アマゾン-工具


2022年03月18日 (11:01)

成瀬徳夫市議【瑞浪市議会一般質問・令和4年3月議会】

令和4(2022)年・第1回・
瑞浪市議会定例会(3月議会)
【一般質問】
成瀬徳夫氏2019-DSC_2305
成瀬徳夫市議
「野生イノシシの豚熱感染について。
豚熱に関する野生イノシシ(野生いのしし)の
検体検査結果はどのようか」

経済部長
「平成30(2018)年は、検査頭数9頭で、
PCR陽性(豚熱感染)および、
エライザ(ELISA)陽性(豚熱の抗体保持)はゼロ頭。
平成31/令和元(2019)年は、検査頭数242頭で、
PCR陽性が41頭、エライザ陽性が115頭。
令和2(2020)年は、検査頭数555頭で、
PCR陽性が12頭、エライザ陽性が147頭。
令和3(2021)年は、検査頭数302頭で、
PCR陽性がゼロ頭、エライザ陽性が40頭。
令和4年は2月までで、検査頭数5頭。
PCR陽性およびエライザ陽性はゼロ頭となっている。
瑞浪市においては、
PCR陽性の野生イノシシが縮小し、
エライザ陽性が増加していることから、
豚熱の感染拡大は、収束傾向にある。
引き続き、感染状況を注視したい」

成瀬徳夫市議
「土岐橋付近の河川改修計画について。
土岐橋の架け替えによる効果は、どのようか」

経済部長
「大きく2点あり、治水安全度の向上と、
老朽化した橋梁(きょうりょう)の架け替え。
今回は行わないが、将来的には、
2メートルほど、河床を掘り下げ、
さらに治水安全度の向上を図る」
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム