2022年08月02日 (11:34)
土岐市が土岐市公民連携ガイドラインを策定
土岐市は、令和4(2022)年5月に、
「土岐市公民連携ガイドライン」を策定した。
土岐市公民連携ガイドラインは、
土岐市の行政課題を、事業者など
(事業活動または公共的活動を行う
企業・法人・団体)が持つ、
ノウハウ・人材・技術・アイデア・
ネットワークなどの資源と結び付けることで、
市民サービスの向上や地域の活性化、
行政コストの低減、社会課題などの解決を、
推進するためのもの。


土岐市と事業者が連携することで、
互いにメリットが得られ、それに伴い、
市民サービスが向上するなど、
市民もメリットが得られる関係を目指す。
連携事業については、
①事業者から提案する場合。
②土岐市が提案を募集する場合。
の2つのプロセスがあり、
協定については、
①包括連携協定
②個別連携協定
の2種類がある。


土岐市公民連携ガイドラインの問い合わせは、
土岐市役所・市長公室・政策推進課
(TEL0572─54─1111・内線516)まで。
「土岐市公民連携ガイドライン」を策定した。
土岐市公民連携ガイドラインは、
土岐市の行政課題を、事業者など
(事業活動または公共的活動を行う
企業・法人・団体)が持つ、
ノウハウ・人材・技術・アイデア・
ネットワークなどの資源と結び付けることで、
市民サービスの向上や地域の活性化、
行政コストの低減、社会課題などの解決を、
推進するためのもの。


土岐市と事業者が連携することで、
互いにメリットが得られ、それに伴い、
市民サービスが向上するなど、
市民もメリットが得られる関係を目指す。
連携事業については、
①事業者から提案する場合。
②土岐市が提案を募集する場合。
の2つのプロセスがあり、
協定については、
①包括連携協定
②個別連携協定
の2種類がある。


土岐市公民連携ガイドラインの問い合わせは、
土岐市役所・市長公室・政策推進課
(TEL0572─54─1111・内線516)まで。
