2022年03月18日 (19:50)
土岐市が人事異動を発表【令和4年4月1日付】
土岐市は、
令和4(2022)年4月1日付人事異動と、
令和4(2022)年3月31日付退職者を発表した。
※情報解禁指定=3月18日(金曜日)午後5時。
異動の規模としては中規模。
職員総数は590人(令和4年4月1日予定。
市長・副市長・教育長を除く)で、対前年比14人増。
異動人数は231人で、退職人数は21人。
新規採用は40人(再任用職員10人を含む)。
◆主な行政組織の変更
①美濃焼をはじめとする地域資源の活用に、
効果的に取り組むため、地域振興部産業振興課内に、
「地域資源活用推進室」を設置する。
②デジタル変革による行政サービスの向上や、
業務効率化について、推進体制を整えるため、
「情報化推進係」を、市長公室政策推進課から、
業務改革を所管する総務部行政経営課に移管する。
③2050年カーボンニュートラルに向け、
全市的に地球温暖化対策を進めるため、
市民生活部生活環境課内に、
「環境政策係」を設置する。
◆特記すべき事項
①岐阜県との人事交流として、
職員を引き続き2人派遣
(市町村課・多治見土木事務所)。
②岐阜県に実務研修生を1人派遣(市町村課)。
③退職補充・欠員補充のため、
新規職員30人を採用。
④定年退職者の経験・知識を活用するため、
再任用職員・任期付職員として、23人
(新規採用者10人・任期更新者13人)を採用。
人事異動・退職者は次の通り
(敬称略。原則、新字体表記。
新職名・旧職名・氏名の順。◎は新任の部長級)。
【理事・部長級】
▽理事(市長公室長)林洋昭
▽市長公室長(地域振興部長)水野健治
▽◎市民生活部長(総務部次長兼総務課長兼選挙管理委員会書記長兼監査委員事務局長兼公平委員会)伊佐治良典

▽健康福祉部長兼福祉事務所長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室長(健康福祉部長兼福祉事務所長)黒田隆之
▽◎地域振興部長(健康福祉部次長兼福祉課長兼福祉事務所次長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室長)正村彰浩

▽◎建設水道部長(建設水道部調整監兼上下水道課長兼浄化センター所長)鈴木敏宏

▽◎教育委員会事務局長(昇任)(教育委員会事務局長)松原裕一

▽◎会計管理者兼会計課長(昇任)(会計管理者兼会計課長)丹羽博英

【次長級】
▽総務部次長兼総務課長兼選挙管理委員会書記長兼監査委員事務局長兼公平委員会兼固定資産評価審査委員会書記(税務課長)太田弘
▽市民生活部次長兼生活環境課長(管財課長)小野恭裕
▽市民生活部調整監兼市民課長(市民課長)可知恭子
▽健康福祉部次長兼福祉課長兼福祉事務所次長(行政経営課長)山路知治
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐場長(陶磁器試験場・セラテクノ土岐次長兼美濃焼振興室)磯山博文
▽建設水道部調整監兼上下水道課長兼浄化センター所長(建設水道部調整監兼建設総務課長)加藤芳克
【課長級】
▽管財課長(文化スポーツ課長)吉本順一
▽税務課長(生涯学習課長兼読書活動推進室長)堀尾宜弘
▽高齢介護課長兼福祉事務所(昇任)(高齢介護課長兼福祉事務所)神戸詔悟
▽子育て支援課長兼福祉事務所(昇任)(子育て支援課長兼福祉事務所)伊藤智治
▽西部支所長(美濃焼振興室長兼陶磁器試験場・セラテクノ土岐)小川美裕
▽生涯学習課長兼読書活動推進室長(西部支所長)安藤算倫
▽図書館長(昇任)(図書館長)西部浩司
【主幹級】
▽秘書広報課長(秘書広報課課長補佐兼広報広聴係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)鈴木伸重
▽行政経営課長(行政経営課課長補佐)林希由
▽人事課主幹兼課長補佐兼人事研修係長(人事課課長補佐兼人事研修係長)羽柴浩司(羽の異体字)
▽衛生センター所長兼庶務係長(環境センター主幹兼次長兼庶務係長兼衛生センター)加藤守
▽保健センター次長兼主幹兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(保健センター次長兼健康づくり係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室兼市民課)小池意都子
▽まちづくり推進課長(産業振興課主幹兼課長補佐兼企業立地・雇用対策係長)土本訓子
▽産業振興課地域資源活用推進室長(まちづくり推進課長)山岡哲
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐次長兼産業振興課地域資源活用推進室(陶磁器試験場・セラテクノ土岐主任研究員兼美濃焼振興室)安江大
▽駄知支所長(駄知支所長心得)西尾和成
▽建設総務課長(総務課課長補佐兼監査委員事務局書記兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)森誠治
▽土木課主幹兼課長補佐兼陶元浅野線道路新設係長(土木課主幹兼課長補佐兼土岐口開発推進係長兼土岐口財産区事務所)古澤隆弘
▽文化スポーツ課長(文化スポーツ課主幹(文化振興担当))神戸牧子
【課長補佐級】
▽危機管理室次長兼危機管理係長(都市計画課開発指導係長)岡田友和
▽秘書広報課課長補佐兼秘書係長(秘書広報課秘書係長)柴田貴紀
▽総務課課長補佐兼監査委員事務局書記(総務課副主幹兼総務係長兼選挙管理委員会書記兼公平委員会)鈴木喜裕
▽総務課副主幹兼契約係長(生活環境課副主幹兼生活安全係長)鈴木栄子
▽行政経営課課長補佐兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(子育て支援課課長補佐兼福祉事務所兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)鈴木聡
