広告表示


2022年06月03日 (18:04)

瑞浪美濃源氏七夕まつりが発会式【3年ぶりで新たなスタートを】

「第63回瑞浪美濃源氏七夕まつり」の発会式が、
瑞浪商工会議所(瑞浪市寺河戸町)で開かれた。
01TN1_9137.jpg01TN1_9150.jpg
平成31/令和元(2019)年に、
「瑞浪市制65周年記念・
第60回瑞浪美濃源氏七夕まつり」を開催。
令和2(2020)年の第61回と、
令和3(2021)年の第62回は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、中止。
今年は第63回として、3年ぶりに開催する。

今年の七夕まつりは、
瑞浪美濃源氏七夕まつり実行委員会」
(実行委員長=鷲尾賢一郎・
瑞浪商工会議所会頭)が主催。
例年は、8月7日に近い、
金曜日・土曜日・日曜日の3日間、
開催しているが、今年は、
8月6日(土曜日)と、
8月7日(日曜日)の2日間とする。
03TN1_9128.jpg04TN1_9170.jpg
今年のテーマは、
「がんばろう日本!がんばろう瑞浪!」。
主会場は、駅前広場・市道公園線の一部・
瑞浪市浪花駐車場(いずれも寺河戸町)とし、
①みずなみ祈願花火
《6日(土)に瑞浪市内9カ所。分散型》
②七夕飾り
③バサラ踊り
《チーム数や踊り子の人数を制限》
④陶土フェスタ
《48時間のクレイオブジェコンテストは中止。
子供が対象のクレイオブジェコンテストJr.
(ジュニア)は実施する》
の『4本柱』で行う。
本年度の予算額は、2120万5千円で、
うち、瑞浪市・瑞浪商工会議所・
公益財団法人とうしん地域振興協力基金から、
計580万円の補助金を受ける予定。

発会式には、勝康弘副市長や、
熊谷隆男市議会議長のほか、
商店街・JR・金融協会・警察署・
瑞浪青年会議所の関係者など、
約40人が出席した。
05TN1_9197.jpg06TN1_9190_20220604001731b5b.jpg
実行委員長の鷲尾賢一郎会頭は、
「瑞浪美濃源氏七夕まつりは、
60回を超え、還暦を過ぎた。
一度、その在り方を見直す時期であり、
今後の方向性を検討すべき時期でもある。
新型コロナウイルス感染症対策のため、
2年連続で、中止になったことも踏まえ、
今年を、そのスタートの年にしたい。
普通、新しい形をつくったり、
新たなスタートを切ったりするには、
前回のまつりの終了後、1年間かけて、
各部会・各委員会で、じっくりと、
準備を進めるべきだった。
しかし今回は、新型コロナの影響で、
開催決定が遅れてしまい、
本日の発会式から七夕まつりの本番まで、
2カ月程度しか、準備期間が無い。
100パーセントの準備ができるのか、
いささか心もとないところがある。
ただ今回は、新しいまつりをつくるための
スタートの年であり、今年だけで、
完全な新しい七夕まつりができるとは、
考えていない。
市民の皆さんに参加していただける、
新しい七夕まつりに向けて、
ご協力をお願いします」と述べた。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 人物&団体記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示