広告表示


2022年08月02日 (12:45)

土岐市と中北薬品が2協定を締結【健康寿命の延伸と災害時の支援を】

土岐市と中北薬品株式会社
(本社=名古屋市中区・中北馨介代表取締役社長)は、
「全世代健康寿命延伸に関する協定」と、
「災害時における物資供給等の協力に関する協定」の
2種類の協定を締結。
協定締結式を土岐市役所で開き、
土岐市の鷲見直人副市長と、
中北薬品株式会社の大野公嗣執行役員
(総務人事本部本部長・おおのこうじ)が、
協定書に日付を入れた。
01TN1_2138.jpg02TN1_2144_20220802133133eb8.jpg03TN1_2150.jpg
土岐市は、企業のノウハウや人材などを生かし、
行政課題の解決につなげようと、
土岐市公民連携ガイドライン」を策定。
ガイドラインでは、企業などとの連携を図るため、
「包括連携協定」と「個別連携協定」の
2種類を設けている。
また、主要事業の1つとして、
全世代健康寿命延伸事業
「ときげんきプロジェクト」を推進している。
04TN1_2153.jpg05TN1_2155.jpg06TN1_2160.jpg
医薬品の卸売業などを手掛ける中北薬品株式会社は、
江戸時代の享保11(1726)年に創業。
「これでなくっ茶」でおなじみの
活命茶(清涼飲料水)などを製造している。
土岐市には泉町大富に、土岐支店を構えている。
07TN1_2119.jpg08TN1_2129.jpg09TN1_2175.jpg
今回の協定は、中北薬品側が、
同社の管理栄養士による出前講座
(食事セミナー・フレイル予防セミナー)
などの開催を、土岐市に提案。
土岐市は、土岐市公民連携ガイドラインに基づく、
包括連携協定として、
「全世代健康寿命延伸に関する協定」を、
中北薬品と締結することにした。
10TN1_2177.jpg11TN1_2182.jpg12TN1_2185.jpg
また、締結に向けた協議中に、中北薬品から、
災害時における医薬品や食料品などの
供給についての申し出もあり、こちらは、
土岐市公民連携ガイドラインの個別連携協定として、
「災害時における物資供給等の協力に関する協定」も、
合わせて締結することにした。
13TN1_2193.jpg14TN1_2199_2022080213342714d.jpg15TN1_2203.jpg
土岐市公民連携ガイドラインに基づく協定締結は、
今回の中北薬品が初めて。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 企業&店舗記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示