▽行政経営課副主幹兼情報化推進係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(政策推進課情報化推進係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)加藤智英
▽管財課課長補佐兼土岐口財産区事務所次長(危機管理室次長兼危機管理係長)水野圭司
▽生活環境課課長補佐兼生活安全係長(生活環境課課長補佐兼斎苑美しが峰施設係長)水野美弘
▽衛生センター次長(衛生センター施設係長)川崎真宏
▽子育て支援課課長補佐兼福祉事務所兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(子育て支援課副主幹兼家庭児童係長兼福祉事務所)辻野まどか(辻は異体字)
▽保健センター副主幹兼保健総務係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(保健センター総括主任主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)長江利和
▽産業振興課課長補佐兼企業立地・雇用対策係長(まちづくり推進課人口減少対策係長)太田奈緒美
▽産業振興課地域資源活用推進室次長兼地域資源活用係長(美濃焼振興室美濃焼振興係長兼陶磁器試験場・セラテクノ土岐庶務係長)熊﨑亮
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐主任研究員兼産業振興課地域資源活用推進室(陶磁器試験場・セラテクノ土岐主任研究員兼美濃焼振興室)梶田俊哉
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐主任研究員(陶磁器試験場・セラテクノ土岐専門研究員兼美濃焼振興室)長島崇
▽建設総務課課長補佐兼総務係長(建設総務課課長補佐)高橋洋行
▽上下水道課副主幹兼経営係長(上下水道課経営係長)前川晃範
▽文化スポーツ課副主幹(文化振興担当)(保健センター副主幹兼保健総務係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)古田洋介
【係長級】
▽秘書広報課広報広聴係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(建設総務課総務係長)鈴木寿美
▽総務課総務係長兼選挙管理委員会書記兼公平委員会兼固定資産評価審査委員会書記(市民課保険年金係長)深萱健一郎
▽行政経営課業務管理係長(行政経営課調整係長)本間陽子
▽生活環境課環境政策係長(福祉課厚生援護係長兼福祉事務所)犬飼啓喜
▽生活環境課環境衛生係長兼斎苑美しが峰施設係長(生活環境課環境係長)和田敦弘
▽市民課保険年金係長(市民課主任主査)加藤美幸
▽市民課総括主任主査(市民課主任主査)安藤由紀子
▽税務課資産税係長(市民課主任主査)安藤美穂
▽衛生センター施設係長(衛生センター総括主任主査)工藤友和
▽環境センター庶務係長兼衛生センター(管財課課長補佐兼土岐口財産区事務所次長)鈴木一成
▽福祉課厚生援護係長兼福祉事務所(福祉課主任主査兼福祉事務所)小野寺進
▽高齢介護課介護保険係長兼福祉事務所(駄知支所主任主査)塚本理恵
▽高齢介護課総括主任主査兼福祉事務所(高齢介護課主任主査兼福祉事務所)長谷川恵
▽子育て支援課家庭児童係長兼福祉事務所(総務課契約係長)福井啓
▽保健センター健康づくり係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(保健センター主任主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室兼市民課)佐々木英子
▽保健センター総括主任主査(東濃中部病院事務組合派遣)(教育総務課庶務係長)竹内健
▽まちづくり推進課人口減少対策係長(秘書広報課主任主査)伊佐治英津子
▽産業振興課地域資源活用推進室観光係長(建設総務課管理係長)小木曽史規
▽産業振興課総括主任主査(国際陶磁器フェスティバル美濃実行委員会事務局)(産業振興課観光係長)堀田和之
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐専門研究員兼産業振興課地域資源活用推進室(陶磁器試験場・セラテクノ土岐専門研究員兼美濃焼振興室)白頭智子
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐専門研究員(陶磁器試験場・セラテクノ土岐専門研究員兼美濃焼振興室)水谷滋男
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐庶務係長(図書館総括主任主査)三輪葉子
▽建設総務課管理係長(建設総務課主査)谷口直樹
▽都市計画課開発指導係長(税務課資産税係長)室井智樹
▽教育総務課庶務係長(教育総務課主任主査)戸本久恵
【主任主査級】
▽管財課主任主査兼土岐口財産区事務所(管財課主査)三浦雄己
▽生活環境課主任主査(生活環境課主査)宮崎妙子
▽生活環境課主任主査(生活環境課主査)伊藤一樹
▽市民課主任主査(上下水道課主任主査)纐纈英貴
▽市民課主任主査(高齢介護課主査兼福祉事務所兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)牧野千紘
▽税務課主任主査(税務課主査)宮本麻子
▽産業振興課主任主査(産業振興課主任主査兼農業委員会事務局)淺野久子(浅の異体字)
▽産業振興課主任主査(税務課主任主査)下藤めぐみ
▽土木課主任主査(土木課主任主査兼土岐口財産区事務所)谷優
▽上下水道課主任主査(人事課主任主査)西尾昌晃
