2022年01月31日 (14:20)
一色幼児園の瑞浪市職員1人が新型コロナに【園は通常どおり開園】
瑞浪市は、
瑞浪市立一色幼児園(寺河戸町)に勤務する、
瑞浪市職員1人(30歳代・女性)が、
新型コロナウイルス感染症に、
罹患(りかん)したと発表した。
1月30日(日曜日)に、
PCR検査を受けたところ、陽性が判明した。
【経過】
◆1月27日(木曜日)
同居親族の職場で、陽性者が発生。
すぐに当該職員に連絡があり、帰宅。
◆1月28日(金曜日)
出勤停止。
同居親族が抗体検査を受け、陽性と判明。
◆1月29日(土曜日)
休暇。
当該職員と同居親族がPCR検査を実施。
職員は陰性だったが、同居親族は陽性となった。
◆1月30日(日曜日)
休暇。
当該職員に発熱などがあり、再度、
PCR検査を受けたところ、陽性が判明した。
【勤務状況】
自家用車で通勤し、公共交通機関は利用していない。
1月27日(木曜日)以降は、出勤していない。
【主な対応】
1月27日(木曜日)に、園全体の消毒を実施。
当該職員との濃厚接触者はいない。
園は、東濃保健所の指示により、
通常どおり開園している。
瑞浪市立一色幼児園(寺河戸町)に勤務する、
瑞浪市職員1人(30歳代・女性)が、
新型コロナウイルス感染症に、
罹患(りかん)したと発表した。
1月30日(日曜日)に、
PCR検査を受けたところ、陽性が判明した。
【経過】
◆1月27日(木曜日)
同居親族の職場で、陽性者が発生。
すぐに当該職員に連絡があり、帰宅。
◆1月28日(金曜日)
出勤停止。
同居親族が抗体検査を受け、陽性と判明。
◆1月29日(土曜日)
休暇。
当該職員と同居親族がPCR検査を実施。
職員は陰性だったが、同居親族は陽性となった。
◆1月30日(日曜日)
休暇。
当該職員に発熱などがあり、再度、
PCR検査を受けたところ、陽性が判明した。
【勤務状況】
自家用車で通勤し、公共交通機関は利用していない。
1月27日(木曜日)以降は、出勤していない。
【主な対応】
1月27日(木曜日)に、園全体の消毒を実施。
当該職員との濃厚接触者はいない。
園は、東濃保健所の指示により、
通常どおり開園している。
