2022年01月31日 (21:56)
岐阜県伝統文化継承者表彰の受賞者が決定【令和3年度】
岐阜県は「令和3(2021)年度・
岐阜県伝統文化継承者表彰」の受賞者を、
決定したと発表した。
岐阜県伝統文化継承者表彰では、
県内の民俗芸能や伝統的な工芸技術などについて、
長年にわたり、担い手として活躍した個人を
「永年功労者」に、
保存・伝承に現在尽くしていて、顕著な功績があり、
今後も活躍が期待できる個人・団体を
「功績者」として、表彰している。
本年度は、永年功労者に31人を、
功績者に2個人・2団体を選んだ(合計35件)。
新型コロナウイルス感染症対策のため、
表彰式は開催しない。
土岐市からは、功績者として、
陶芸家の加藤三英さん
(下石町・53歳・かとうみつひで・大雲窯・
公益社団法人美濃陶芸協会副会長・
主な技法=炭化灰釉)が受賞した。
分野は、無形文化財(演劇・音楽・
工芸技術その他の無形の文化的所産で、
歴史上または芸術上価値の高いもの)・陶芸。

※写真は左から2人目
平成30(2018)年9月21日に撮影。
なお、瑞浪市からの受賞者はいなかった。
岐阜県伝統文化継承者表彰」の受賞者を、
決定したと発表した。
岐阜県伝統文化継承者表彰では、
県内の民俗芸能や伝統的な工芸技術などについて、
長年にわたり、担い手として活躍した個人を
「永年功労者」に、
保存・伝承に現在尽くしていて、顕著な功績があり、
今後も活躍が期待できる個人・団体を
「功績者」として、表彰している。
本年度は、永年功労者に31人を、
功績者に2個人・2団体を選んだ(合計35件)。
新型コロナウイルス感染症対策のため、
表彰式は開催しない。
土岐市からは、功績者として、
陶芸家の加藤三英さん
(下石町・53歳・かとうみつひで・大雲窯・
公益社団法人美濃陶芸協会副会長・
主な技法=炭化灰釉)が受賞した。
分野は、無形文化財(演劇・音楽・
工芸技術その他の無形の文化的所産で、
歴史上または芸術上価値の高いもの)・陶芸。

※写真は左から2人目
平成30(2018)年9月21日に撮影。
なお、瑞浪市からの受賞者はいなかった。