▽上下水道課主任主査(土木課主任主査)横田智
【主査級】
▽政策推進課主査(高齢介護課主査兼福祉事務所)鈴木紅美
▽総務課主査(総務課)森朋未
▽総務課主査兼選挙管理委員会書記(総務課兼選挙管理委員会書記)水野慎矢
▽行政経営課主査(税務課主査)加藤孝子
▽行政経営課主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(市民課主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)土本大二
▽人事課主査(政策推進課主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)牧島彰彦
▽人事課付(行政経営課主査)加藤沙織
▽人事課付(生涯学習課主査)神戸裕介
▽管財課主査(市民課主査)和田美和
▽管財課主査(議会事務局総務課主査兼書記)佐々木久
▽市民課主査(福祉課主査兼福祉事務所)大脇佳子
▽市民課主査(産業振興課)伊佐治愛
▽税務課主査(産業振興課主査)佐橋直樹
▽税務課主査(税務課)水野翔太
▽福祉課主査兼福祉事務所兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(保健センター主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)深萱理絵
▽福祉課主査兼福祉事務所(高齢介護課兼福祉事務所)吉村望(吉は異体字)
▽子育て支援課主査兼福祉事務所(管財課主査)奥田三佳
▽保健センター主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(高齢介護課介護保険係長兼福祉事務所)松原美奈子
▽保健センター主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(人事課付)宮原陽子
▽産業振興課主査(福祉課主査兼福祉事務所)野々村和佳子
▽産業振興課主査(保健センター主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)久木裕介
▽産業振興課主査兼農業委員会事務局(建設総務課)加藤雅之
▽駄知支所主査(生活環境課主査)今井美奈子
▽建設総務課主査(市民課主査)安藤雅紘
▽建設総務課主査(税務課主査)曽根大典
▽建設総務課主査(建設総務課)伊藤亮介
▽都市計画課主査(岐阜県派遣)(上下水道課主査)渡辺友也
▽土木課主査(上下水道課主査)中尾元
▽上下水道課主査(都市計画課主査(岐阜県派遣))渡邉健斗
▽教育総務課主査(行政経営課主査)酒井康代
▽生涯学習課主査(生活環境課主査)林将也
▽図書館主査兼読書活動推進室(図書館兼読書活動推進室)安藤現
▽会計課主査(高齢介護課主査兼福祉事務所)長谷川宏美
【一般職】
▽秘書広報課(文化スポーツ課)伊藤梨江
▽行政経営課(岐阜県派遣)(税務課)澤賢信
▽生活環境課(税務課)最能崚介
▽税務課(まちづくり推進課)福岡万朱允
▽税務課(建設総務課)渡邊耀
▽衛生センター清掃職員(環境センター清掃職員)島田和博
▽環境センター清掃職員(衛生センター清掃職員)大岡和博
▽図書館(会計課)加藤友美
▽議会事務局総務課兼書記(市民課)大山耕平
【再任用職員】
▽浄化センター次長(浄化センター次長(短時間))菅内厚視
【新規採用職員】
▽行政経営課 犬飼梨乃
▽生活環境課 廣山達己(廣は異体字)
▽市民課 水野伶菜
▽市民課 伊藤唯華
▽税務課 安藤静華
▽税務課 加藤悠祐
▽環境センター清掃職員 長江一馬
▽環境センター清掃職員 橋本篤季
▽福祉課兼福祉事務所 渡邉恭吾
▽高齢介護課主査兼福祉事務所 林加奈
▽保健センター主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室 古瀬宏美
▽保健センター保健師兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室 菅内あずさ
▽まちづくり推進課 長谷川未咲
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐主任技師 松本久美子
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐兼産業振興課地域資源活用推進室 阪田真梨子
▽建設総務課 日比野椋太
▽文化スポーツ課 高橋尚汰
【新規再任用職員】
▽管財課庁務員 長江哲也
▽衛生センター主任主査 水野伸一
▽環境センター清掃職員 落合好造
▽新型コロナウイルスワクチン接種対策室次長兼保健センター副主幹(短時間) 水野龍雄
▽都市計画課(短時間) 梅村充之
▽文化スポーツ課(短時間) 小板直之
▽文化スポーツ課(短時間) 山本達夫
《保育園》
【園長】
▽(課長補佐級)みなみ保育園長(西部こども園長)飯田明子
▽(課長補佐級)みつば保育園長(みなみ保育園長)加藤千草
【副園長】
▽(係長級)つまぎ保育園副園長(西部こども園副園長)市川麻由
【総括主任保育士】
▽(主任主査級)ひだ保育園総括主任保育士(西部こども園主幹保育教諭)西尾奈央
▽(主任主査級)いずみ保育園総括主任保育士(久尻保育園主任保育士)河合夕紀子
▽(主任主査級)久尻保育園総括主任保育士(いずみ保育園主任保育士)小泉寛子
【主任保育士】
▽みつば保育園主任保育士(みつば保育園保育士)永井果菜子
▽久尻保育園主任保育士(久尻保育園保育士)足立真衣
▽久尻保育園主任保育士(土岐津小学校附属幼稚園教務主任)安藤実花
【保育士】
▽つまぎ保育園保育士(西部こども園保育教諭)鈴木咲希
▽ひだ保育園保育士(みなみ保育園保育士)渡辺佳那
▽みつば保育園保育士(妻木小学校附属幼稚園教諭)加藤舞衣
▽みつば保育園保育士(西部こども園保育教諭)宮下明日香
▽いずみ保育園保育士(泉西小学校附属幼稚園教諭)吉塚芙衣
▽久尻保育園保育士(肥田小学校附属幼稚園教諭)森本麻斗香
【調理員】
▽みなみ保育園調理員(久尻保育園調理員)加藤めぐみ
▽いずみ保育園調理員(西部こども園調理員)伊左次理恵
【再任用職員】
▽みつば保育園調理員(ひだ保育園調理員)谷口弘美
【新規採用職員】
▽つまぎ保育園保育士 小島日那
▽みなみ保育園保育士 肥田萌
▽ひだ保育園保育士 樋田葵
▽ひだ保育園保育士 藤本穂乃里
▽みつば保育園保育士 山本あや
▽いずみ保育園主任保育士 山田実季
▽久尻保育園保育士 加藤さら
【新規再任用職員】
▽ひだ保育園調理員 渡辺洋子
▽ひだ保育園調理員 渡邉佳子
《認定こども園》
【園長】
▽(課長補佐級)西部こども園長(肥田小学校附属幼稚園長)前田宏香
【副園長】
▽(係長級)西部こども園副園長(駄知小学校附属幼稚園副園長)三宅淳子
【主幹保育教諭】
▽西部こども園主幹保育教諭(西部こども園保育教諭)春木未来
▽濃南こども園主幹保育教諭(肥田小学校附属幼稚園教務主任)織野美鈴
▽濃南こども園主幹保育教諭(駄知小学校附属幼稚園教務主任)亀井敬恵
【保育教諭】
▽西部こども園保育教諭(ひだ保育園保育士)中村早紀
▽西部こども園保育教諭(濃南こども園保育教諭)今井まき
▽西部こども園保育教諭(ひだ保育園保育士)加藤彩花
▽西部こども園保育教諭(いずみ保育園保育士)水野紗良
【再任用職員】
▽西部こども園調理員(いずみ保育園調理員)亀井久美子
【新規採用職員】
▽西部こども園保育教諭 佐藤舞
▽西部こども園保育教諭 加藤菜保美
【新規再任用職員】
▽濃南こども園調理員 小栗寿代
《幼稚園》
【園長】
▽(課長補佐級)肥田小学校附属幼稚園長(泉小学校附属幼稚園副園長)田中英治
▽(課長補佐級)泉小学校附属幼稚園長(みつば保育園長)川瀬衣津子
【副園長】
▽(係長級)土岐津小学校附属幼稚園副園長(泉小学校附属幼稚園総括教務主任)森川ミカ
▽(係長級)駄知小学校附属幼稚園副園長(つまぎ保育園副園長)加藤知江
▽(係長級)肥田小学校附属幼稚園副園長(土岐津小学校附属幼稚園副園長)水崎慶秀
▽(係長級)泉小学校附属幼稚園副園長(肥田小学校附属幼稚園副園長)日比野裕子
【総括教務主任】
▽(主任主査級)妻木小学校附属幼稚園総括教務主任(妻木小学校附属幼稚園教務主任)小出真由美
▽(主任主査級)泉西小学校附属幼稚園総括教務主任(濃南こども園総括主幹保育教諭)栗木美紀代
【教務主任】
▽土岐津小学校附属幼稚園教務主任(ひだ保育園主任保育士)齋木愛子
▽妻木小学校附属幼稚園教務主任(いずみ保育園保育士)鵜飼真奈美
▽駄知小学校附属幼稚園教務主任(駄知小学校附属幼稚園教諭)佐藤舞花
▽肥田小学校附属幼稚園教務主任(泉西小学校附属幼稚園教務主任)夏目美保
【教諭】
▽駄知小学校附属幼稚園教諭(つまぎ保育園保育士)林尚佳
▽泉小学校附属幼稚園教諭(みなみ保育園保育士)岩崎優子
▽泉西小学校附属幼稚園教諭(久尻保育園保育士)西尾香穂(西は異体字)
【新規採用職員】
▽妻木小学校附属幼稚園教諭 後藤愛実
《消防職》
【次長級】
▽消防長(消防次長兼消防本部消防総務課長)各務信一
【課長級】
▽消防次長兼消防本部消防総務課長(消防本部警防課長)長谷川悟
▽消防本部予防課長(南消防署長兼濃南分駐所長)水野智文
▽南消防署長兼濃南分駐所長(消防本部予防課長)奥村富登志
【主幹級】
▽消防本部警防課長(北消防署主幹兼通信室長兼消防本部消防総務課)安藤成正
▽北消防署主幹兼通信室長兼消防本部消防総務課(消防本部警防課課長補佐兼北消防署)加藤隆司
【課長補佐級】
▽消防本部警防課課長補佐兼北消防署(北消防署副署長兼消防本部警防課)川内博統
▽北消防署副署長兼消防本部警防課(消防本部消防総務課庶務係長兼北消防署)落合秀亮
【係長級】
▽消防本部消防総務課庶務係長兼北消防署(南消防署救急係長兼消防本部警防課)林宏紀
▽南消防署救急係長兼消防本部警防課(南消防署庶務係長兼消防本部消防総務課)七里年信
▽南消防署庶務係長兼消防本部消防総務課(北消防署主任主査)新田雄一
【主任主査級】
▽北消防署主任主査(管財課主任主査兼土岐口財産区事務所)須藤登志春
▽北消防署主任主査(南消防署主査)小川翔大
▽北消防署主任主査(北消防署主査)梶田昌裕
▽南消防署主任主査(北消防署主任主査)井端逸郎
▽南消防署主任主査(南消防署主査)西孝典
【主査級】
▽北消防署主査(南消防署主査)柴田雄作
▽南消防署主査(北消防署)栗本竜希
【新規採用職員】
▽北消防署主査 水野翔太
▽北消防署 野村真央
▽南消防署 中村利和
《令和4年3月31日付退職者》
【定年退職】
▽(部長級)市民生活部長 渡辺章弘
▽(次長級)市民生活部次長兼生活環境課長 梅村充之
▽(主幹級)衛生センター所長兼庶務係長 水野伸一
▽(次長級)陶磁器試験場・セラテクノ土岐場長 小板直之
▽(部長級)建設水道部長 加納浩康
▽管財課庁務員 長江哲也
▽環境センター清掃職員 落合好造
▽ひだ保育園調理員 渡辺洋子
▽みつば保育園調理員 渡邉佳子
▽濃南こども園調理員 小栗寿代
▽(部長級)消防長 山本達夫
【その他】
▽(次長級)市長公室次長兼秘書広報課長 林寛
▽子育て支援課主査兼福祉事務所 尾田秀美
▽保健センター主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室 土屋悦子
▽保健センター保健師兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室兼市民課 工藤綾香
▽産業振興課(国際陶磁器フェスティバル美濃実行委員会事務局) 犬塚公一朗
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐兼美濃焼振興室 黒川千賀
▽南消防署消防士 長江一馬
