広告表示


2022年01月27日 (11:25)

岐阜県地歌舞伎保存振興協議会がR3「ふるさとづくり大賞」に

総務省は、令和3(2021)年度
「ふるさとづくり大賞」のうち、
団体表彰(総務大臣表彰)に、
「岐阜県地歌舞伎保存振興協議会」
(岐阜県・小栗幸江会長)を選んだ。

ふるさとづくり大賞は、
昭和58(1983)年度から実施。
それぞれが心を寄せる地域「ふるさと」を、
より良くしようと頑張っている、
全国各地の個人・団体を表彰することにより、
ふるさとづくりへの情熱や思いを高めてもらい、
豊かで活力ある地域社会の構築を、
図ることを目的にした表彰制度。
都道府県から推薦された、
個人・団体・地方自治体の中から、
「ふるさとづくり懇談会」の意見を踏まえ、
総務大臣が受賞者を決定している。
web-r3-hyousyou.jpg
本年度の団体表彰(総務大臣表彰)の部門には、
岐阜県地歌舞伎保存振興協議会を含め、
計15団体が受賞した。
岐阜県地歌舞伎保存振興協議会の概要は次の通り。

全国で活動を続ける200余の保存団体のうち、
岐阜県には、30を超える保存団体が存在。
現存する9棟の芝居小屋をはじめ、
毎年各地で各保存団体の定期公演が開催されるなど、
岐阜県は日本一地歌舞伎が盛んな地。
こうした地域に根付く伝統文化を、
後世に伝えるとともに、その魅力を発信するため、
平成6(1994)年に、
27の地歌舞伎保存団体で構成する、
岐阜県地歌舞伎保存振興協議会を設立した。
具体的な活動としては、地歌舞伎伝承教室を通じた、
次世代を担う人材育成や、
飛騨・美濃歌舞伎大会などを通じた、
「岐阜の地歌舞伎」の魅力発信などに取り組んでいる。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 人物&団体記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示