2022年06月22日 (17:01)
土岐市観光協会が石黒信彦会長を再任【副会長は6人に増員】
一般社団法人土岐市観光協会(石黒信彦会長)は、
「令和4(2022)年度・定時社員総会」と、
「臨時理事会」を、セラトピア土岐・大会議室
(土岐市土岐津町高山)で開いた。



土岐市観光協会の「事務局」は、
平成25(2013)年度の通常総会をもって、
土岐商工会議所から、
土岐市役所(産業振興課内)へ移管。
平成27(2015)年度には、
法人化を行い、任意団体だった組織を、
非営利型の一般社団法人に移行した。
現在の社員数は169人(個人および団体)。



定時社員総会には、加藤淳司市長や、
土岐商工会議所の大島健太郎会頭、
水野哲男市議会議長、
土岐市観光協会の神戸峰男名誉顧問
《彫刻家・神は異体字(神戸峰男)》、
同協会の社員ら、約40人が出席。



令和3(2021)年度の
事業報告および決算を承認したほか、
理事24人と監事2人を選任した
(任期は1期2年)。
また、令和4(2022)年度の
事業計画と予算について、報告した。



土岐市観光協会では、
土岐市が策定した「土岐市観光振興計画」を基に、
「土岐市観光協会ビジョン・推進計画」
(土岐市観光ビジョン推進計画)を、
令和3(2021)年3月に策定。
このビジョンを具現化するため、
令和3(2021)年度末をもって、
既存の部会事業(4部会)を廃止した。
令和4(2022)年度からは、
新たな推進体制として、
「歴史街道プロジェクトチーム」・
「もとてらす東美濃プロジェクトチーム」・
「ブランド戦略プロジェクトチーム」の
3つのプロジェクトチームを設置した。



臨時理事会では、会長の選定を行い、
石黒信彦会長を再任(2期目)。
土本大相談役(まさる)の退任が承認されたほか、
副会長を選定した。
副会長については、4人から6人に増員した。



会長・副会長・監事は次の皆さん。
【会長】
◎石黒信彦
《土岐商工会議所副会頭・石黒商事(株)》
【副会長】
◎伊藤眞也《伊藤真也・柿野観光ホテルつる屋》
◎山内博文《土岐市観光ガイドの会》
◎渡邊佳枝《渡辺佳枝・(株)七福》
◎後藤清《高山城高山宿史跡保存会》
◎佐橋政信
◎山村公秀《山村商店》
【監事】
◎楓陽光
《とき窯元共販(協)・大東亜窯業(株)》
◎加藤東衛
《(協)土岐美濃焼卸センター・三郷陶器(株)》



「令和4(2022)年度・定時社員総会」と、
「臨時理事会」を、セラトピア土岐・大会議室
(土岐市土岐津町高山)で開いた。



土岐市観光協会の「事務局」は、
平成25(2013)年度の通常総会をもって、
土岐商工会議所から、
土岐市役所(産業振興課内)へ移管。
平成27(2015)年度には、
法人化を行い、任意団体だった組織を、
非営利型の一般社団法人に移行した。
現在の社員数は169人(個人および団体)。



定時社員総会には、加藤淳司市長や、
土岐商工会議所の大島健太郎会頭、
水野哲男市議会議長、
土岐市観光協会の神戸峰男名誉顧問
《彫刻家・神は異体字(神戸峰男)》、
同協会の社員ら、約40人が出席。



令和3(2021)年度の
事業報告および決算を承認したほか、
理事24人と監事2人を選任した
(任期は1期2年)。
また、令和4(2022)年度の
事業計画と予算について、報告した。



土岐市観光協会では、
土岐市が策定した「土岐市観光振興計画」を基に、
「土岐市観光協会ビジョン・推進計画」
(土岐市観光ビジョン推進計画)を、
令和3(2021)年3月に策定。
このビジョンを具現化するため、
令和3(2021)年度末をもって、
既存の部会事業(4部会)を廃止した。
令和4(2022)年度からは、
新たな推進体制として、
「歴史街道プロジェクトチーム」・
「もとてらす東美濃プロジェクトチーム」・
「ブランド戦略プロジェクトチーム」の
3つのプロジェクトチームを設置した。



臨時理事会では、会長の選定を行い、
石黒信彦会長を再任(2期目)。
土本大相談役(まさる)の退任が承認されたほか、
副会長を選定した。
副会長については、4人から6人に増員した。



会長・副会長・監事は次の皆さん。
【会長】
◎石黒信彦
《土岐商工会議所副会頭・石黒商事(株)》
【副会長】
◎伊藤眞也《伊藤真也・柿野観光ホテルつる屋》
◎山内博文《土岐市観光ガイドの会》
◎渡邊佳枝《渡辺佳枝・(株)七福》
◎後藤清《高山城高山宿史跡保存会》
◎佐橋政信
◎山村公秀《山村商店》
【監事】
◎楓陽光
《とき窯元共販(協)・大東亜窯業(株)》
◎加藤東衛
《(協)土岐美濃焼卸センター・三郷陶器(株)》



