広告表示


2017年05月31日 (17:05)

土岐市が「交通安全女性」に委嘱状【H29は94人に】

平成29年度「土岐市交通安全女性委嘱式」が、
土岐市役所の大会議室(3階)で開かれた。
01DSC_0013.jpg02DSC_1001.jpg
土岐市は、
昭和43(1968)年度から毎年、
園児を持つ母親を対象に、
交通安全女性として、委嘱を行っている。
交通安全女性の主な活動内容は、
登園時の街頭指導や、
各園で開かれる交通安全教室での手伝い、
啓発運動への参加など。
土岐市内の全7幼稚園と、
のうなんこども園の計8園の中から、
平成29年度は、各園から推薦された、
94人の母親に、委嘱した。
03DSC_1003_20170531190336dac.jpg04DSC_1005_20170531190338ea3.jpg05DSC_1007.jpg
06DSC_1009_201705311903375de.jpg07DSC_1016_20170531190340053.jpg08DSC_1019.jpg
委嘱式には、そのうち、27人が出席。
東濃地区交通安全協会土岐市支部の
鈴木康俊支部長らを、来賓として招いた。
最初に、環境課の市職員が、
交通安全女性について、趣旨説明をした。
続いて、加藤靖也市長が、
各園の代表者に、委嘱状を手渡した。
09DSC_1021.jpg10DSC_1023.jpg
委嘱式の終了後には、
多治見警察署の谷口淳交通第一課長が、
「交通安全講話」を実施。
谷口淳交通第一課長は、
①岐阜県内の交通事故死者数が、
昨年は、90人だったこと。
②子供の手本となれるように、
親自身が、交通違反をしないこと。
③シートベルトの正しい着用方法。
などを、母親らに教えた。

【写真提供=土岐市】
このページへチップを贈る
カテゴリ : 土岐市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示