2022年08月10日 (20:05)
土岐市の4選手がR4全国中学校体育大会へ【水泳&柔道&ソフトテニス】
土岐市から「令和4(2022)年度・
全国中学校体育大会」(夏季)へ出場する、
選手の激励会が、土岐市役所で開かれた。
山田恭正教育長が4選手を励ました。
出場する選手は次の皆さん。






◆水泳(1500メートル自由形)
◎中根昇太朗選手
《駄知中学校3年生・14歳・肥田町肥田・
なかねしょうたろう》
中根昇太朗選手は「東海大会では、
勝ちたかった選手に負けてしまった。
全国大会では、自分の本当の力を出します。
自己ベストの16分20秒を切りたい」と、
抱負を述べた。






◆柔道(女子個人57キロ級)
◎鈴木絵里加選手
《駄知中学校3年生・14歳・駄知町・
すずきえりか》
鈴木絵里加選手は「得意技は内股。
3年生なので、中学生としては最後の大会。
東海大会は、悔しい結果で終わってしまった。
全国大会では、今まで練習してきたことを、
すべて出し切りたい」と抱負を述べた。



◆ソフトテニス(男子ペア)
◎高橋ヒカル選手
《泉中学校3年生・14歳・泉町大富・
髙橋ヒカル・たかはしひかる・後衛》
◎澤田成選手
《泉中学校3年生・15歳・泉町定林寺・
さわだなる・前衛》
2人は中学1年生からペアを組んでいる。
高橋ヒカル選手は「東海大会では、
悔いが残るところがあった。
全国大会では、自分の力を、
精いっぱい発揮したい」と述べ、
ペアの澤田成選手については、
「ここぞという場面で、点を取ってくれるので、
頼もしい」と語った。
澤田成選手は「全国大会では、
しっかりと自分のプレーを出したい」と述べ、
ペアの高橋ヒカル選手については、
「思い切ったプレーと考えたプレーの
両方ができる選手。すごく元気で、
いつも盛り上げてくれる」と語った。
全国中学校体育大会」(夏季)へ出場する、
選手の激励会が、土岐市役所で開かれた。
山田恭正教育長が4選手を励ました。
出場する選手は次の皆さん。






◆水泳(1500メートル自由形)
◎中根昇太朗選手
《駄知中学校3年生・14歳・肥田町肥田・
なかねしょうたろう》
中根昇太朗選手は「東海大会では、
勝ちたかった選手に負けてしまった。
全国大会では、自分の本当の力を出します。
自己ベストの16分20秒を切りたい」と、
抱負を述べた。






◆柔道(女子個人57キロ級)
◎鈴木絵里加選手
《駄知中学校3年生・14歳・駄知町・
すずきえりか》
鈴木絵里加選手は「得意技は内股。
3年生なので、中学生としては最後の大会。
東海大会は、悔しい結果で終わってしまった。
全国大会では、今まで練習してきたことを、
すべて出し切りたい」と抱負を述べた。



◆ソフトテニス(男子ペア)
◎高橋ヒカル選手
《泉中学校3年生・14歳・泉町大富・
髙橋ヒカル・たかはしひかる・後衛》
◎澤田成選手
《泉中学校3年生・15歳・泉町定林寺・
さわだなる・前衛》
2人は中学1年生からペアを組んでいる。
高橋ヒカル選手は「東海大会では、
悔いが残るところがあった。
全国大会では、自分の力を、
精いっぱい発揮したい」と述べ、
ペアの澤田成選手については、
「ここぞという場面で、点を取ってくれるので、
頼もしい」と語った。
澤田成選手は「全国大会では、
しっかりと自分のプレーを出したい」と述べ、
ペアの高橋ヒカル選手については、
「思い切ったプレーと考えたプレーの
両方ができる選手。すごく元気で、
いつも盛り上げてくれる」と語った。
