アマゾン-工具


2013年03月31日 (20:19)

「朝日町区」が「水の木区」へ編入合併

寺河戸町の「朝日町区」(麦島克夫区長)が、
明日、4月1日(月曜日)から、
同町の「水の木区」(近藤正弘区長)へ、
編入合併する。
瑞浪駅裏ロータリーで、両区の住民ら25人が、
「合併セレモニー」を開いた。

朝日町区は、住宅・企業・店舗など、計12戸。
対して、隣接する水の木区は、
69戸で構成している。
水の木区が現在、6班体制のため、
朝日町区が、水の木区の“7斑目”となる。
朝日町区では高齢化により、役員の人選が固定化し、
ほかの自治会との付き合いにも、支障をきたしていた。
両区はこれまで、地元の祭礼や清掃活動などは、
別々に行ってきたが、今後は合同で行うとし、
朝日町区の余剰金などは、水の木区の会計に一本化する。
昨年3月、朝日町区の方から、
水の木区に対して、編入合併を要請。
5月から8回ほど、協議会を開いた後、
区民の合意を得て、
今年3月21日の調印式に至った。


合併セレモニーでは、
近藤区長(57歳、平成24年度区長)が、
「朝日町区が困っていることは、
いずれ自分たちも、直面する問題。
区民の了解が得られたので、末永く仲良くしたい」と語った。

麦島区長(74歳、平成25年度水の木区7班班長)は、
「朝日町区が抱えている問題は、
ほかの区でも、起こっていると思う。
合併できるのは、
水の木区民の温かい心と、理解のおかげ。
今後は、水の木区の一員として、
仲良くお付き合いください」と、お礼を述べた。

両区民が互いに握手を交わし、合併が成立した。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム