2022年06月23日 (01:05)
東濃5市の選挙人名簿登録者数【令和4年6月21日現在】
岐阜県選挙管理委員会は、
令和4(2022)年7月10日(日曜日)
執行予定の参議院議員通常選挙に関する、
選挙人名簿の登録が行われたと、発表した。
東濃5市(第5区)の選挙人名簿登録者数
(国内+在外)は次の通り。
【登録基準日】
令和4(2022)年6月21日
【年齢要件】
平成16(2004)年7月11日以前に出生。
【住所要件】
◎令和4(2022)年3月21日以前に転入。
◎当該市町村の区域内から、住所を移した者のうち、
旧住所地において、住民票が作成された日から3カ月以上、
住民基本台帳に記録されていた者であって、
令和4(2022)年2月21日から、
令和4(2022)年6月20日までの間に転出。
【登録日】
令和4(2022)年6月21日(火曜日)
なお、合計のカッコ内は、
前回の参議院議員通常選挙
《平成31/令和元(2019)年7月21日執行》に伴う、
平成31/令和元(2019)年7月3日時点の登録者数。
▲はマイナス表記。
【多治見市】
男性4万4128人
女性4万7065人
合計9万1193人(9万3612人)
増減▲2419人(▲2・58パーセント)
【土岐市】
男性2万2626人
女性2万4322人
合計4万6948人(4万8657人)
増減▲1709人(▲3・51パーセント)
【瑞浪市】
男性1万4661人
女性1万5832人
合計3万493人(3万1323人)
増減▲830人(▲2・65パーセント)
【恵那市】
男性1万9726人
女性2万1096人
合計4万822人(4万2452人)
増減▲1630人(▲3・84パーセント)
【中津川市】
男性3万804人
女性3万2842人
合計6万3646人(6万5597人)
増減▲1951人(▲2・97パーセント)
【5区市計】
男性13万1945人
女性14万1157人人
合計27万3102人(28万1641人)
増減▲8539人(▲3・03パーセント)
《参考》
【岐阜県内計】
男性79万8695人
女性85万3848人
合計165万2543人(168万5906人)
増減▲3万3363人(▲1・98パーセント)
令和4(2022)年7月10日(日曜日)
執行予定の参議院議員通常選挙に関する、
選挙人名簿の登録が行われたと、発表した。
東濃5市(第5区)の選挙人名簿登録者数
(国内+在外)は次の通り。
【登録基準日】
令和4(2022)年6月21日
【年齢要件】
平成16(2004)年7月11日以前に出生。
【住所要件】
◎令和4(2022)年3月21日以前に転入。
◎当該市町村の区域内から、住所を移した者のうち、
旧住所地において、住民票が作成された日から3カ月以上、
住民基本台帳に記録されていた者であって、
令和4(2022)年2月21日から、
令和4(2022)年6月20日までの間に転出。
【登録日】
令和4(2022)年6月21日(火曜日)
なお、合計のカッコ内は、
前回の参議院議員通常選挙
《平成31/令和元(2019)年7月21日執行》に伴う、
平成31/令和元(2019)年7月3日時点の登録者数。
▲はマイナス表記。
【多治見市】
男性4万4128人
女性4万7065人
合計9万1193人(9万3612人)
増減▲2419人(▲2・58パーセント)
【土岐市】
男性2万2626人
女性2万4322人
合計4万6948人(4万8657人)
増減▲1709人(▲3・51パーセント)
【瑞浪市】
男性1万4661人
女性1万5832人
合計3万493人(3万1323人)
増減▲830人(▲2・65パーセント)
【恵那市】
男性1万9726人
女性2万1096人
合計4万822人(4万2452人)
増減▲1630人(▲3・84パーセント)
【中津川市】
男性3万804人
女性3万2842人
合計6万3646人(6万5597人)
増減▲1951人(▲2・97パーセント)
【5区市計】
男性13万1945人
女性14万1157人人
合計27万3102人(28万1641人)
増減▲8539人(▲3・03パーセント)
《参考》
【岐阜県内計】
男性79万8695人
女性85万3848人
合計165万2543人(168万5906人)
増減▲3万3363人(▲1・98パーセント)
