2022年07月31日 (12:37)
下石分団が第71回「岐阜県大会」へ【土岐市消防団が壮行会】
土岐市消防団の下石分団(林立之分団長)が、
「消防感謝祭 第71回 岐阜県消防操法大会」に、
土岐市の代表として、出場する。
土岐市消防団(中村伸司団長)は、
土岐市立下石小学校(下石町)の
グラウンドと体育館で、出場隊の壮行会を開いた。






過去、土岐市では、7分団が『持ち回り』で、
岐阜県消防操法大会に出場していたが、
平成28(2016)年度からは、
土岐市消防操法大会で競い合い、
『優勝分団』が出ることになった。
今年は、5月29日(日曜日)に、
「第36回 土岐市消防操法大会」を開き、
下石分団が優勝した。






岐阜県大会への出場隊員は、次の皆さん。
【指揮者】大澤広和(団員・37歳)
【1番員】伊藤豪啓(団員・27歳)
【2番員】岡﨑誠吾(副班長・37歳)
【3番員】林聖高(副班長・30歳)
【補助員】加藤貴仁(副班長・29歳)
なお、土岐市消防操法大会では、
水野博康さんが指揮者を務めたが、
大澤広和さんに交代した。






壮行会には、鷲見直人副市長や、
「土岐市消防友の会」の楓康典会長ら、
約120人が出席。
出場隊の隊員は、式典の前に、
下石小学校のグラウンドで、
「小型ポンプ操法」を披露した。
タイムは45・07秒だった。






続いて、下石小学校の体育館に移動し、
式典を開催。
土岐市消防団の中村伸司団長が、
下石分団の林立之分団長に、
団旗を委託した。






下石分団の林立之分団長(りつゆき)は、
「5月29日の市大会から、
あっという間に2カ月が過ぎてしまった。
この間、夏になり、
連日35度を超える猛暑に加え、
新型コロナウイルス感染症の
第7波も到来するなど、過酷な中で、
訓練を続けています。
出場隊員や下石分団の団員だけでなく、
団本部や消防職員、各分団からの指導員など、
多くの皆さんも、訓練に参加していただき、
本当にありがとうございます。
また、団員の家族や下石町の自治会の皆さんの
ご理解・ご協力に対しても、感謝申し上げます。
現在の状態は、優勝にはほど遠い、まだまだの段階。
しかし、1週間後の県大会では、ピークを迎えたい。
土岐市初となる、県大会の優勝旗を持ち帰るため、
応援をよろしくお願いします」と、お礼を述べた。






令和4(2022)年度の岐阜県大会
「消防感謝祭 第71回 岐阜県消防操法大会」は、
8月7日(日曜日)に、山県市伊自良総合運動公園
(山県市洞田)で開かれる。
岐阜県内から、22チームが出場する。
土岐市消防団の出場順序は、
14番目で、「Bコース」。
操法開始は午前10時44分(予定)。









「消防感謝祭 第71回 岐阜県消防操法大会」に、
土岐市の代表として、出場する。
土岐市消防団(中村伸司団長)は、
土岐市立下石小学校(下石町)の
グラウンドと体育館で、出場隊の壮行会を開いた。






過去、土岐市では、7分団が『持ち回り』で、
岐阜県消防操法大会に出場していたが、
平成28(2016)年度からは、
土岐市消防操法大会で競い合い、
『優勝分団』が出ることになった。
今年は、5月29日(日曜日)に、
「第36回 土岐市消防操法大会」を開き、
下石分団が優勝した。






岐阜県大会への出場隊員は、次の皆さん。
【指揮者】大澤広和(団員・37歳)
【1番員】伊藤豪啓(団員・27歳)
【2番員】岡﨑誠吾(副班長・37歳)
【3番員】林聖高(副班長・30歳)
【補助員】加藤貴仁(副班長・29歳)
なお、土岐市消防操法大会では、
水野博康さんが指揮者を務めたが、
大澤広和さんに交代した。






壮行会には、鷲見直人副市長や、
「土岐市消防友の会」の楓康典会長ら、
約120人が出席。
出場隊の隊員は、式典の前に、
下石小学校のグラウンドで、
「小型ポンプ操法」を披露した。
タイムは45・07秒だった。






続いて、下石小学校の体育館に移動し、
式典を開催。
土岐市消防団の中村伸司団長が、
下石分団の林立之分団長に、
団旗を委託した。






下石分団の林立之分団長(りつゆき)は、
「5月29日の市大会から、
あっという間に2カ月が過ぎてしまった。
この間、夏になり、
連日35度を超える猛暑に加え、
新型コロナウイルス感染症の
第7波も到来するなど、過酷な中で、
訓練を続けています。
出場隊員や下石分団の団員だけでなく、
団本部や消防職員、各分団からの指導員など、
多くの皆さんも、訓練に参加していただき、
本当にありがとうございます。
また、団員の家族や下石町の自治会の皆さんの
ご理解・ご協力に対しても、感謝申し上げます。
現在の状態は、優勝にはほど遠い、まだまだの段階。
しかし、1週間後の県大会では、ピークを迎えたい。
土岐市初となる、県大会の優勝旗を持ち帰るため、
応援をよろしくお願いします」と、お礼を述べた。






令和4(2022)年度の岐阜県大会
「消防感謝祭 第71回 岐阜県消防操法大会」は、
8月7日(日曜日)に、山県市伊自良総合運動公園
(山県市洞田)で開かれる。
岐阜県内から、22チームが出場する。
土岐市消防団の出場順序は、
14番目で、「Bコース」。
操法開始は午前10時44分(予定)。









