2022年07月14日 (20:56)
おりべドリームズがソフトボールの全国大会へ【岐阜県大会で準優勝】
小学生の女子ソフトボールクラブ
「おりべドリームズ」が、
第36回全日本小学生女子ソフトボール大会
《7月30日(土曜日)~8月2日(火曜日)開催・
草津グリーンスタジアムなど(滋賀県草津市)》に、
出場する。
池田陽児監督(ようじ・47歳)と、
土岐市在住の8選手が、土岐市役所を訪問し、
山田恭正教育長に、全国大会へ向けた、
意気込みを語った。






おりべドリームズは、
平成31/令和元(2019)年に、
「おりべワンハート」(土岐市)と、
「岐阜ドリームズ」(可児市)の2クラブで結成。
現在のメンバーは、
土岐市・可児市・多治見市・美濃加茂市に住む、
小学2年生から小学5年生まで、15人。



おりべドリームズは、今年の5月に開かれた、
岐阜県大会で準優勝を果たし、
全国大会への出場権を獲得した。
全日本小学生女子ソフトボール大会では、
「大和ホワイトガールズ」(神奈川県)と、
初戦を迎える。






おりべドリームズの選手らは、
「キャプテンとして、みんなから、
『頑張ったね』と言われるような行動をします」とか、
「あきらめず、ボールを全力で取りに行きたい」、
「最後まで集中してプレーをします」、
「ベンチから応援の声を出したい」などと、
抱負を述べた。



来庁した選手は次の皆さん。
◎広沢聡美(泉小学校5年生・さとみ・キャプテン)
◎曽根光織(妻木小学校5年生・みおり)
◎岩木姫菜乃(泉小学校5年生・ひなの)
◎高木瞳有(泉小学校5年生・髙木・みゆ)
◎加藤柚咲(泉小学校5年生・ゆさ)
◎広沢静菜(泉小学校3年生・しずな)
◎高木美槙(泉小学校3年生・髙木・みま)
◎木村彩蘭(泉小学校3年生・さらん)
※広沢(ひろざわ)選手と高木(髙木)選手は、
それぞれ姉妹。
「おりべドリームズ」が、
第36回全日本小学生女子ソフトボール大会
《7月30日(土曜日)~8月2日(火曜日)開催・
草津グリーンスタジアムなど(滋賀県草津市)》に、
出場する。
池田陽児監督(ようじ・47歳)と、
土岐市在住の8選手が、土岐市役所を訪問し、
山田恭正教育長に、全国大会へ向けた、
意気込みを語った。






おりべドリームズは、
平成31/令和元(2019)年に、
「おりべワンハート」(土岐市)と、
「岐阜ドリームズ」(可児市)の2クラブで結成。
現在のメンバーは、
土岐市・可児市・多治見市・美濃加茂市に住む、
小学2年生から小学5年生まで、15人。



おりべドリームズは、今年の5月に開かれた、
岐阜県大会で準優勝を果たし、
全国大会への出場権を獲得した。
全日本小学生女子ソフトボール大会では、
「大和ホワイトガールズ」(神奈川県)と、
初戦を迎える。






おりべドリームズの選手らは、
「キャプテンとして、みんなから、
『頑張ったね』と言われるような行動をします」とか、
「あきらめず、ボールを全力で取りに行きたい」、
「最後まで集中してプレーをします」、
「ベンチから応援の声を出したい」などと、
抱負を述べた。



来庁した選手は次の皆さん。
◎広沢聡美(泉小学校5年生・さとみ・キャプテン)
◎曽根光織(妻木小学校5年生・みおり)
◎岩木姫菜乃(泉小学校5年生・ひなの)
◎高木瞳有(泉小学校5年生・髙木・みゆ)
◎加藤柚咲(泉小学校5年生・ゆさ)
◎広沢静菜(泉小学校3年生・しずな)
◎高木美槙(泉小学校3年生・髙木・みま)
◎木村彩蘭(泉小学校3年生・さらん)
※広沢(ひろざわ)選手と高木(髙木)選手は、
それぞれ姉妹。
