広告表示


2022年03月27日 (17:12)

中村伸司氏が土岐市消防団の団長に【令和4(2022)年「入退団式」】

土岐市は、令和4(2022)年
「土岐市消防団入退団式」を、
土岐市文化プラザ・サンホールと、
土岐市役所の駐車場
(土岐津町土岐口)で開いた。
01TN1_3238.jpg02TN1_3247.jpg03TN1_3260_20220327195115e8c.jpg
04TN1_3255.jpg05TN1_3272.jpg06TN1_3276_20220327195120c09.jpg
令和4(2022)年3月31日付で、
退団する消防団員をねぎらうとともに、
令和4(2022)年4月1日付で、
入団する消防団員を激励するもの。
土岐市消防団は、2年に1度、
団員の入れ替えを行っており、
今回の退職団員は93人。
新入団員(再入団を含む)は97人で、
令和4(2022)年度は総勢500人で始動する
(団本部・土岐津分団・下石分団・妻木分団・
濃南分団・駄知分団・肥田分団・泉分団・
音楽隊分団・機能別分団)。
なお、2年前、
令和2(2020)年の土岐市消防団入退団式は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、中止にした。
07TN1_3293_20220327195120d59.jpg08TN1_3319.jpg09TN1_3313.jpg
10TN1_3301.jpg11TN1_3326.jpg12TN1_3347.jpg
本日は最初に、
土岐市文化プラザ・サンホールで、式典を開催。
加藤淳司市長や山内房壽県議、
水野哲男市議会議長らが出席した。
市長表彰や任命書の交付などが行われた後、
下石分団の林立之分団長(りつゆき)が、
加藤淳司市長に対し、「入団者宣誓」をした。
13TN1_3350.jpg14TN1_3361.jpg15TN1_3371_20220327195254956.jpg
16TN1_3395.jpg17TN1_3409.jpg18TN1_3424.jpg
本年度、令和3(2021)年度をもって、
3期6年、消防団長を務めた、楓康典団長が退職。
新しい団長には、中村伸司統括副団長
(泉町定林寺・64歳・なかむらしんじ・
有限会社丸中中村製陶所代表取締役社長)が就任した。
19TN1_3434.jpg20TN1_3445.jpg21TN1_3452.jpg
22TN1_3472.jpg23TN1_3475.jpg24TN1_3484.jpg
中村伸司新消防団長は、
「全国的に消防団員が減少する中、
土岐市消防団は500人の団員を、
確保することができた。
これは、楓康典団長をはじめ、
団員各位の地道な活動の成果であり、感謝します。
依然として、コロナ禍が続いているが、
市民の安全と安心を守るため、
4月からは、定期的な訓練を再開し、
いつ起きるか分からない災害に備えたい。
そして、土岐市消防団の士気を高めるためにも、
岐阜県消防操法大会で、悲願の優勝を成し遂げたい。
訓練を通じて、一体感を生むことで、
いざという時に、連帯感が生まれると思う。
災害に備える訓練と操法を習得する訓練の
2つの訓練を両立させながら、
進んでいきたい」と訓示した。
25TN1_3498.jpg26TN1_3505.jpg27TN1_3501.jpg
28TN1_3514.jpg29TN1_3522.jpg30TN1_3532.jpg
式典終了後には、土岐市役所の駐車場で、
「部隊観閲」を実施。
消防団員が整列する中、
加藤淳司市長らが査閲した。
31TN1_3528.jpg32TN1_3541.jpg33TN1_3544.jpg
このページへチップを贈る
カテゴリ : 土岐市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示