2022年06月28日 (13:20)

樋田翔太市議【瑞浪市議会一般質問・令和4年6月議会】

令和4(2022)年・第2回・
瑞浪市議会定例会(6月議会)
【一般質問】
樋田翔太氏2019-DSC_2248
樋田翔太市議
「瑞浪市職員の定着率向上による、
安定的な市政運営の実施について。
新規採用職員の応募状況は、どのようか」

理事兼総務部長
「平成30(2018)年4月1日付採用分は、
28人のところ、128人の応募があり、4・6倍。
平成31/令和元(2019)年4月1日付採用分は、
14人のところ、90人の応募があり、6・4倍。
令和2(2020)年4月1日付採用分は、
15人のところ、81人の応募があり、5・4倍。
令和3(2021)年4月1日付採用分は、
22人のところ、94人の応募があり、4・3倍。
令和4(2022)年4月1日付採用分は、
14人のところ、43人の応募があり、3・1倍」

樋田翔太市議
「瑞浪市職員の離職率は、どのようか」

理事兼総務部長
「定年退職者を除く、各年度中の普通退職者数を、
各年度の4月1日時点の職員数で除したもの。
平成29(2017)年度は2・5パーセント、
平成30(2018)年度は1・7パーセント、
平成31/令和元(2019)年度は
2・5パーセント、
令和2(2020)年度は1・9パーセント、
令和3(2021)年度は3・9パーセント」

樋田翔太市議
「市政への若者の参画について。
瑞浪市役所ミライ創ろまい課』の役割と、
活動のイメージはどのようか」

まちづくり推進部長
「活動のイメージについては、
これから検討していくが、
この活動が、瑞浪市の未来と、
参加した学生らの未来や夢の実現にも、
つながっていくことを期待している」
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム