2022年04月14日 (10:53)
瑞浪市のノルディックウオーキング部会が活動10周年で記念植樹
一般財団法人瑞浪市体育協会の
「ノルディックウオーキング部会」
(愛知孝夫部会長)は、活動10周年を記念し、
瑞浪市民体育館(明世町戸狩)の敷地内に、
ハナモモ(花桃・立ち源平桃)3本を植樹した。



本日は、瑞浪市民体育館の駐車場で、
「活動10周年記念式」を開催。
参加した同部会のメンバー約20人を、
水野光二市長がたたえた。



ノルディックウオーキング部会の結成は、
平成25(2013)年に、
瑞浪市教育委員会が開いた、
「ノルディック・ウオーキング体験教室」が始まり。
教室に参加した水野光二市長から、
勧めを受けた愛知孝夫部会長らが、
指導者の資格を取得。
毎週木曜日の午前9時から、
ノルディックウオーキングに取り組んでいる。
現在のメンバーは、
60歳代から80歳代までの約30人。
通常は、瑞浪市民体育館の周辺約5キロを、
コースにしているが、年に数回は、
土岐市や恵那市などにも出掛けて、歩いている。



ノルディックウオーキング部会の愛知孝夫部会長
(元瑞浪市体育協会会長・83歳)は、
「ノルディックウオーキングは、
2本のポールを使うことで、姿勢が良くなり、
普通に散歩するよりも、効果的に運動ができる。
活動が10年も長続きしたのは、
会の規約や会費などは設けず、自由参加にしたから。
気楽にやっているので、興味がある人は、
ぜひ参加を」と呼び掛けている。



問い合わせは、瑞浪市民体育館
(TEL0572─68─0747)まで。



ちなみに、水野光二市長は、
ノルディックウオーキングのポールを購入したが、
今では玄関の傘立てに、入ったままとのこと。
「ノルディックウオーキング部会」
(愛知孝夫部会長)は、活動10周年を記念し、
瑞浪市民体育館(明世町戸狩)の敷地内に、
ハナモモ(花桃・立ち源平桃)3本を植樹した。



本日は、瑞浪市民体育館の駐車場で、
「活動10周年記念式」を開催。
参加した同部会のメンバー約20人を、
水野光二市長がたたえた。



ノルディックウオーキング部会の結成は、
平成25(2013)年に、
瑞浪市教育委員会が開いた、
「ノルディック・ウオーキング体験教室」が始まり。
教室に参加した水野光二市長から、
勧めを受けた愛知孝夫部会長らが、
指導者の資格を取得。
毎週木曜日の午前9時から、
ノルディックウオーキングに取り組んでいる。
現在のメンバーは、
60歳代から80歳代までの約30人。
通常は、瑞浪市民体育館の周辺約5キロを、
コースにしているが、年に数回は、
土岐市や恵那市などにも出掛けて、歩いている。



ノルディックウオーキング部会の愛知孝夫部会長
(元瑞浪市体育協会会長・83歳)は、
「ノルディックウオーキングは、
2本のポールを使うことで、姿勢が良くなり、
普通に散歩するよりも、効果的に運動ができる。
活動が10年も長続きしたのは、
会の規約や会費などは設けず、自由参加にしたから。
気楽にやっているので、興味がある人は、
ぜひ参加を」と呼び掛けている。



問い合わせは、瑞浪市民体育館
(TEL0572─68─0747)まで。



ちなみに、水野光二市長は、
ノルディックウオーキングのポールを購入したが、
今では玄関の傘立てに、入ったままとのこと。
