2022年01月18日 (23:03)
令和7(2025)年度のねんりんピックは岐阜県に決定
厚生労働省は、令和7(2025)年度の
「第37回全国健康福祉祭」
(愛称=ねんりんピック)について、
岐阜県で開催することが決定したと、発表した。
第37回ぎふ大会のテーマは未定。

過去、岐阜県で開かれたことはなく、
初開催となる。
当初は、令和2(2020)年に、
「第33回ぎふ大会」(岐阜県)
《清流に 輝け ひろがれ 長寿の輪》を、
開催する予定だったが、
新型コロナウイルス感染症の感染拡大で延期。
翌年の令和3(2021)年も、
感染が収束しなかったため、
「第33回ぎふ大会」(岐阜県)
《清流に 輝け ひろがれ 長寿の輪》を、
中止とした。
ねんりんピックは、
子供から高齢者まで、あらゆる世代の県民が、
スポーツやレクリエーションを楽しむことで、
生涯にわたる健康と、生きがいづくりにつなげ、
健康で活力に満ちた、長寿社会の実現を目指すもの。
【全国健康福祉祭の概要】
高齢者を中心とする、
スポーツ・文化・健康と福祉の総合的な祭典。
厚生省創立50周年を記念し、
昭和63(1988)年に開始され、
毎年全国を持ち回りで開催している。
【ねんりんピックの内容】
◎健康関連イベント
スポーツ交流大会・ふれあいスポーツ交流大会・
健康フェア・ニュースポーツの紹介など。
◎福祉・生きがい関連イベント
文化交流大会・美術展・地域文化伝承館など。
◎健康・福祉・生きがい共通イベント・
講演会・健康福祉機器展・音楽文化祭など。
◎併催イベント
シニアと子どもふれあい教室など。
「第37回全国健康福祉祭」
(愛称=ねんりんピック)について、
岐阜県で開催することが決定したと、発表した。
第37回ぎふ大会のテーマは未定。

過去、岐阜県で開かれたことはなく、
初開催となる。
当初は、令和2(2020)年に、
「第33回ぎふ大会」(岐阜県)
《清流に 輝け ひろがれ 長寿の輪》を、
開催する予定だったが、
新型コロナウイルス感染症の感染拡大で延期。
翌年の令和3(2021)年も、
感染が収束しなかったため、
「第33回ぎふ大会」(岐阜県)
《清流に 輝け ひろがれ 長寿の輪》を、
中止とした。
ねんりんピックは、
子供から高齢者まで、あらゆる世代の県民が、
スポーツやレクリエーションを楽しむことで、
生涯にわたる健康と、生きがいづくりにつなげ、
健康で活力に満ちた、長寿社会の実現を目指すもの。
【全国健康福祉祭の概要】
高齢者を中心とする、
スポーツ・文化・健康と福祉の総合的な祭典。
厚生省創立50周年を記念し、
昭和63(1988)年に開始され、
毎年全国を持ち回りで開催している。
【ねんりんピックの内容】
◎健康関連イベント
スポーツ交流大会・ふれあいスポーツ交流大会・
健康フェア・ニュースポーツの紹介など。
◎福祉・生きがい関連イベント
文化交流大会・美術展・地域文化伝承館など。
◎健康・福祉・生きがい共通イベント・
講演会・健康福祉機器展・音楽文化祭など。
◎併催イベント
シニアと子どもふれあい教室など。
