2022年08月18日 (14:16)
肥田中学校の音楽クラブが土岐市役所でハンドベルの演奏会
土岐市立肥田中学校の音楽クラブが、
土岐市役所の多目的スペースで、
ハンドベルの演奏会を開いた。
生徒らはムシムシする昼時に、
涼やかなベルの音色を響かせた。



肥田中学校の音楽クラブは、これまでは、
ギターやマンドリンに取り組んできたが、
楽器のチューニングに時間をとられるため、
本年度、令和4(2022)年度からは、
ハンドベル(ミュージックベル)に変更。
元音楽教師の市川晶子さん(しょうこ)から、
土曜日に2時間、指導を受けている。



コロナ禍のため、
練習の成果を披露する機会が少なく、
ハンドベルの演奏会としては、今年の6月に、
レンタルハウスエルシェハート
(土岐市泉岩畑町)で開かれた、
「トキうらマーケット」以来、2回目。



本日は、音楽クラブのクラブ生、
3年生4人と2年生3人の計7人が出演。
「星に願いを」や「崖の上のポニョ」など、
4曲を奏でた。



ハンドベルは1個1音のため、
一番多い生徒は5個のベルを、
素早く持ち替えながら演奏。
7人は心を1つにし、癒やしのひとときを、
来庁者らに提供した。



下の音楽データ(MP3)は、演奏曲より、
「やさしさに包まれたなら」を収録。
土岐市役所の多目的スペースで、
ハンドベルの演奏会を開いた。
生徒らはムシムシする昼時に、
涼やかなベルの音色を響かせた。



肥田中学校の音楽クラブは、これまでは、
ギターやマンドリンに取り組んできたが、
楽器のチューニングに時間をとられるため、
本年度、令和4(2022)年度からは、
ハンドベル(ミュージックベル)に変更。
元音楽教師の市川晶子さん(しょうこ)から、
土曜日に2時間、指導を受けている。



コロナ禍のため、
練習の成果を披露する機会が少なく、
ハンドベルの演奏会としては、今年の6月に、
レンタルハウスエルシェハート
(土岐市泉岩畑町)で開かれた、
「トキうらマーケット」以来、2回目。



本日は、音楽クラブのクラブ生、
3年生4人と2年生3人の計7人が出演。
「星に願いを」や「崖の上のポニョ」など、
4曲を奏でた。



ハンドベルは1個1音のため、
一番多い生徒は5個のベルを、
素早く持ち替えながら演奏。
7人は心を1つにし、癒やしのひとときを、
来庁者らに提供した。



下の音楽データ(MP3)は、演奏曲より、
「やさしさに包まれたなら」を収録。
