2022年03月31日 (12:00)
瑞浪市がごみ袋を15年ぶりに値上げ【ごみ袋も一新】
瑞浪市は、明日、4月1日(金曜日)から、
ごみ袋の値上げなど、家庭ごみ(生活系ごみ)の
処理手数料の改定を行う。
ごみ処理手数料の改定の背景については、
瑞浪市廃棄物減量等推進審議会の「過去記事」を参照。


主な改定点は次の通り。
①可燃ごみ・不燃ごみともに、小袋の容積を、
16リットルから20リットルに変更。
②可燃ごみに新たに、中袋(30リットル)を設ける。
③ごみの持ち込みに係る処理手数料を、
50キロごとから、10キロごとに変更する。


改定に伴い、ごみ袋のデザインを一新。
ごみ袋の色(カラー)は、
可燃ごみの袋については、
「黄色」から「紫色」に、
不燃ごみの袋については、
「無色透明」から「透明な水色」に、
それぞれ変える。

なお、現在のごみ袋などが使用できる期限は、
可燃のごみ袋については、
令和4(2022)年6月の収集日までで、
不燃のごみ袋およびシールについては、
令和5(2023)年3月の収集日まで。


問い合わせは、瑞浪市役所・環境課
(TEL0572─68─9806)まで。
ごみ袋の値上げなど、家庭ごみ(生活系ごみ)の
処理手数料の改定を行う。
ごみ処理手数料の改定の背景については、
瑞浪市廃棄物減量等推進審議会の「過去記事」を参照。


主な改定点は次の通り。
①可燃ごみ・不燃ごみともに、小袋の容積を、
16リットルから20リットルに変更。
②可燃ごみに新たに、中袋(30リットル)を設ける。
③ごみの持ち込みに係る処理手数料を、
50キロごとから、10キロごとに変更する。


改定に伴い、ごみ袋のデザインを一新。
ごみ袋の色(カラー)は、
可燃ごみの袋については、
「黄色」から「紫色」に、
不燃ごみの袋については、
「無色透明」から「透明な水色」に、
それぞれ変える。

なお、現在のごみ袋などが使用できる期限は、
可燃のごみ袋については、
令和4(2022)年6月の収集日までで、
不燃のごみ袋およびシールについては、
令和5(2023)年3月の収集日まで。


問い合わせは、瑞浪市役所・環境課
(TEL0572─68─9806)まで。
