広告表示


2022年04月06日 (20:15)

小学生2人がヘアドネーション【ライオンズクラブに委託】

病気などで、頭髪の悩みを抱えている子供たちに、
医療用ウイッグ(かつら)をプレゼントしようと、
2人の小学生が、ヘアドネーション
(髪の寄付・献髪)に協力。
ヘアドネーションの活動を支援している、
ライオンズクラブ国際協会に委託した。
01TN1_5357.jpg02TN1_5364.jpg03TN1_5373.jpg
04TN1_5376.jpg05TN1_5388_202204062155159aa.jpg06TN1_5393.jpg
髪を提供したのは、
瑞浪市立瑞浪小学校6年生の丹野葵さん
(瑞浪市寺河戸町・たんのあおい・11歳)と、
名古屋市立猪高小学校5年生の相原彩希さん
(名古屋市名東区・あいはらさき・10歳)の2人。
丹野葵さんは3年間、相原彩希さんは4年間、
それぞれ髪を伸ばしてきた。
07TN1_5396.jpg08TN1_5409.jpg09TN1_5415.jpg
10TN1_5420.jpg11TN1_5425.jpg12TN1_5433.jpg
髪の贈呈式を、
イル・クオーレ(瑞浪市西小田町)で開かれた、
「瑞浪ライオンズクラブ60周年記念祝賀会」の
席上で実施。
ライオンズクラブ国際協会334─B地区
第2R(リジョン)FWT
(ファミリー・アンド・ウーマン・チーム)委員の
伊藤忠吉さん(いとうただよし)が受け取った。
ライオンズクラブ国際協会334─B地区では、
寄付された髪で、医療用ウィッグを作り、
無償で提供している「つな髪プロジェクト
(運営元・株式会社グローウィング)に、
送付するとのこと。
13TN1_5439.jpg14TN1_5445.jpg15TN1_5453.jpg
16TN1_5451.jpg17TN1_5461.jpg18TN1_5466.jpg
髪を寄贈した2人は、
「3年間、髪を伸ばし続けました。
わたしの髪で、誰かの心や笑顔を、
守ることができたら、うれしい」とか、
「4年間、髪を伸ばし続けた間には、
大変なこともありました。
でもそれが、誰かの役に立つことなら、
やる価値はあったと思います」などと述べた。
web01-mizu-LC-2022-04-EPSON045.jpgweb02-mizu-LC-2022-04-EPSON046.jpg
ちなみに、丹野葵さんは、
ライオンズクラブ国際協会334─B地区
第2R(リジョン)第3Z(ゾーン)の
ZC(ゾーンチェアパーソン)を務めている、
井澤康樹さんの近所に住んでおり、
相原彩希さんは、井澤康樹さんの孫。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 人物&団体記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示