伎伝承教室」と、「第12期・親と子のミュージアムタイム」の平成26年度『合同閉講式&成果発表会』が、瑞浪市明世町戸狩のミュージアム中仙道で開かれた。同伝承教室は、平成13(2001)年に、美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)が、結成30周年を記念し、開講。瑞浪市の無形民
tononews.com//blog-entry-2922.html
【飛騨・美濃歌舞伎大会みずなみ2014】3団体が地歌舞伎を熱演
瑞浪市制60周年記念・「第22回飛騨・美濃歌舞伎大会みずなみ2014」が、瑞浪市日吉町の美濃歌舞伎博物館「相生座」で開かれた。「第22回飛騨・美濃歌舞伎大会みずなみ2014実行委員会」(会長=水野光二瑞浪市長)・「岐阜県地歌舞伎保存振興協議会」(会長=小栗榮輝美濃歌舞伎保存会会長)・瑞浪市・可児市・
tononews.com//blog-entry-2442.html
【美濃歌舞伎保存会】「第43回納涼公演」で“瑞浪五人男”が見えを切る
美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)は、瑞浪市日吉町の美濃歌舞伎博物館「相生座」で、「第43回恒例美濃歌舞伎納涼公演」を開いた。今年は初めて、幕開きの前に、子供たちが“口上”を述べた。美濃歌舞伎や、納涼公演の内容については、事前に掲載した、「お知らせ記事」を参照。「お知らせ記事①」「お知らせ記事②」写真
tononews.com//blog-entry-2325.html
【美濃歌舞伎】いよいよお目見え!今年の5人男も“いなせ”だねぇ~【相生座】
美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)は、今週末の8月30日(土曜日)に、瑞浪市日吉町の美濃歌舞伎博物館「相生座」で、「第43回美濃歌舞伎納涼公演」を開く。当サイトでは、8月17日に、地元の子供たちや、美濃歌舞伎保存会のメンバーらが、本番に向けて特訓する姿を、お伝えした。特訓の様子は、「過去記事」を参照。
tononews.com//blog-entry-2314.html
【美濃歌舞伎保存会】30日(土)の「納涼公演」に向けて特訓中
美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)は、8月30日(土曜日)に、瑞浪市日吉町の美濃歌舞伎博物館「相生座」で、「第43回美濃歌舞伎納涼公演」を開く。本日は、相生座で、練習が行われた。美濃歌舞伎は、平成17(2005)年に、瑞浪市無形民俗文化財に、指定された。また、平成22(2010)年には、相生座とともに
tononews.com//blog-entry-2291.html
<<
1
2
3
4
5
6
7
>>