2022年03月22日 (13:52)
土岐市教育実践論文と土岐市実践記録の令和3年度「表彰式」
令和3(2021)年度「土岐市教育実践論文・
土岐市実践記録」の表彰式が、
3月18日(金曜日)に、土岐市役所で開かれた。
山田恭正教育長が受賞者に賞状を手渡した。

土岐市教育委員会(教育研究所)が主催。
土岐市内の幼稚園・小中学校の教職員は、
各教育現場で取り組んでいる研究実践を、
「教育実践論文」としてまとめることで、
指導力の向上などを図っている。
本年度は22点の応募があった。
なお、土岐市では、職務経験6年以内の者を、
「新人の部」としている。

また、土岐市独自の表彰制度として、
平成29(2017)年度から始まった、
「土岐市実践記録」は、5年目を迎えた。
こちらには9点の応募があった。
表彰されたのは次の皆さん。
東濃地区教育推進協議会(東教推)の審査結果も併記。
◆土岐市教育実践論文
《一般の部》
【優秀賞】
◎足立佳美(肥田小・その他)
「子どもが主体的に学び,力を伸ばす指導の工夫
~子どもの力を引き出す環境づくりと指導の在り方~」
[東教推=優良賞]
《新人の部》
【新人賞】
◎水口雅貴(西陵中・体育/保健体育)
[東教推=新人賞]
◎山田康弘(肥田小・その他)
[東教推=入選]
◎岩元悦子(妻木小・道徳)
[東教推=入選]
◎山本凌司(妻木小・算数/数学)
[東教推=入選]
【入選】
◎神谷奎吾(土岐津小・理科)
◎伊藤風花(泉小・算数/数学)
◎福田朋子(土岐津中・算数/数学)
◎伊藤里奈(肥田中・社会)
◆土岐市実践記録
【教育長賞】
◎加藤一哉(泉幼稚園・管理経営)
◎奥谷治由(駄知中学校・学級経営)
◎泉幼稚園5歳児いずみっこ(泉幼稚園・その他)
【特別賞】
◎中島健志(駄知小学校・その他)
◎古川直利(泉西幼稚園・管理経営)
【奨励賞】
◎土本裕之(西陵中学校・道徳)
◎小野木学(下石小学校・その他)
◎内海優里(駄知小学校・その他)
◎研究推進委員会(土岐津中学校・特別活動)
【写真提供=土岐市】
土岐市実践記録」の表彰式が、
3月18日(金曜日)に、土岐市役所で開かれた。
山田恭正教育長が受賞者に賞状を手渡した。

土岐市教育委員会(教育研究所)が主催。
土岐市内の幼稚園・小中学校の教職員は、
各教育現場で取り組んでいる研究実践を、
「教育実践論文」としてまとめることで、
指導力の向上などを図っている。
本年度は22点の応募があった。
なお、土岐市では、職務経験6年以内の者を、
「新人の部」としている。

また、土岐市独自の表彰制度として、
平成29(2017)年度から始まった、
「土岐市実践記録」は、5年目を迎えた。
こちらには9点の応募があった。
表彰されたのは次の皆さん。
東濃地区教育推進協議会(東教推)の審査結果も併記。
◆土岐市教育実践論文
《一般の部》
【優秀賞】
◎足立佳美(肥田小・その他)
「子どもが主体的に学び,力を伸ばす指導の工夫
~子どもの力を引き出す環境づくりと指導の在り方~」
[東教推=優良賞]
《新人の部》
【新人賞】
◎水口雅貴(西陵中・体育/保健体育)
[東教推=新人賞]
◎山田康弘(肥田小・その他)
[東教推=入選]
◎岩元悦子(妻木小・道徳)
[東教推=入選]
◎山本凌司(妻木小・算数/数学)
[東教推=入選]
【入選】
◎神谷奎吾(土岐津小・理科)
◎伊藤風花(泉小・算数/数学)
◎福田朋子(土岐津中・算数/数学)
◎伊藤里奈(肥田中・社会)
◆土岐市実践記録
【教育長賞】
◎加藤一哉(泉幼稚園・管理経営)
◎奥谷治由(駄知中学校・学級経営)
◎泉幼稚園5歳児いずみっこ(泉幼稚園・その他)
【特別賞】
◎中島健志(駄知小学校・その他)
◎古川直利(泉西幼稚園・管理経営)
【奨励賞】
◎土本裕之(西陵中学校・道徳)
◎小野木学(下石小学校・その他)
◎内海優里(駄知小学校・その他)
◎研究推進委員会(土岐津中学校・特別活動)
【写真提供=土岐市】
