広告表示


2022年04月20日 (15:56)

ヨータイが瑞浪市に生理用品を寄贈【女性の貧困対策に】

株式会社ヨータイ(本社・大阪府貝塚市、
田口三男代表取締役)は、
SDGsに係る女性の貧困対策として、
生理用品を瑞浪市に寄贈。
01TN1_7167.jpg02TN1_7173.jpg03TN1_7180.jpg
贈呈式が瑞浪市役所で開かれ、
川森康夫常務取締役瑞浪工場長が、
水野光二市長に目録と寄贈品を手渡した。
贈呈式には、
ヨータイの竹林真一郎取締役業務部部長と、
同社瑞浪工場総務部総務グループの
米本諭司課長も同席した。
04TN1_7186.jpg05TN1_7199.jpg06TN1_7206.jpg
株式会社ヨータイは、
昭和11(1936)年8月に創業。
耐火物・ニューセラミックスの製造・販売および、
関連エンジニアリング事業を展開している。
瑞浪市には、小田町に、
名古屋支社と瑞浪工場を構えている。
07TN1_7215.jpg08TN1_7233.jpg09TN1_7237.jpg
寄贈した生理用品は、ショーツ155着と、
ナプキン115パック(計約12万円相当)。
受け取った瑞浪市は、
市内の公立小・中学校、計10校に分配する。
また、ヨータイは、子供用の卓球台
(10万円相当)を、中京こども園
(瑞浪市土岐町・学校法人中京学院)と、
陶児童館(瑞浪市陶町猿爪・
社会福祉法人瑞浪市社会福祉協議会)に、
各1台ずつ贈った。
10TN1_7242.jpg11TN1_7254.jpg12TN1_7249.jpg
ヨータイの竹林真一郎取締役業務部部長は、
「社会貢献を考えていた時に、経済的な理由で、
生理用品が購入できない女性がいる、
『生理の貧困』問題を知った。
瑞浪市を手始めに、本社がある大阪府貝塚市や、
岡山支社がある岡山県備前市にも、
生理用品を贈りたい。
子供用の卓球台は、元卓球女子日本代表監督の
村上恭和さんが監修したもの。
こちらは、支社がある地域に贈っており、
ようやく瑞浪市内の施設にも、
寄贈することができた。
生理用品・卓球台ともに、
有効に活用していただきたい」と述べた。
13TN1_7259.jpg14TN1_7221.jpg15TN1_7229.jpg
このページへチップを贈る
カテゴリ : 企業&店舗記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示