広告表示


2023年11月28日 (15:24)

土岐プレミアム・アウトレットで清流の国ぎふ総文2024をPR【12月2日(土)に】

「清流の国ぎふ総文2024」の
PRイベント(東濃圏域)が、
12月2日(土曜日)に、
土岐プレミアム・アウトレット
(土岐市土岐ケ丘)で開かれる。
web01-soubunsai-PR2023-12-02.jpg
清流の国ぎふ総文2024の正式名称は、
第48回全国高等学校総合文化祭」。
会期は来年、令和6(2024)年
7月31日(水曜日)から、
8月5日(月曜日)までの6日間。
岐阜県内36校95人の高校生で、
「生徒実行委員会」を組織し、
圏域ごとにPRイベントを催している。

土岐プレミアム・アウトレットでは、
Gap(ギャップ)前の広場で、
「ステージイベント」と「ワークショップ」
(缶バッジづくりなど)を、
Family Courtサービスルームでは、
「PR展示」を行う。
イベントへの事前申込は不要(参加無料)。
雨天の場合は、ステージイベントおよび、
ワークショップは中止。

ステージイベントは次の通り(予定)。
【第1部】11:30~12:00
合唱部門によるコンサート
(多治見北高校・瑞浪高校 音楽部)
【第2部】13:10~13:40
吹奏楽部門によるコンサート
(多治見工業高校吹奏楽部)
【第3部】14:10~15:00
吹奏楽部門によるコンサート
土岐商業高校吹奏楽部
このページへチップを贈る

2023年11月22日 (17:43)

ときげんきフェスタは26日(日)に【新名称で4年ぶりに開催】

「第46回・健康展・ときげんきフェスタ」が、
11月26日(日曜日)に、
セラトピア土岐の大ホール
(土岐市土岐津町高山)で開かれる。
web-TN3_1176.jpg
「健康展 ときげんきフェスタ」は、
土岐市と土岐市地域医療協議会
《大塩総尾会長(土岐歯科医師会会長・
おおしおふさお)》が主催する健康イベント。
これまでは「健康を守る市民の集い」という
イベント名で催してきたが、
土岐市が、主要事業の1つとして、
全世代健康寿命延伸事業
『ときげんきプロジェクト』」を実施しているため、
今回から、それにちなんだ名称に変更した
(開催回数はそのまま継続)。
web-01-EPSON047.jpgweb-02-EPSON050.jpg
ちなみに「健康を守る市民の集い」としては、
平成31/令和元(2019)年の
「第45回」が最後。
令和2(2020)年・令和3(2021)年・
令和4(2022)年の3年間は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、中止。
4年ぶりの開催は、新名称で行う。
web-TN3_1178.jpg
当日は「ときげんき体操講座」や、
「ときげんきプロジェクトスタンプラリー」、
「測定コーナー」などを催す。
参加費は無料。
時間は午前10時から午後3時まで。
問い合わせは、土岐市保健センター
(TEL0572─55─2010)まで。
このページへチップを贈る

2023年11月21日 (15:39)

第26回「土岐市農業祭」は23日(木・祝)に土岐市役所で

「第26回・土岐市農業祭・アグリフェスタ2023」が、
11月23日(木曜日・勤労感謝の日)に、
土岐市役所内、土岐フォーラムで開かれる。
web-2023-TN3_0888.jpg
土岐市農業祭実行委員会(実行委員長=
八尾裕司JAとうと常務理事)が主催。
当日は「都市も地方も
農は暮らしの必需品」をテーマに、
地元の農産物などを販売する。
土岐市農業祭は過去、
令和3(2021)年の「第24回」は、
開催時間2時間という時短で実施。
令和4(2022)年の「第25回」は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、
中止にした。
web01-EPSON045.jpg
今年のメインイベントの1つは、
プロフィギュアスケーターで、
元オリンピック日本代表の
鈴木明子さん(38歳)によるトークショー。
また、「たまごのプレゼント」
(先着順。無くなり次第終了)や、
「もち投げ大会」(中学生以上)、
「お菓子の配布」(小学生以下)などもある。
開催時間は午前9時から午後2時まで。
web02-2023-EPSON046.jpg
問い合わせは、陶都信用農業協同組合
JAとうと》中部統括部
(TEL0572─55─6111)まで。
このページへチップを贈る

2023年11月20日 (15:51)

