アマゾン-工具


2016年07月31日 (12:02)

妻木分団が岐阜県消防操法大会へ【土岐市消防団が壮行会】

土岐市消防団の妻木分団(北條慶治分団長)が、
「『消防感謝祭』第65回岐阜県消防操法大会」に、
土岐市の代表として、出場する。
土岐市消防団(楓康典団長)が、
土岐市立妻木小学校のグラウンドと、
土岐市立妻木公民館(妻木町)で、
出場隊の「壮行会」を開いた。
01DSC_0799_201607311448260ac.jpg02DSC_0805.jpg03DSC_0808.jpg
04DSC_0813_20160731144828b14.jpg05DSC_0814_20160731144830196.jpg06DSC_0822_2016073114490738e.jpg
07DSC_0828.jpg08DSC_0835.jpg09DSC_0842.jpg
これまで土岐市では、7分団が『持ち回り』で、
岐阜県消防操法大会」に出場していたが、
本年度、平成28(2016)年度からは、
土岐市消防操法大会で競い合い、
『優勝分団』が、出ることになった。
今年は、5月29日に、
第30回土岐市消防操法大会」が開かれ、
妻木分団が優勝した(2連覇)。
10DSC_0844.jpg11DSC_0854.jpg12DSC_0870.jpg
13DSC_0887.jpg14DSC_0898.jpg15DSC_0904.jpg
16DSC_0917.jpg17DSC_0926_20160731145132068.jpg18DSC_0927.jpg
出場隊のメンバーは、次の皆さん。
間宮誠紀(指揮者、36歳、団員)、
水野和博(1番員、32歳、副班長)、
柴田昌明(2番員、25歳、団員)、
赤根将仁(3番員、33歳、班長)、
佐橋浩二(吸管補助員、32歳、団員)。
19DSC_0930.jpg20DSC_0945_2016073114513559b.jpg21DSC_0953.jpg
22DSC_0958.jpg23DSC_0971.jpg24DSC_0976.jpg
25DSC_0983.jpg26DSC_0993.jpg27DSC_0997.jpg
壮行会には、加藤靖也市長をはじめ、
矢島成剛岐阜県議会議長や、
西尾隆久市議会議長、地元の自治会役員、
消防関係者ら、約90人が出席。
最初に、妻木小学校のグラウンドで、
出場隊の隊員らが、
「小型ポンプ操法」を披露した。
28DSC_1038.jpg29DSC_1029.jpg30DSC_1020.jpg
31DSC_1048.jpg32DSC_1059.jpg33DSC_1071.jpg
34DSC_1080.jpg35DSC_1083.jpg36DSC_1089.jpg
続いて、妻木公民館に移動し、式典を開催。
土岐市消防団の楓康典団長が、
「県大会に向けて、最後の調整に入った。
先ほど、妻木小学校での操法を見たが、
素晴らしい出来だと思う。
妻木分団が、まとまりがあるのは、
その取り巻きが、特に良いから。
応援して下さる土岐市民の期待に、
応えるためにも、必ず優勝します。
最低でも、隣の多治見市や瑞浪市には、
負けません。
災害に強い土岐市・
操法の強い土岐市を目指します」と述べ、
北條慶治分団長に、団旗を委託した。
37DSC_1102.jpg38DSC_1109.jpg39DSC_1115.jpg
40DSC_1135.jpg41DSC_1127.jpg42DSC_1143.jpg
43DSC_1145.jpg44DSC_1157.jpg45DSC_1164.jpg
なお、岐阜県消防操法大会は、
8月7日(日曜日)に、多治見市星ケ台の
『星ケ台運動公園駐車場』で開催。
県内から、29チームが出場する。
土岐市消防団の出場順序は、22番目。
操法開始は、午後1時48分を予定(Bコース)。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 土岐市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム