2022年03月09日 (15:56)

とうしん地域振興協力基金がR3「助成金」を交付【瑞浪市内分1事業】

公益財団法人とうしん地域振興協力基金
(理事長=市原好二・東濃信用金庫会長)の
令和3(2021)年度「助成金交付式」
(瑞浪市内分)が、瑞浪市役所で開かれた。
助成金交付式は、瑞浪市が主催し、
水野光二市長が同席した。
01TN1_9553.jpg02TN1_9558_202203091655545a1.jpg03TN1_9565.jpg
とうしん基金」は、東濃信用金庫
(本店・多治見市本町、加知康之理事長)が、
平成2(1990)年1月に設立。
令和3(2021)年度は、岐阜県内16市町村の
各種団体などが行う、42の事業に対して、
計700万円を助成する予定だった。
しかし、新型コロナウイルス感染症の流行により、
多くの事業が中止に追い込まれたため、本年度は、
岐阜県内13市町村の27事業に対し、
計524万4000円を交付した。
とうしん基金としてはこれまでに、
約930件の事業に対し、計約3億2754万円を、
助成したことになる(本年度分を含む)。
04TN1_9598.jpg05TN1_9589.jpg06TN1_9613_20220309165604470.jpg
なお、瑞浪市では、2団体に交付する予定だったが、
下記の1団体となった。
【実施主体】
瑞浪美濃源氏七夕まつり実行委員会花火部会・
みずなみ盛り上げ隊
【事業名】
つながりの花火~明日へのYELL~
【概要】
令和3(2021)年8月21日(土曜日)に、
シークレット花火(サプライズ花火)を、
瑞浪市内10カ所で、計約1200発、打ち上げた。
【事業費・助成額】
約500万円・27万円
07TN1_9615.jpg08TN1_9618.jpg09TN1_9629.jpg
助成金の交付式には、東濃信用金庫側からは、
伊藤光昭常務理事・唐澤雅浩総務部長・
瑞浪支店の渡辺隆夫支店長が出席。
瑞浪美濃源氏七夕まつり実行委員会側からは、
鷲尾賢一郎実行委員長・
みずなみ盛り上げ隊の有賀政光代表・
瑞浪商工会議所の小島博和専務理事らが出席した。
伊藤光昭常務理事が、鷲尾賢一郎実行委員長
(瑞浪商工会議所会頭)に、小切手を手渡した。
10TN1_9639.jpg11TN1_9643.jpg12TN1_9661_20220309165807177.jpg
東信の伊藤光昭常務理事(みつあき)は、
「瑞浪市においては、花火を上げてもらった。
コロナ禍で、苦しくつらい中、この花火が、
地域の皆さまに、勇気と元気を与えました。
このような事業に対し、助成金を交付できるのは、
本当にうれしく思います。
東濃信用金庫は、令和4(2022)年1月に、
創業100周年を迎えることができました。
地域の皆さまのお力添えのたまものであり、
感謝申し上げます。
今後も、地域の皆さまのお役に立てるように、
職員一同、頑張ってまいります」と述べた。
13TN1_9576.jpg14TN1_9665_20220309165808592.jpg15TN1_9671.jpg
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム