2022年07月11日 (10:34)
エネファントが下石陶史台で「TONO家万博」【来場予約を受付中】
エネルギー業「株式会社エネファント」
(本社・多治見市下沢町・磯﨑顕三代表取締役)は、
7月23日(土曜日)と7月24日(日曜日)の両日、
土岐市下石陶史台2丁目地内の新築住宅4棟で、
住宅展示場グランドオープン記念イベント
「TONO家万博」(とうのういえばんぱく)を開く。
来場は予約制で、時間は午前10時から午後6時まで。

この4棟は、エネファントが提供する、
「フリエネ事業」を完備。
①年間の電気使用量の上限
《7200kWh(キロワットアワー)》。
②システムの運用費が必要
《月額3270円(税込み)》。
③太陽光発電パネル・家庭用蓄電池・
エコキュートはエネファントの所有物。
など、諸条件はあるが、
20年間、家の電気代が無料になる。
4棟は、多治見市・中津川市にある建設会社または、
タイルメーカーと工務店とのタッグで建てられており、
すべて別会社が手掛けたもの。
ただし、敷地面積が、いずれも60坪でそろえてあり、
販売価格も2980万円で統一。
横並びに建っており、見比べやすくなっている。

エネファントの西尾拓哉さん(営業部/主任)は、
「今年の10月末まで、モデルハウスとして公開し、
その間は、月1回、イベントを開催する。
そのため、購入者には11月以降の引き渡しとなる。
敷地面積や販売価格など、条件をそろえたことで、
地元の工務店さんのこだわりを、より分かりやすく、
地元の皆さんに知っていただけると思う。
事前予約をし、4棟すべてを見学した人には、
瑞浪市のカマドブリュワリーが醸造した、
クラフトビールを進呈します
(先着100組限定。1組につき2本)」と、
呼び掛けている。
問い合わせは、株式会社エネファント
(TEL0120─10─9336)まで。
(本社・多治見市下沢町・磯﨑顕三代表取締役)は、
7月23日(土曜日)と7月24日(日曜日)の両日、
土岐市下石陶史台2丁目地内の新築住宅4棟で、
住宅展示場グランドオープン記念イベント
「TONO家万博」(とうのういえばんぱく)を開く。
来場は予約制で、時間は午前10時から午後6時まで。

この4棟は、エネファントが提供する、
「フリエネ事業」を完備。
①年間の電気使用量の上限
《7200kWh(キロワットアワー)》。
②システムの運用費が必要
《月額3270円(税込み)》。
③太陽光発電パネル・家庭用蓄電池・
エコキュートはエネファントの所有物。
など、諸条件はあるが、
20年間、家の電気代が無料になる。
4棟は、多治見市・中津川市にある建設会社または、
タイルメーカーと工務店とのタッグで建てられており、
すべて別会社が手掛けたもの。
ただし、敷地面積が、いずれも60坪でそろえてあり、
販売価格も2980万円で統一。
横並びに建っており、見比べやすくなっている。

エネファントの西尾拓哉さん(営業部/主任)は、
「今年の10月末まで、モデルハウスとして公開し、
その間は、月1回、イベントを開催する。
そのため、購入者には11月以降の引き渡しとなる。
敷地面積や販売価格など、条件をそろえたことで、
地元の工務店さんのこだわりを、より分かりやすく、
地元の皆さんに知っていただけると思う。
事前予約をし、4棟すべてを見学した人には、
瑞浪市のカマドブリュワリーが醸造した、
クラフトビールを進呈します
(先着100組限定。1組につき2本)」と、
呼び掛けている。
問い合わせは、株式会社エネファント
(TEL0120─10─9336)まで。