▽(部長級)理事(任期付職員) 水野龍雄
▽衛生センター清掃職員(再任用職員) 加納久敬
▽みなみ保育園調理員(再任用職員) 肥田修代
令和4(2022)年4月1日付人事異動と、
令和4(2022)年3月31日付退職者を発表した。
※情報解禁指定=3月18日(金曜日)午後5時。
異動の規模としては中規模。
職員総数は590人(令和4年4月1日予定。
市長・副市長・教育長を除く)で、対前年比14人増。
異動人数は231人で、退職人数は21人。
新規採用は40人(再任用職員10人を含む)。
◆主な行政組織の変更
①美濃焼をはじめとする地域資源の活用に、
効果的に取り組むため、地域振興部産業振興課内に、
「地域資源活用推進室」を設置する。
②デジタル変革による行政サービスの向上や、
業務効率化について、推進体制を整えるため、
「情報化推進係」を、市長公室政策推進課から、
業務改革を所管する総務部行政経営課に移管する。
③2050年カーボンニュートラルに向け、
全市的に地球温暖化対策を進めるため、
市民生活部生活環境課内に、
「環境政策係」を設置する。
◆特記すべき事項
①岐阜県との人事交流として、
職員を引き続き2人派遣
(市町村課・多治見土木事務所)。
②岐阜県に実務研修生を1人派遣(市町村課)。
③退職補充・欠員補充のため、
新規職員30人を採用。
④定年退職者の経験・知識を活用するため、
再任用職員・任期付職員として、23人
(新規採用者10人・任期更新者13人)を採用。
人事異動・退職者は次の通り
(敬称略。原則、新字体表記。
新職名・旧職名・氏名の順。◎は新任の部長級)。
【理事・部長級】
▽理事(市長公室長)林洋昭
▽市長公室長(地域振興部長)水野健治
▽◎市民生活部長(総務部次長兼総務課長兼選挙管理委員会書記長兼監査委員事務局長兼公平委員会)伊佐治良典

▽健康福祉部長兼福祉事務所長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室長(健康福祉部長兼福祉事務所長)黒田隆之
▽◎地域振興部長(健康福祉部次長兼福祉課長兼福祉事務所次長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室長)正村彰浩

▽◎建設水道部長(建設水道部調整監兼上下水道課長兼浄化センター所長)鈴木敏宏

▽◎教育委員会事務局長(昇任)(教育委員会事務局長)松原裕一

▽◎会計管理者兼会計課長(昇任)(会計管理者兼会計課長)丹羽博英

【次長級】
▽総務部次長兼総務課長兼選挙管理委員会書記長兼監査委員事務局長兼公平委員会兼固定資産評価審査委員会書記(税務課長)太田弘
▽市民生活部次長兼生活環境課長(管財課長)小野恭裕
▽市民生活部調整監兼市民課長(市民課長)可知恭子
▽健康福祉部次長兼福祉課長兼福祉事務所次長(行政経営課長)山路知治
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐場長(陶磁器試験場・セラテクノ土岐次長兼美濃焼振興室)磯山博文
▽建設水道部調整監兼上下水道課長兼浄化センター所長(建設水道部調整監兼建設総務課長)加藤芳克
【課長級】
▽管財課長(文化スポーツ課長)吉本順一
▽税務課長(生涯学習課長兼読書活動推進室長)堀尾宜弘
▽高齢介護課長兼福祉事務所(昇任)(高齢介護課長兼福祉事務所)神戸詔悟
▽子育て支援課長兼福祉事務所(昇任)(子育て支援課長兼福祉事務所)伊藤智治
▽西部支所長(美濃焼振興室長兼陶磁器試験場・セラテクノ土岐)小川美裕
▽生涯学習課長兼読書活動推進室長(西部支所長)安藤算倫
▽図書館長(昇任)(図書館長)西部浩司
【主幹級】
▽秘書広報課長(秘書広報課課長補佐兼広報広聴係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)鈴木伸重
▽行政経営課長(行政経営課課長補佐)林希由
▽人事課主幹兼課長補佐兼人事研修係長(人事課課長補佐兼人事研修係長)羽柴浩司(羽の異体字)
▽衛生センター所長兼庶務係長(環境センター主幹兼次長兼庶務係長兼衛生センター)加藤守
▽保健センター次長兼主幹兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(保健センター次長兼健康づくり係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室兼市民課)小池意都子
▽まちづくり推進課長(産業振興課主幹兼課長補佐兼企業立地・雇用対策係長)土本訓子
▽産業振興課地域資源活用推進室長(まちづくり推進課長)山岡哲
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐次長兼産業振興課地域資源活用推進室(陶磁器試験場・セラテクノ土岐主任研究員兼美濃焼振興室)安江大
▽駄知支所長(駄知支所長心得)西尾和成
▽建設総務課長(総務課課長補佐兼監査委員事務局書記兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)森誠治
▽土木課主幹兼課長補佐兼陶元浅野線道路新設係長(土木課主幹兼課長補佐兼土岐口開発推進係長兼土岐口財産区事務所)古澤隆弘
▽文化スポーツ課長(文化スポーツ課主幹(文化振興担当))神戸牧子
【課長補佐級】
▽危機管理室次長兼危機管理係長(都市計画課開発指導係長)岡田友和
▽秘書広報課課長補佐兼秘書係長(秘書広報課秘書係長)柴田貴紀
▽総務課課長補佐兼監査委員事務局書記(総務課副主幹兼総務係長兼選挙管理委員会書記兼公平委員会)鈴木喜裕
▽総務課副主幹兼契約係長(生活環境課副主幹兼生活安全係長)鈴木栄子
▽行政経営課課長補佐兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(子育て支援課課長補佐兼福祉事務所兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)鈴木聡
