2022年03月09日 (14:47)

楓博元市議【土岐市議会一般質問・令和4年3月議会】

令和4(2022)年・第1回・
土岐市議会定例会(3月議会)
【一般質問】
楓博元氏2019-DSC_1258
楓博元市議
「新病院の建設を含めた浅野地区について。
旧給食センターの跡地利用について」

地域振興部長
「企業誘致に使うのは難しい」

楓博元市議
「企業誘致について。
現在の状況と今後の進め方は」

地域振興部長
「本年度は、泉町久尻地内、
環境センターの北東斜面において、
工場用地の開発可能性調査を実施した。
調査の結果、工場用地として、
開発することについて、
特段問題はないことが、分かった。
開発に向けて進めていきたいが、
事業費の財源確保や用地の販売リスクが、
問題となってくる。
そのため、事業手法を検討したい」

楓博元市議
「ふるさと納税について。
現在の状況と今後の進め方は」

総務部長
「2月末現在の寄付額は、
2億2700万円ほど。
返礼品の分野別の寄付金額は、
陶磁器が1億8511万円。
飛騨牛やドライフルーツなど、
食品関係が4104万円。
土岐よりみち温泉の食事券など、
サービス関係が83万円となっている」
このページへチップを贈る
カテゴリ : 土岐市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム