広告表示


2022年03月10日 (11:37)

小栗恒雄市議【土岐市議会一般質問・令和4年3月議会】

令和4(2022)年・第1回・
土岐市議会定例会(3月議会)
【一般質問】
小栗恒雄氏2019-DSC_1252
小栗恒雄市議
「オミクロン株の急拡大への対応について。
土岐市内の現状と対応について。
国から供給されるワクチンは、どのようか」

健康福祉部長
「当初は、ファイザー社製ワクチンが4割、
武田/モデルナ社製ワクチンが6割と、
聞いていたが、現在は、
ファイザー社製ワクチンが55パーセントで、
武田/モデルナ社製が45パーセントと、
少し変わってきている」

小栗恒雄市議
「成人式について。
令和5(2023)年以降の式典の名称は、
土岐市二十歳を祝う会』に決まったとのこと。
再来年以降、見直しは行うのか」

教育委員会事務局長
「土岐市では、民法改正により、
成人年齢が18歳に引き下げられる、
令和4(2022)年4月1日以後も、引き続き、
20歳を対象として、式典を開催する。
再来年以降の見直しについては、
現在のところ考えていない」
このページへチップを贈る
カテゴリ : 土岐市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示