2022年07月21日 (21:58)
瑞浪市日吉町地内で土壌汚染【基準超過のセレンを検出】
JR東海(東海旅客鉄道株式会社)は、
リニア中央新幹線日吉トンネルの
本坑掘削工事に伴い発生した、土壌を調査。
土壌汚染対策法が規定する土壌溶出量基準を、
超過するセレンが検出されたため、
昨日、7月20日(水曜日)に、
東濃県事務所に報告した。
◆報告内容
①所在地
瑞浪市日吉町地内
《中央新幹線日吉トンネル新設
(南垣外工区・みなみがいと)の工事現場》
②調査結果の概要
◎土壌溶出量の調査結果
【項目】セレン
【調査検体数】1
【基準超過検体数】1
【調査結果(mg/L)】0・013
【土壌溶出量基準(mg/L)】0・01以下
【基準超過倍率】1・3倍
※斜坑と本坑の交点から、
名古屋方面へ約830メートルの地点。
③汚染の原因
周辺には、今回超過した有害物質(セレン)を、
使用する工場・事業場は無い。
自然由来による汚染の可能性が高いが、
現時点では、原因は不明。
リニア中央新幹線日吉トンネルの
本坑掘削工事に伴い発生した、土壌を調査。
土壌汚染対策法が規定する土壌溶出量基準を、
超過するセレンが検出されたため、
昨日、7月20日(水曜日)に、
東濃県事務所に報告した。
◆報告内容
①所在地
瑞浪市日吉町地内
《中央新幹線日吉トンネル新設
(南垣外工区・みなみがいと)の工事現場》
②調査結果の概要
◎土壌溶出量の調査結果
【項目】セレン
【調査検体数】1
【基準超過検体数】1
【調査結果(mg/L)】0・013
【土壌溶出量基準(mg/L)】0・01以下
【基準超過倍率】1・3倍
※斜坑と本坑の交点から、
名古屋方面へ約830メートルの地点。
③汚染の原因
周辺には、今回超過した有害物質(セレン)を、
使用する工場・事業場は無い。
自然由来による汚染の可能性が高いが、
現時点では、原因は不明。
