2022年07月01日 (13:01)
土岐市がマイナポイントの登録支援を【電話予約制の無料相談会】
国(総務省)は、
昨日、6月30日(木曜日)から、
マイナポイントの第2弾をスタート。
これを受けて土岐市は、
「土岐市マイナポイント登録支援
スマートフォン無料相談会」を開く。
無料相談会は電話予約制。

マイナポイントの第2弾では、
マイナンバーカードを使って、申し込むことで、
最大20000円分のポイントがもらえる。
申し込みには、
キャッシュレス決済サービス(※)が必要。
※QRコード決済(○○Pay)や、
電子マネー(交通系のICカードなど)、
クレジットカードなどのこと。


なお、土岐市のマイナンバーカード交付状況
《令和4(2022)年6月1日時点》は、
交付枚数が5万7294人中、2万1414人で、
交付枚数率は37・4パーセント。
マイナンバーカードに関する問い合わせは、
土岐市役所・市民課・住民係
(TEL0572─54─1111・内線113)まで。
マイナポイントに関する問い合わせは、
土岐市役所・行政経営課
(TEL0572─54─1111、内線527)まで。
昨日、6月30日(木曜日)から、
マイナポイントの第2弾をスタート。
これを受けて土岐市は、
「土岐市マイナポイント登録支援
スマートフォン無料相談会」を開く。
無料相談会は電話予約制。

マイナポイントの第2弾では、
マイナンバーカードを使って、申し込むことで、
最大20000円分のポイントがもらえる。
申し込みには、
キャッシュレス決済サービス(※)が必要。
※QRコード決済(○○Pay)や、
電子マネー(交通系のICカードなど)、
クレジットカードなどのこと。


なお、土岐市のマイナンバーカード交付状況
《令和4(2022)年6月1日時点》は、
交付枚数が5万7294人中、2万1414人で、
交付枚数率は37・4パーセント。
マイナンバーカードに関する問い合わせは、
土岐市役所・市民課・住民係
(TEL0572─54─1111・内線113)まで。
マイナポイントに関する問い合わせは、
土岐市役所・行政経営課
(TEL0572─54─1111、内線527)まで。