▽行政経営課副主幹兼情報化推進係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(政策推進課情報化推進係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)加藤智英
▽管財課課長補佐兼土岐口財産区事務所次長(危機管理室次長兼危機管理係長)水野圭司
▽生活環境課課長補佐兼生活安全係長(生活環境課課長補佐兼斎苑美しが峰施設係長)水野美弘
▽衛生センター次長(衛生センター施設係長)川崎真宏
▽子育て支援課課長補佐兼福祉事務所兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(子育て支援課副主幹兼家庭児童係長兼福祉事務所)辻野まどか(辻は異体字)
▽保健センター副主幹兼保健総務係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(保健センター総括主任主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)長江利和
▽産業振興課課長補佐兼企業立地・雇用対策係長(まちづくり推進課人口減少対策係長)太田奈緒美
▽産業振興課地域資源活用推進室次長兼地域資源活用係長(美濃焼振興室美濃焼振興係長兼陶磁器試験場・セラテクノ土岐庶務係長)熊﨑亮
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐主任研究員兼産業振興課地域資源活用推進室(陶磁器試験場・セラテクノ土岐主任研究員兼美濃焼振興室)梶田俊哉
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐主任研究員(陶磁器試験場・セラテクノ土岐専門研究員兼美濃焼振興室)長島崇
▽建設総務課課長補佐兼総務係長(建設総務課課長補佐)高橋洋行
▽上下水道課副主幹兼経営係長(上下水道課経営係長)前川晃範
▽文化スポーツ課副主幹(文化振興担当)(保健センター副主幹兼保健総務係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)古田洋介
【係長級】
▽秘書広報課広報広聴係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(建設総務課総務係長)鈴木寿美
▽総務課総務係長兼選挙管理委員会書記兼公平委員会兼固定資産評価審査委員会書記(市民課保険年金係長)深萱健一郎
▽行政経営課業務管理係長(行政経営課調整係長)本間陽子
▽生活環境課環境政策係長(福祉課厚生援護係長兼福祉事務所)犬飼啓喜
▽生活環境課環境衛生係長兼斎苑美しが峰施設係長(生活環境課環境係長)和田敦弘
▽市民課保険年金係長(市民課主任主査)加藤美幸
▽市民課総括主任主査(市民課主任主査)安藤由紀子
▽税務課資産税係長(市民課主任主査)安藤美穂
▽衛生センター施設係長(衛生センター総括主任主査)工藤友和
▽環境センター庶務係長兼衛生センター(管財課課長補佐兼土岐口財産区事務所次長)鈴木一成
▽福祉課厚生援護係長兼福祉事務所(福祉課主任主査兼福祉事務所)小野寺進
▽高齢介護課介護保険係長兼福祉事務所(駄知支所主任主査)塚本理恵
▽高齢介護課総括主任主査兼福祉事務所(高齢介護課主任主査兼福祉事務所)長谷川恵
▽子育て支援課家庭児童係長兼福祉事務所(総務課契約係長)福井啓
▽保健センター健康づくり係長兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(保健センター主任主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室兼市民課)佐々木英子
▽保健センター総括主任主査(東濃中部病院事務組合派遣)(教育総務課庶務係長)竹内健
▽まちづくり推進課人口減少対策係長(秘書広報課主任主査)伊佐治英津子
▽産業振興課地域資源活用推進室観光係長(建設総務課管理係長)小木曽史規
▽産業振興課総括主任主査(国際陶磁器フェスティバル美濃実行委員会事務局)(産業振興課観光係長)堀田和之
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐専門研究員兼産業振興課地域資源活用推進室(陶磁器試験場・セラテクノ土岐専門研究員兼美濃焼振興室)白頭智子
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐専門研究員(陶磁器試験場・セラテクノ土岐専門研究員兼美濃焼振興室)水谷滋男
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐庶務係長(図書館総括主任主査)三輪葉子
▽建設総務課管理係長(建設総務課主査)谷口直樹
▽都市計画課開発指導係長(税務課資産税係長)室井智樹
▽教育総務課庶務係長(教育総務課主任主査)戸本久恵
【主任主査級】
▽管財課主任主査兼土岐口財産区事務所(管財課主査)三浦雄己
▽生活環境課主任主査(生活環境課主査)宮崎妙子
▽生活環境課主任主査(生活環境課主査)伊藤一樹
▽市民課主任主査(上下水道課主任主査)纐纈英貴
▽市民課主任主査(高齢介護課主査兼福祉事務所兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)牧野千紘
▽税務課主任主査(税務課主査)宮本麻子
▽産業振興課主任主査(産業振興課主任主査兼農業委員会事務局)淺野久子(浅の異体字)
▽産業振興課主任主査(税務課主任主査)下藤めぐみ
▽土木課主任主査(土木課主任主査兼土岐口財産区事務所)谷優
▽上下水道課主任主査(人事課主任主査)西尾昌晃
