広告表示


2018年01月31日 (22:10)

妻木小学校が総合優秀賞に輝く【東濃地区学校図書館教育賞】

東濃地区教育推進協議会
(会長=平林道博瑞浪市教育長)は、
「東濃地区学校図書館教育賞」について、
平成29(2017)年度の受賞校を決めた。
01DSC_1911.jpg02DSC_1916.jpg03DSC_1922.jpg
04DSC_1930.jpg05DSC_1934_2018013122582630d.jpg06DSC_1942.jpg
最高賞の「総合優秀賞」には、
土岐市立妻木小学校と、
恵那市立山岡小学校の2校を選んだ。
21回目を数える、
東濃地区学校図書館教育賞において、
土岐市内の学校が、
総合優秀賞に輝いたのは、初めて。
07DSC_1944.jpg08DSC_1947_20180131225829b17.jpg09DSC_1952.jpg
10DSC_1959_2018013122583287e.jpg11DSC_2007_20180131225926181.jpg12DSC_1962_20180131225927398.jpg
東濃地区学校図書館教育賞は、
東濃教育事務所管内(東濃5市)の
公立小・中学校における、
学校図書館の整備活用を促進し、
学校図書館を利用した教育活動の充実に、
資するための表彰制度。
平成29(2017)年度は、
19校がエントリーした。
16DSC_1965.jpg17DSC_1968_201801312259351f3.jpg18DSC_1969.jpg
13DSC_1901.jpg14DSC_1904.jpg15DSC_1907.jpg
選考方法は、学校図書館経営について、
「管理運営」・「資料整備」・
「読書指導」・「利用指導」の観点から、
実施審査を行った。
妻木小学校は、
平成26(2014)年度と、
平成27(2015)年度は、
「読書指導」の観点で、
平成28(2016)年度は、
「利用指導」の観点で、
優秀賞を受賞している。
本年度は、さらに、
「管理運営」に力を入れたことで、
総合優秀賞につながった。
19DSC_1971.jpg20DSC_2010.jpg21DSC_1973.jpg
22DSC_1978.jpg23DSC_1982.jpg24DSC_1949.jpg
土岐市教育委員会(教育研究所)は、
土岐市立妻木小学校
(妻木町・全校児童289人)の図書館
(蔵書数=約1万1000冊)で、
「受賞報告会」を開催。
妻木小学校の折原義幸図書主任が、
山田恭正土岐市教育長に、
取り組みの内容と成果を発表した。
25DSC_1985.jpg26DSC_2035.jpg27DSC_1987.jpg
28DSC_1989.jpg29DSC_1991.jpg30DSC_1993.jpg
妻木小学校の加藤朝巳校長(あさみ)は、
「総合優秀賞という素晴らしい賞を、
いただくことができた。
今回の取り組みを通じて、
子供たちが変わったことが、一番うれしい。
妻木小の児童は、もともと本が好きだったが、
好きというレベルから、読書量が増え、
さらに読書の幅も広がった。
調べ学習などで、図書館を利用することも、
できるようになった。
また、折原義幸図書主任を中心に、
職員が本当に頑張ってくれた。
それを受けて、保護者・PTA・母親委員・
地域の読み聞かせボランティアなど、
多くの皆さんから、ご協力を得られた。
とりわけ、土岐市図書館からは、
多くの援助をいただいた。
読み聞かせボランティアが、
朗読する大型絵本を、毎月、届けてくれた。
また、子供たちが、調べ学習などのために、
リクエストした本も、すぐに届けてくれた。
協力いただいた皆さんに、
あらためて感謝したい」と、お礼を述べた。
31DSC_1998.jpg32DSC_1999.jpg33DSC_2015.jpg
34DSC_2008.jpg35DSC_2019.jpg36DSC_2031.jpg
このページへチップを贈る
カテゴリ : 土岐市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示