瑞浪市で健康まつりと環境フェア【23日(木・祝)に同日開催】

瑞浪市制70周年記念事業
「第49回瑞浪市健康まつり」と、
「環境フェアみずなみ2023」が、
11月23日(木曜日・勤労感謝の日)に、
瑞浪市で開かれる(入場無料)。
01TN3_0723_202311201612482d4.jpg
瑞浪市健康まつりは、「第45回」を、
平成31/令和元(2019)年に開催。
新型コロナウイルス感染症対策のため、
令和2(2020)年と、
令和3(2021)年は中止にし、
令和4(2022)年に再開した。
昨年、令和4(2022)年は、
人数制限など、規模を縮小して行ったが、
今年、令和5(2023)年は、
コロナ禍前の規模で開催する。
web01-mizu-2023-11-23-EPSON005.jpg
主催は、瑞浪市と瑞浪市健康まつり実行委員会
(実行委員長=石川正武・瑞浪市薬剤師会会長)。
会場は、瑞浪市保健センター(上平町)と、
樽上球場(樽上町・樽の上野球場・雨天中止)。
時間は午前9時30分から正午まで。
瑞浪市健康まつりの問い合わせは、
瑞浪市役所の健康づくり課
(TEL0572─68─9785)まで。

環境フェアみずなみ2023は、
瑞浪市総合文化センター(土岐町)で開く。
時間は午前9時30分から午後0時30分まで。
環境フェアみずなみも、
新型コロナウイルス感染症対策のため、
令和2(2020)年と、
令和3(2021)年は中止にしたが、
令和4(2022)年に、
規模を縮小して、再開した。
02TN3_0710.jpg
今回のテーマは「SDGsについて考えよう
~身近な取り組みからはじめよう~」。
メインイベントの1つは、
プロモデラーのリョータさんによる
「講演会」(入場無料)と、
模型製作交流会「プラモつくろーぜ会
in環境フェアみずなみ2023」。
模型製作交流会は、参加費は無料だが、
作りたい「プラモデルキット」を持参すること。
参加希望者(瑞浪市民以外も参加可)は、
事前の申し込みが必要(定員40人)。
web02-mizu-2023-11-23-EPSON003.jpg
申し込み・問い合わせは、
瑞浪市役所の環境課
(TEL0572─68─9806)まで。
このページへチップを贈る

2023年11月16日 (16:01)

第49回「土岐市民音楽祭」は3日間【土岐市文化プラザ】

第49回「土岐市民音楽祭」が、
11月18日(土曜日)・
11月19日(日曜日)・
11月26日(日曜日)の3日間、
土岐市文化プラザ
(土岐市土岐津町土岐口)で開かれる。
入場無料。
TN3_9376.jpg
土岐市民音楽祭は、
「土岐市文化祭2023」の一環で、
土岐市教育委員会と、
公益財団法人土岐市文化振興事業団が主催する。
各日、部門が分かれており、
11月18日(土曜日)は、
「吹奏楽の部」でサンホールを会場に、
11月19日(日曜日)は、
「合唱・合奏の部」でサンホールを会場に、
11月26日(日曜日)は、
「バンド・軽音楽の部」でルナホールを会場に、
それぞれ行う。
開演は、いずれも午後1時(予定)。
web01-toki-Music-Festival-2023-EPSON019_20231116221935ae4.jpgweb02-toki-Music-Festival-2023-EPSON018_202311162219380d1.jpg
「吹奏楽の部」には5団体
(西陵中学校は出演を辞退)が、
「合唱」には8団体、
「合奏」には5団体が、
「バンド・軽音楽の部」には10個人・団体が、
それぞれ出演する予定。
web03-toki-Music-Festival-2023-EPSON020_20231116221938dff.jpgweb04-toki-Music-Festival-2023-EPSON023_202311162219422ce.jpg
問い合わせは、土岐市文化プラザ
(TEL0572─55─5711)まで。
web05-toki-Music-Festival-2023-EPSON022_202311162219426b3.jpgweb06-toki-Music-Festival-2023-EPSON021_20231116221942b15.jpg
ちなみに、吹奏楽の部に出演する、
「岐阜県立土岐商業高校吹奏楽部」は、
11月5日(日曜日)に開かれた、
2023(第29回)日本管楽合奏コンテスト
全国大会
」の高校生A部門において、
「フォトライフ賞」に輝いた。
フォトライフ賞とは、株式会社フォトライフが、
独自の視点で選考し、授与するもの。
このページへチップを贈る
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示