▽上下水道課主任主査(土木課主任主査)横田智
【主査級】
▽政策推進課主査(高齢介護課主査兼福祉事務所)鈴木紅美
▽総務課主査(総務課)森朋未
▽総務課主査兼選挙管理委員会書記(総務課兼選挙管理委員会書記)水野慎矢
▽行政経営課主査(税務課主査)加藤孝子
▽行政経営課主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(市民課主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)土本大二
▽人事課主査(政策推進課主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)牧島彰彦
▽人事課付(行政経営課主査)加藤沙織
▽人事課付(生涯学習課主査)神戸裕介
▽管財課主査(市民課主査)和田美和
▽管財課主査(議会事務局総務課主査兼書記)佐々木久
▽市民課主査(福祉課主査兼福祉事務所)大脇佳子
▽市民課主査(産業振興課)伊佐治愛
▽税務課主査(産業振興課主査)佐橋直樹
▽税務課主査(税務課)水野翔太
▽福祉課主査兼福祉事務所兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(保健センター主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)深萱理絵
▽福祉課主査兼福祉事務所(高齢介護課兼福祉事務所)吉村望(吉は異体字)
▽子育て支援課主査兼福祉事務所(管財課主査)奥田三佳
▽保健センター主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(高齢介護課介護保険係長兼福祉事務所)松原美奈子
▽保健センター主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室(人事課付)宮原陽子
▽産業振興課主査(福祉課主査兼福祉事務所)野々村和佳子
▽産業振興課主査(保健センター主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室)久木裕介
▽産業振興課主査兼農業委員会事務局(建設総務課)加藤雅之
▽駄知支所主査(生活環境課主査)今井美奈子
▽建設総務課主査(市民課主査)安藤雅紘
▽建設総務課主査(税務課主査)曽根大典
▽建設総務課主査(建設総務課)伊藤亮介
▽都市計画課主査(岐阜県派遣)(上下水道課主査)渡辺友也
▽土木課主査(上下水道課主査)中尾元
▽上下水道課主査(都市計画課主査(岐阜県派遣))渡邉健斗
▽教育総務課主査(行政経営課主査)酒井康代
▽生涯学習課主査(生活環境課主査)林将也
▽図書館主査兼読書活動推進室(図書館兼読書活動推進室)安藤現
▽会計課主査(高齢介護課主査兼福祉事務所)長谷川宏美
【一般職】
▽秘書広報課(文化スポーツ課)伊藤梨江
▽行政経営課(岐阜県派遣)(税務課)澤賢信
▽生活環境課(税務課)最能崚介
▽税務課(まちづくり推進課)福岡万朱允
▽税務課(建設総務課)渡邊耀
▽衛生センター清掃職員(環境センター清掃職員)島田和博
▽環境センター清掃職員(衛生センター清掃職員)大岡和博
▽図書館(会計課)加藤友美
▽議会事務局総務課兼書記(市民課)大山耕平
【再任用職員】
▽浄化センター次長(浄化センター次長(短時間))菅内厚視
【新規採用職員】
▽行政経営課 犬飼梨乃
▽生活環境課 廣山達己(廣は異体字)
▽市民課 水野伶菜
▽市民課 伊藤唯華
▽税務課 安藤静華
▽税務課 加藤悠祐
▽環境センター清掃職員 長江一馬
▽環境センター清掃職員 橋本篤季
▽福祉課兼福祉事務所 渡邉恭吾
▽高齢介護課主査兼福祉事務所 林加奈
▽保健センター主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室 古瀬宏美
▽保健センター保健師兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室 菅内あずさ
▽まちづくり推進課 長谷川未咲
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐主任技師 松本久美子
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐兼産業振興課地域資源活用推進室 阪田真梨子
▽建設総務課 日比野椋太
▽文化スポーツ課 高橋尚汰
【新規再任用職員】
▽管財課庁務員 長江哲也
▽衛生センター主任主査 水野伸一
▽環境センター清掃職員 落合好造
▽新型コロナウイルスワクチン接種対策室次長兼保健センター副主幹(短時間) 水野龍雄
▽都市計画課(短時間) 梅村充之
▽文化スポーツ課(短時間) 小板直之
▽文化スポーツ課(短時間) 山本達夫
《保育園》
【園長】
▽(課長補佐級)みなみ保育園長(西部こども園長)飯田明子
▽(課長補佐級)みつば保育園長(みなみ保育園長)加藤千草
【副園長】
▽(係長級)つまぎ保育園副園長(西部こども園副園長)市川麻由
【総括主任保育士】
▽(主任主査級)ひだ保育園総括主任保育士(西部こども園主幹保育教諭)西尾奈央
▽(主任主査級)いずみ保育園総括主任保育士(久尻保育園主任保育士)河合夕紀子
▽(主任主査級)久尻保育園総括主任保育士(いずみ保育園主任保育士)小泉寛子
【主任保育士】
▽みつば保育園主任保育士(みつば保育園保育士)永井果菜子
▽久尻保育園主任保育士(久尻保育園保育士)足立真衣
▽久尻保育園主任保育士(土岐津小学校附属幼稚園教務主任)安藤実花
【保育士】
▽つまぎ保育園保育士(西部こども園保育教諭)鈴木咲希
▽ひだ保育園保育士(みなみ保育園保育士)渡辺佳那
▽みつば保育園保育士(妻木小学校附属幼稚園教諭)加藤舞衣
▽みつば保育園保育士(西部こども園保育教諭)宮下明日香
