2022年02月17日 (15:43)
土岐市が令和4(2022)年度「当初予算案」を発表
土岐市は、
「令和4(2022)年第1回土岐市議会定例会」
(会期=2月25日~3月28日)に提出する、
「令和4年度予算(案)」を発表した。

【予算編成の方針】
土岐市は、新型コロナウイルス感染症に係る、
新たな変異株の拡大も視野に入れ、
状況に応じたコロナ対策を講じるとともに、
将来への投資として、今後の社会変容を見据えた、
新しい成長の基礎を築く施策を進める。
コロナ禍において明らかとなった、
課題や変化をはじめ、
環境投資やデジタル化の加速といった、
時代の潮流を踏まえて、
第6次土岐市総合計画に掲げる、まちの将来像
「人と自然と土が織りなす 交流文化都市」
の実現に向けて、
①「支え合い安心できる暮らしづくり」
②「環境と調和したにぎわいづくり」
③「豊かな心と文化を育む人づくり」
④「安全で快適な暮らしを支える基盤づくり」
⑤「協働の仕組みづくり」
の5つの基本目標に沿った施策を展開する。
その施策にメリハリをつけるため、
加藤淳司市長の公約である、
①「愛着のもてる まちづくり」
②「地域を支える ひとづくり」
③「地域住民の いきがいづくり」
を3本の柱とし、予算を編成した。
新年度当初予算額の総額は、
442億2383万4千円
(前年度比10億1443万2千円増、
2・3パーセント増)。
その内訳は、
一般会計が237億8500万円
(前年度比6億7200万円増、2・9パーセント増)、
特別会計が130億3921万7千円
(前年度比1億3581万7千円増、1・1パーセント増)、
企業会計が73億9961万7千円
(前年度比2億661万5千円増、
2・9パーセント増)となっている。
※企業会計については、歳出額を計上。
「令和4(2022)年第1回土岐市議会定例会」
(会期=2月25日~3月28日)に提出する、
「令和4年度予算(案)」を発表した。

【予算編成の方針】
土岐市は、新型コロナウイルス感染症に係る、
新たな変異株の拡大も視野に入れ、
状況に応じたコロナ対策を講じるとともに、
将来への投資として、今後の社会変容を見据えた、
新しい成長の基礎を築く施策を進める。
コロナ禍において明らかとなった、
課題や変化をはじめ、
環境投資やデジタル化の加速といった、
時代の潮流を踏まえて、
第6次土岐市総合計画に掲げる、まちの将来像
「人と自然と土が織りなす 交流文化都市」
の実現に向けて、
①「支え合い安心できる暮らしづくり」
②「環境と調和したにぎわいづくり」
③「豊かな心と文化を育む人づくり」
④「安全で快適な暮らしを支える基盤づくり」
⑤「協働の仕組みづくり」
の5つの基本目標に沿った施策を展開する。
その施策にメリハリをつけるため、
加藤淳司市長の公約である、
①「愛着のもてる まちづくり」
②「地域を支える ひとづくり」
③「地域住民の いきがいづくり」
を3本の柱とし、予算を編成した。
新年度当初予算額の総額は、
442億2383万4千円
(前年度比10億1443万2千円増、
2・3パーセント増)。
その内訳は、
一般会計が237億8500万円
(前年度比6億7200万円増、2・9パーセント増)、
特別会計が130億3921万7千円
(前年度比1億3581万7千円増、1・1パーセント増)、
企業会計が73億9961万7千円
(前年度比2億661万5千円増、
2・9パーセント増)となっている。
※企業会計については、歳出額を計上。
