2023年12月08日 (21:54)
麗澤瑞浪産のブルーベリーがパンに【穂並のパントリーで販売中】
麗澤瑞浪中学・高等学校
(瑞浪市稲津町萩原・藤田知則校長)の
高校1年生5人が、キャンパス内の畑で、
ブルーベリーを栽培。


瑞浪市穂並のパン屋
「Pantry」(パントリー)が、
このブルーベリーをふんだんに使ったパン
「タルトブリオッシュ」
(1個290円・税込み)を販売したところ、
「ブルーベリーとクリームチーズの相性が絶妙」、
「甘さもちょうど良く、大粒のブルーベリーの
食感がたまらない」などと、好評を博している。


来年3月までの期間限定商品として、
12月1日(金曜日)に発売。
既に人気商品の1つになっており、
売り切れの場合も。
問い合わせは「Pantry」(パントリー)
(TEL0572─56─0122)まで。


麗澤瑞浪高校の5人は友達同士で、
「麗澤瑞浪ネイチャー」の頭文字から、
チーム名「REMIN」(レミン)として活動。
中学2年生の時、
ブルーベリーの木、約30本が立っている場所を、
駐車場にする計画があることを知った。
「たくさんの実がなるほど成長しているのに、
ブルーベリー畑をつぶしてしまうのは、
もったいない」と考え、
「自分たちで、畑の維持・管理を行うので、
つぶさないでほしい」と学校に訴えた。


認められたため、中学2年生の冬から、
ブルーベリーの手入れを開始。
寒さ対策として、畑に落ち葉を敷き詰めたほか、
肥料・草刈り・剪定(せんてい)作業などを、
家族や地域住民らの手を借りながら励んだ。
収穫期の夏休みには、朝の5時から1時間程度、
ブルーベリーを手摘み。
1週間で、100キロ以上の実を集めた。


大量に収穫したブルーベリーは、
麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部や、
瑞浪市内のカフェで販売したが、
生のままでは日持ちがしない。
冷凍保存にしたが、
さばくことができずに困っていたところ、
「Pantry」(パントリー)の協力を、
得ることができた。


チーム「REMIN」(レミン)の生徒は、
「SDGsの目標12に、
『つくる責任つかう責任』がある。
質の良い物を栽培する『つくる責任』も大変だが、
流通・販売において、残さず使い切るという、
『つかう責任』を達成するのに、苦労した」とか、
「せっかくはじめた取り組みだが、
来年からは受験生になる。
後輩に引き継いでもらえるように、
これまでの活動内容を、文化祭で発表したい」
などと話している。
(瑞浪市稲津町萩原・藤田知則校長)の
高校1年生5人が、キャンパス内の畑で、
ブルーベリーを栽培。


瑞浪市穂並のパン屋
「Pantry」(パントリー)が、
このブルーベリーをふんだんに使ったパン
「タルトブリオッシュ」
(1個290円・税込み)を販売したところ、
「ブルーベリーとクリームチーズの相性が絶妙」、
「甘さもちょうど良く、大粒のブルーベリーの
食感がたまらない」などと、好評を博している。


来年3月までの期間限定商品として、
12月1日(金曜日)に発売。
既に人気商品の1つになっており、
売り切れの場合も。
問い合わせは「Pantry」(パントリー)
(TEL0572─56─0122)まで。


麗澤瑞浪高校の5人は友達同士で、
「麗澤瑞浪ネイチャー」の頭文字から、
チーム名「REMIN」(レミン)として活動。
中学2年生の時、
ブルーベリーの木、約30本が立っている場所を、
駐車場にする計画があることを知った。
「たくさんの実がなるほど成長しているのに、
ブルーベリー畑をつぶしてしまうのは、
もったいない」と考え、
「自分たちで、畑の維持・管理を行うので、
つぶさないでほしい」と学校に訴えた。


認められたため、中学2年生の冬から、
ブルーベリーの手入れを開始。
寒さ対策として、畑に落ち葉を敷き詰めたほか、
肥料・草刈り・剪定(せんてい)作業などを、
家族や地域住民らの手を借りながら励んだ。
収穫期の夏休みには、朝の5時から1時間程度、
ブルーベリーを手摘み。
1週間で、100キロ以上の実を集めた。


大量に収穫したブルーベリーは、
麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部や、
瑞浪市内のカフェで販売したが、
生のままでは日持ちがしない。
冷凍保存にしたが、
さばくことができずに困っていたところ、
「Pantry」(パントリー)の協力を、
得ることができた。


チーム「REMIN」(レミン)の生徒は、
「SDGsの目標12に、
『つくる責任つかう責任』がある。
質の良い物を栽培する『つくる責任』も大変だが、
流通・販売において、残さず使い切るという、
『つかう責任』を達成するのに、苦労した」とか、
「せっかくはじめた取り組みだが、
来年からは受験生になる。
後輩に引き継いでもらえるように、
これまでの活動内容を、文化祭で発表したい」
などと話している。
