2022年01月20日 (15:09)
瑞浪市とあいおいニッセイ同和損害保険が連携協定
瑞浪市と損害保険事業
「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」
(本社・東京都渋谷区恵比寿)は、
「地方創生に関する連携協定」を締結。
瑞浪市役所で締結式を開き、水野光二市長と、
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
岐阜支店(岐阜市)の原誠行支店長が、
協定書に署名した。
締結式には、同岐阜支店から、
地域戦略室の永藤明憲室長・
東濃支社の藤居亮一朗支社長・
東濃支社の相馬理来さんも同席した。



協定締結による具体的な取り組みの第1弾として、
「交通安全マップ」を制作する。
マップの制作には、同社が提供する、
「テレマティクス自動車保険」の技術を活用。
「急ブレーキ」・「急加速」・
「スピードオーバー」などが分かる、
GPS付き車載器を、公用車などに搭載し、
走行することで、瑞浪市内の道路における、
危険な箇所を把握するというもの。






そこで得られた走行データ(1カ月分)に、
テレマティクス自動車保険の加入者データを加え、
同社が、瑞浪市版の交通安全マップを作成。
瑞浪市は、そのマップを活用し、
交通事故防止や道路環境の整備などに生かす。
あいおいニッセイ同和損害保険から瑞浪市に、
200個~500個の車載器が貸与される予定。
瑞浪市は、運用方法を検討した上で、
今年の3月ごろからの搭載を目指す。






あいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、
全国の自治体と、同様の協定を締結しており、
岐阜県内では、瑞浪市は11市町目。
うち、交通安全マップの作成は、
岐阜市・下呂市・関市でも進めており、
瑞浪市は4市目。


「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」
(本社・東京都渋谷区恵比寿)は、
「地方創生に関する連携協定」を締結。
瑞浪市役所で締結式を開き、水野光二市長と、
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
岐阜支店(岐阜市)の原誠行支店長が、
協定書に署名した。
締結式には、同岐阜支店から、
地域戦略室の永藤明憲室長・
東濃支社の藤居亮一朗支社長・
東濃支社の相馬理来さんも同席した。



協定締結による具体的な取り組みの第1弾として、
「交通安全マップ」を制作する。
マップの制作には、同社が提供する、
「テレマティクス自動車保険」の技術を活用。
「急ブレーキ」・「急加速」・
「スピードオーバー」などが分かる、
GPS付き車載器を、公用車などに搭載し、
走行することで、瑞浪市内の道路における、
危険な箇所を把握するというもの。






そこで得られた走行データ(1カ月分)に、
テレマティクス自動車保険の加入者データを加え、
同社が、瑞浪市版の交通安全マップを作成。
瑞浪市は、そのマップを活用し、
交通事故防止や道路環境の整備などに生かす。
あいおいニッセイ同和損害保険から瑞浪市に、
200個~500個の車載器が貸与される予定。
瑞浪市は、運用方法を検討した上で、
今年の3月ごろからの搭載を目指す。






あいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、
全国の自治体と、同様の協定を締結しており、
岐阜県内では、瑞浪市は11市町目。
うち、交通安全マップの作成は、
岐阜市・下呂市・関市でも進めており、
瑞浪市は4市目。


