広告表示


2022年03月07日 (11:23)

啓明保育園でR3「幼年消防クラブ」の引き継ぎ式【防火意識を】

「令和3(2021)年度・
幼年消防クラブ引き継ぎ式」が、
啓明保育園(瑞浪市土岐町)で開かれた。
01TN1_8991.jpg02TN1_9002.jpg03TN1_9007.jpg
04TN1_9015.jpg05TN1_9027.jpg06TN1_9030.jpg
啓明保育園は、
瑞浪市唯一の「幼年消防クラブ」として、
平成2(1990)年7月1日に結成。
コロナ禍以前は、
秋季火災予防運動や消防出初め式で、
園児らがパレードなどを行い、
市民に『火の用心』を訴えていた。
07TN1_9032.jpg08TN1_9035.jpg09TN1_9043.jpg
10TN1_9045.jpg11TN1_9054.jpg12TN1_9056.jpg
引き継ぎ式の会場は、過去、
瑞浪市総合消防防災センター
(土岐町・屋内)で開いてきたが、
新型コロナウイルス感染症対策のため、
昨年度と同様、本年度も、
啓明保育園の園庭(屋外)で行った。
また、太鼓に合わせて、園児が、
「火事をなくそう瑞浪市」、
「みんなで守ろう火の用心」と、
防火標語を唱和してきたが、
本年度は取りやめた。
13TN1_9058.jpg14TN1_9062.jpg15TN1_9068.jpg
16TN1_9070.jpg17TN1_9074.jpg18TN1_9084.jpg
本日は、卒園を控えた年長児22人が、
年中児18人に対し、防火への意識と、
普及活動を引き継いだ。
19TN1_9092.jpg20TN1_9100.jpg21TN1_9108.jpg
22TN1_9111_20220307123532156.jpg23TN1_9116_20220307123816a1d.jpg24TN1_9130.jpg
引き継ぎ式では、
瑞浪市消防本部の小栗晴紀予防課長が、
「年長児の皆さんは、
幼年消防クラブとして頑張ってくれて、
ありがとうございました。
皆さんのおかげで、瑞浪市の火事は、
すごく少なく済み、安全に過ごせました。
皆さんは4月から、小学生になります。
今までと同じように、
火事に気を付けるという気持ちを、
持ち続けてください。
また、年中児の皆さんは、
年長児の皆さんから教わったことを、
しっかり引き継いでください」と述べた。
25TN1_9134.jpg26TN1_9146.jpg27TN1_9147.jpg
年長児から年中児へ、
啓発プラカード・纏(まとい)・
拍子木・法被が手渡された。
年長児が「よろしくお願いします」と頼むと、
年中児が「はい、分かりました」と答えた。
28TN1_9152.jpg29TN1_9156.jpg30TN1_9161.jpg
小栗晴紀予防課長が、
代表の園児に記念品を贈ると、
園児らはお礼として、はり絵をプレゼント。
式後、年長児は放水体験もした。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示