▽いずみ保育園保育士(泉西小学校附属幼稚園教諭)吉塚芙衣
▽久尻保育園保育士(肥田小学校附属幼稚園教諭)森本麻斗香
【調理員】
▽みなみ保育園調理員(久尻保育園調理員)加藤めぐみ
▽いずみ保育園調理員(西部こども園調理員)伊左次理恵
【再任用職員】
▽みつば保育園調理員(ひだ保育園調理員)谷口弘美
【新規採用職員】
▽つまぎ保育園保育士 小島日那
▽みなみ保育園保育士 肥田萌
▽ひだ保育園保育士 樋田葵
▽ひだ保育園保育士 藤本穂乃里
▽みつば保育園保育士 山本あや
▽いずみ保育園主任保育士 山田実季
▽久尻保育園保育士 加藤さら
【新規再任用職員】
▽ひだ保育園調理員 渡辺洋子
▽ひだ保育園調理員 渡邉佳子
《認定こども園》
【園長】
▽(課長補佐級)西部こども園長(肥田小学校附属幼稚園長)前田宏香
【副園長】
▽(係長級)西部こども園副園長(駄知小学校附属幼稚園副園長)三宅淳子
【主幹保育教諭】
▽西部こども園主幹保育教諭(西部こども園保育教諭)春木未来
▽濃南こども園主幹保育教諭(肥田小学校附属幼稚園教務主任)織野美鈴
▽濃南こども園主幹保育教諭(駄知小学校附属幼稚園教務主任)亀井敬恵
【保育教諭】
▽西部こども園保育教諭(ひだ保育園保育士)中村早紀
▽西部こども園保育教諭(濃南こども園保育教諭)今井まき
▽西部こども園保育教諭(ひだ保育園保育士)加藤彩花
▽西部こども園保育教諭(いずみ保育園保育士)水野紗良
【再任用職員】
▽西部こども園調理員(いずみ保育園調理員)亀井久美子
【新規採用職員】
▽西部こども園保育教諭 佐藤舞
▽西部こども園保育教諭 加藤菜保美
【新規再任用職員】
▽濃南こども園調理員 小栗寿代
《幼稚園》
【園長】
▽(課長補佐級)肥田小学校附属幼稚園長(泉小学校附属幼稚園副園長)田中英治
▽(課長補佐級)泉小学校附属幼稚園長(みつば保育園長)川瀬衣津子
【副園長】
▽(係長級)土岐津小学校附属幼稚園副園長(泉小学校附属幼稚園総括教務主任)森川ミカ
▽(係長級)駄知小学校附属幼稚園副園長(つまぎ保育園副園長)加藤知江
▽(係長級)肥田小学校附属幼稚園副園長(土岐津小学校附属幼稚園副園長)水崎慶秀
▽(係長級)泉小学校附属幼稚園副園長(肥田小学校附属幼稚園副園長)日比野裕子
【総括教務主任】
▽(主任主査級)妻木小学校附属幼稚園総括教務主任(妻木小学校附属幼稚園教務主任)小出真由美
▽(主任主査級)泉西小学校附属幼稚園総括教務主任(濃南こども園総括主幹保育教諭)栗木美紀代
【教務主任】
▽土岐津小学校附属幼稚園教務主任(ひだ保育園主任保育士)齋木愛子
▽妻木小学校附属幼稚園教務主任(いずみ保育園保育士)鵜飼真奈美
▽駄知小学校附属幼稚園教務主任(駄知小学校附属幼稚園教諭)佐藤舞花
▽肥田小学校附属幼稚園教務主任(泉西小学校附属幼稚園教務主任)夏目美保
【教諭】
▽駄知小学校附属幼稚園教諭(つまぎ保育園保育士)林尚佳
▽泉小学校附属幼稚園教諭(みなみ保育園保育士)岩崎優子
▽泉西小学校附属幼稚園教諭(久尻保育園保育士)西尾香穂(西は異体字)
【新規採用職員】
▽妻木小学校附属幼稚園教諭 後藤愛実
《消防職》
【次長級】
▽消防長(消防次長兼消防本部消防総務課長)各務信一
【課長級】
▽消防次長兼消防本部消防総務課長(消防本部警防課長)長谷川悟
▽消防本部予防課長(南消防署長兼濃南分駐所長)水野智文
▽南消防署長兼濃南分駐所長(消防本部予防課長)奥村富登志
【主幹級】
▽消防本部警防課長(北消防署主幹兼通信室長兼消防本部消防総務課)安藤成正
▽北消防署主幹兼通信室長兼消防本部消防総務課(消防本部警防課課長補佐兼北消防署)加藤隆司
【課長補佐級】
▽消防本部警防課課長補佐兼北消防署(北消防署副署長兼消防本部警防課)川内博統
▽北消防署副署長兼消防本部警防課(消防本部消防総務課庶務係長兼北消防署)落合秀亮
【係長級】
▽消防本部消防総務課庶務係長兼北消防署(南消防署救急係長兼消防本部警防課)林宏紀
▽南消防署救急係長兼消防本部警防課(南消防署庶務係長兼消防本部消防総務課)七里年信
▽南消防署庶務係長兼消防本部消防総務課(北消防署主任主査)新田雄一
【主任主査級】
▽北消防署主任主査(管財課主任主査兼土岐口財産区事務所)須藤登志春
▽北消防署主任主査(南消防署主査)小川翔大
▽北消防署主任主査(北消防署主査)梶田昌裕
▽南消防署主任主査(北消防署主任主査)井端逸郎
▽南消防署主任主査(南消防署主査)西孝典
【主査級】
▽北消防署主査(南消防署主査)柴田雄作
▽南消防署主査(北消防署)栗本竜希
【新規採用職員】
▽北消防署主査 水野翔太
▽北消防署 野村真央
▽南消防署 中村利和
《令和4年3月31日付退職者》
【定年退職】
▽(部長級)市民生活部長 渡辺章弘
▽(次長級)市民生活部次長兼生活環境課長 梅村充之
▽(主幹級)衛生センター所長兼庶務係長 水野伸一
▽(次長級)陶磁器試験場・セラテクノ土岐場長 小板直之
▽(部長級)建設水道部長 加納浩康
▽管財課庁務員 長江哲也
▽環境センター清掃職員 落合好造
▽ひだ保育園調理員 渡辺洋子
▽みつば保育園調理員 渡邉佳子
▽濃南こども園調理員 小栗寿代
▽(部長級)消防長 山本達夫
【その他】
▽(次長級)市長公室次長兼秘書広報課長 林寛
▽子育て支援課主査兼福祉事務所 尾田秀美
▽保健センター主査兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室 土屋悦子
▽保健センター保健師兼新型コロナウイルスワクチン接種対策室兼市民課 工藤綾香
▽産業振興課(国際陶磁器フェスティバル美濃実行委員会事務局) 犬塚公一朗
▽陶磁器試験場・セラテクノ土岐兼美濃焼振興室 黒川千賀
▽南消防署消防士 長江一馬
▽(部長級)理事(任期付職員) 水野龍雄
▽衛生センター清掃職員(再任用職員) 加納久敬
▽みなみ保育園調理員(再任用職員) 肥田修代
