アマゾン-工具


2022年05月09日 (14:06)

水野幸爾さんが「百人一首こぼれ話」を自費出版

元土岐市職員で、歴史研究家の水野幸爾さん
(土岐市妻木町・74歳・みずのこうじ)が、
百人一首の解説本「百人一首こぼれ話」を、
自費出版した。
01TN1_1584_2022050915052215c.jpg02TN1_1605.jpg
俳句を趣味にしている水野幸爾さんは、
俳句仲間から、
「百人一首を解説してほしい」と、依頼を受けた。
平成27(2015)年ごろから、執筆を開始。
歌番号(和歌番号)の順に、
百人一首を解説するのではなく、
時代背景が分かるように、縁故やライバルなど、
関係のある歌人同士でまとめた。
03TN1_1658.jpg04TN1_1662.jpg
水野幸爾さんは、
「挿絵の天皇の肖像画は、小学校からの同級生、
則武要三さん(妻木町)が描いた作品。
百人一首の解説本というと、
歌の解釈や、カルタ遊びのための覚え方で、
終始する本が多いが、歌人の人物像に迫り、
あまり知られていないエピソードなどを、
盛り込むことで、歴史好きの人にも、
楽しんでもらえる内容に仕上がった。
百人一首から、平安時代を中心とした歴史に、
興味を持ってもらえれば、うれしい」と語った。
05TN1_1610.jpg06TN1_1600.jpg
A5判・206ページ。
350部を印刷(丸理印刷株式会社)。
土岐市図書館などに寄贈した。
問い合わせは、水野幸爾さん
(TEL0572─57─8589)まで。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 人物&団体記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム