広告表示


2014年03月31日 (22:50)

【ほぼ満開】櫻堂薬師のシダレザクラをライトアップ【花付き良し】

土岐町桜堂地区の「櫻堂薬師」で、
シダレザクラ(糸桜)のライトアップが、
昨日、30日(日曜日)から、始まった。
4月7日(月曜日)までを予定しており、
時間は、午後7時から午後9時まで。
01DSC_8057.jpg02DSC_8182.jpg03DSC_8077.jpg
04DSC_8098.jpg05DSC_8090.jpg06DSC_8116.jpg
ライトアップは、「さくら祭」
(主催=瑞浪市・きなぁた瑞浪)の一環で、
地元の
「桜堂区」(大原正信区長)、
「薬師世話人」(桑原敏夫代表)、
「桜堂薬師保存会」(桑原幸男会長)によるもの。
シダレザクラの高さは、約13メートルで、
幹回りは、約2・5メートル。
樹齢100年以上といわれ、
櫻堂薬師のシンボルになっている。
無住法師(1226─1312)が記した、
鎌倉時代の仏教説話集、
「沙石集」にも書き留められている桜の名所。
07DSC_8089.jpg08DSC_8123.jpg09DSC_8133.jpg
10DSC_8149.jpg11DSC_8161.jpg12DSC_8174.jpg
境内には、ハロゲンライトや投光器、
7基が点灯し、
暗闇に降り注ぐ、薄桃色の花を、
浮かび上がらせている。
今年の開花状況は、例年通り。
昨年よりも、花の付き具合が良く、
本日、ほぼ満開状態。
地元住民によると、
「夜風が強いので、散るのが早いかもしれない。
見ごろは3日、木曜日ごろまで」とのこと。

大きな地図で見る
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示