2023年12月07日 (17:37)
東濃フロンティア高校の所絢音選手が100mHで優勝【全国高校定時制通信制体育大会】
岐阜県立東濃フロンティア高等学校1年生、
所絢音さん(中津川市落合・16歳・ところあやね)が、
「全国高等学校定時制通信制体育大会」
《第58回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会・
8月10日~8月13日開催・
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
(東京都世田谷区)》の
陸上女子100メートルハードル
(全学年対象)で優勝。
東濃フロンティア高校陸上競技部の
野村直利顧問(31歳)と一緒に土岐市役所を訪れ、
加藤淳司市長に喜びを語った。



所絢音選手は、中学時代は、
ソフトテニスを部活動にしていた。
高校入学後、部活見学で、
試しにハードルを跳んでみると、
「楽しかった」ため、陸上部に入部。
野村直利顧問の指導の下、
5月中旬から練習をはじめ、わずか3カ月で、
定時制通信制の全国大会で、1位になった。
全国大会では、予選を18秒66で通過し、
決勝では18秒30の自己ベストをたたき出した。



所絢音選手は、
「優勝した瞬間は、うれしさと同時に驚いた。
来年も連覇し、自己ベストを更新したい。
また、100メートル走でも、
優勝できるように頑張ります」と述べた。
陸上部の野村直利顧問は、
「陸上は、一生懸命やった選手が報われる競技。
ハードルは約84センチもあり、ぶつかると痛いので、
恐怖心を抱かせない練習に取り組んできた。
いままで陸上をやってこなかったことが、かえって、
わたしが考えた『勝てるハードル作戦』に、
マッチした結果だと思う」と語った。



所絢音さん(中津川市落合・16歳・ところあやね)が、
「全国高等学校定時制通信制体育大会」
《第58回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会・
8月10日~8月13日開催・
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
(東京都世田谷区)》の
陸上女子100メートルハードル
(全学年対象)で優勝。
東濃フロンティア高校陸上競技部の
野村直利顧問(31歳)と一緒に土岐市役所を訪れ、
加藤淳司市長に喜びを語った。



所絢音選手は、中学時代は、
ソフトテニスを部活動にしていた。
高校入学後、部活見学で、
試しにハードルを跳んでみると、
「楽しかった」ため、陸上部に入部。
野村直利顧問の指導の下、
5月中旬から練習をはじめ、わずか3カ月で、
定時制通信制の全国大会で、1位になった。
全国大会では、予選を18秒66で通過し、
決勝では18秒30の自己ベストをたたき出した。



所絢音選手は、
「優勝した瞬間は、うれしさと同時に驚いた。
来年も連覇し、自己ベストを更新したい。
また、100メートル走でも、
優勝できるように頑張ります」と述べた。
陸上部の野村直利顧問は、
「陸上は、一生懸命やった選手が報われる競技。
ハードルは約84センチもあり、ぶつかると痛いので、
恐怖心を抱かせない練習に取り組んできた。
いままで陸上をやってこなかったことが、かえって、
わたしが考えた『勝てるハードル作戦』に、
マッチした結果だと思う」と語った。



