2022年07月19日 (10:05)
土岐市役所で「ときげんきプロジェクト」を紹介【特定健診の受診率向上を】
土岐市は、全世代健康寿命延伸事業
「ときげんきプロジェクト」の紹介イベントを、
本日、7月19日(火曜日)から、
土岐市役所・多目的スペース(1階)で始めた。
開庁時間に合わせて、
7月28日(木曜日)まで行うが、
7月22日(金曜日)は午後のみ。



全世代健康寿命延伸事業
「ときげんきプロジェクト」は、
土岐市の主要事業の1つ。
オリジナルの「ときげんき体操」や、
オリジナルの「ポロシャツ」を制作したり、
土岐市総合公園(下石町)に、
「ときげんきサーキット」を整備したりしている。



ときげんきプロジェクトのみをPRする、
紹介イベントとしては、初めて。
今回は特に、岐阜県保険者協議会が、7月を、
特定健診周知キャンペーン月間にしており、
特定健診の周知に力を入れている。
特定健診の受診率について、
国は60パーセントを目標に掲げているが、
令和3(2021)年度の土岐市は、
38パーセント(見込み)にとどまっている。



会場では、自分の体について知ってもらおうと、
「握力測定」や「血圧測定」、「脳年齢測定」、
「立ち上がりテスト」が行える。
また、食品サンプルを並べ、
料理ごとのカロリーや塩分などを掲示。
健康への意識を促している。



問い合わせは、
土岐市役所・市民課・保険年金係
(TEL0572─54─1347)まで。
「ときげんきプロジェクト」の紹介イベントを、
本日、7月19日(火曜日)から、
土岐市役所・多目的スペース(1階)で始めた。
開庁時間に合わせて、
7月28日(木曜日)まで行うが、
7月22日(金曜日)は午後のみ。



全世代健康寿命延伸事業
「ときげんきプロジェクト」は、
土岐市の主要事業の1つ。
オリジナルの「ときげんき体操」や、
オリジナルの「ポロシャツ」を制作したり、
土岐市総合公園(下石町)に、
「ときげんきサーキット」を整備したりしている。



ときげんきプロジェクトのみをPRする、
紹介イベントとしては、初めて。
今回は特に、岐阜県保険者協議会が、7月を、
特定健診周知キャンペーン月間にしており、
特定健診の周知に力を入れている。
特定健診の受診率について、
国は60パーセントを目標に掲げているが、
令和3(2021)年度の土岐市は、
38パーセント(見込み)にとどまっている。



会場では、自分の体について知ってもらおうと、
「握力測定」や「血圧測定」、「脳年齢測定」、
「立ち上がりテスト」が行える。
また、食品サンプルを並べ、
料理ごとのカロリーや塩分などを掲示。
健康への意識を促している。



問い合わせは、
土岐市役所・市民課・保険年金係
(TEL0572─54─1347)まで。
